376
「3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる」
これのどこが物価高騰対策なのか?もはや「やってるふり」にもならない。光熱費、ガソリン代、食料品、全てがおそろしい勢いで値上げ。減税で対処しないと、どうにもならない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
377
日本は悪い方へ悪い方へと向かっている。戦後昭和の時代に確立された民主主義は、この約10年のやりたい放題でどんどん壊されていき、もはや風前の灯火。このままでは、10年、20年後の民主主義国家の存続すら危ぶまれる。心配されている人々は決して少なくないと信じる。未来のために全力で闘っていく。
378
自民・二階氏「国葬当たり前。やらなかったらばか」 都内で講演
つまり、自民党の元・現幹事長の見解を総合すると、「国葬に反対する多くの国民は馬鹿で、国民とは呼べない。そんな連中の意見なんか無視してやる」と言っている。国民を馬鹿呼ばわり。ついに、ここまで来た。 mainichi.jp/articles/20220…
379
自著まで改ざん。笑うしかない。「政治家の覚悟」ではなく、「不正隠蔽と公文書改ざんの覚悟」が正解。副題にある「官僚を動かす」は「自分とお友達のために」が抜けている。一度書いたことは消せるものではない。いずれにせよ政治家として本を書く覚悟が全く足りていない。恥の上塗りにしかならない。 twitter.com/asahicom/statu…
380
「もう私は統一教会とは何の関係もありません。もう問題もありませんよね?これでおしまいにしましょう」。あとは何事も無かったように、また偉そうな政策の講釈を始めるのだろう。反省も無し。保身だけ。凄まじい自民党。これでも皆がニコニコ支持するなら国は破滅に向かう。 mainichi.jp/articles/20221…
381
子ども手当はバラマキだと散々非難してきた安倍総理。7年間、何をしたのか。官僚の作ったやってる感の答弁を読み上げてきただけ。「空前絶後の対策をやりましたが少子化は進みました」とでも言うつもりか。少子化と人口減少の恐ろしさを全く理解していない。だからこうなる。
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
382
必ず前兆がある。民主主義の危機は突然はやって来ない。徐々にゆっくりと足音を忍ばせてやって来る。ここまでの不正や私物化は平気か、ここまでの政策強行は平気か、じゃあここまでやろうと。気が付けば外堀は埋められ、民主主義が死滅していくことは既に歴史が証明している。国の命運は国民が決める。
383
パワハラで問題となっているワクチン担当大臣は、外相当時、気に入らない質問をされて「次の質問どうぞ」と記者達の問いを無視し続けた。人を人として見ない。精神を病む部下が出てもおかしくはない。業者を干せと指示するデジタル大臣も健在。人間性の問題。人の痛みを理解できない内閣。許されない。 twitter.com/AtaruSasaki/st…
384
自民・岸田氏、森友問題「さらなる説明を」
この人物は今さら何を言ってるのだろう。近畿財務局職員の方が自死され3年半。これまで散々安倍氏や菅氏と結託しておいて今度は総裁選狙いでいきなり批判を始める。自分のために。ある意味で一番卑怯。自民党は一度、壊れるべき。 asahi.com/articles/ASP92…
385
国葬の強行も、統一教会と自民党の癒着も、辞めていった愚かな閣僚達も、防衛費倍増と大増税も、時間の経過と共に国民がきれいさっぱり忘れてくれるのを待ついつもの作戦。選挙前は聞こえのいいことを並べ、終わると全部ひっくり返してきた自民党。自民党は変わらない。今度の統一地方選はとても重要。
386
①5兆円もの「防衛増税」。役に立つならよいが、トマホーク導入計画に象徴されるように、役に立たない兵器を高額で押し付けられたうえ、周辺諸国との緊張が高まれば、救いようがない。毎年5兆円という予算があれば、社会保障にも、教育にも使える。それらを抑制して武器を買うなら、戦前と発想は同じ。
387
①政府が進めるマイナンバーカードと健康保険証の一体化。つまり、マイナンバーカードを持ってないと医療保険が使えませんよという脅し。デジタル庁のホームページにもあるとおり、本来、カードの取得は任意であったはず。国民の命と健康を人質にした国民への恫喝のようなやり方は、断じて許されない。
388
五輪期間の終電延長へ 山手線などで午前2時頃まで
全てが支離滅裂。8時にはまっすぐ家に帰れ、不要不急の外出は自粛しろで、なぜ五輪期間は、終電延長なのか。コロナ対策として、終電の繰り上げや運行本数の削減までやったではないか。五輪が第一、命は二の次。許されない。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
389
毎日発表される日本の新規感染者数。こんなに少ない訳がない。検査しなければ少ないのは当たり前。これを大まじめに報道する方もどうかしている。今や世界から信用できない国と思われてしまっている。結局、国の消極姿勢が潜在的感染者数を激増させた。隠蔽も改ざんも忖度も、国際社会には通用しない。 twitter.com/kyodo_official…
390
丸川五輪相「五輪は感染拡大の原因になってない」
絶対に非を認めない政治。「感染爆発は国民の気の緩みのせい。お祭りムードで大勢が外飲みをしても会場近くに押し寄せても、それはみんな国民が悪いのであって、政府は悪くない」。もはやこの政府にコロナ対策は難しい。 mainichi.jp/articles/20210…
391
被害者が悲惨な状況におかれ、深刻な被害を訴えてきたのに、自民党議員はそれを承知の上で、ひたすら自分の当選だけを考えて長年にわたりこの団体に依存してきたということ。名称変更を指示した疑いもある。つまり自民党議員は自分達の当選のためには国民の犠牲はやむを得ないと考えているということ。
392
同性カップルは「生産性ない」、性暴力被害「女性はいくらでもうそつける」。昔の自民党であれば、こんなことを言えば注意する先輩議員がいた。だが今は逆に褒められ、重用される。自民党は完全に壊れてしまった。皆がここを真剣に考えないと、この国は本当におしまいになる。 tokyo-np.co.jp/article/209499…
393
首相、憲法改正「挑戦したい」コロナ収束後に
おそらくこの人物は憲法についてほとんど知らないはず。日々、三権分立の破壊しかしていない。司法、検察からメディア、学術界まで、恫喝人事による支配が専門の人物の下での憲法改正など、あってはならない。悪い冗談である。 nordot.app/79222015170446…
394
今回の電波通信利権における政官財の癒着は、いわば氷山の一角。全産業で見られる。口では改革を言えど、最終的には、自民党は利権集団と結託し、新しい産業を押し潰していく。異様な利権構造。いわば今日の日本の産業の衰退と国際競争力低下は、自民党政権の負の果実。変えないと日本経済が沈没する。
395
この人物も、また犠牲者。総理夫妻の私物としていいように使われ、邪魔になると口封じのため外国に体よく追いやられた。戻ってきたということは、漸くほとぼりが冷めたと政権が判断したということ。皆忘れたと総理はそう思っている。結局、国民は馬鹿にされているということ。 bunshun.jp/articles/-/397…
396
高市氏、「正確性確認できず」政治的公平の放送法文書巡り
結論。今やこの国のあらゆる公文書は正確性に欠くということになり、国家行政はまともな公文書に基づかず、自民党の顔色をうかがいつつ、好き勝手に行われているということ。そんな国に住んでいるという自覚が必要。 nordot.app/10176426139401…
397
統一教会への解散命令請求の要件の説明が二転三転しているグダグダな答弁から、岸田総理の本音が見えてきた。形だけの調査を宣伝→やってるふりで時間稼ぎ→解散命令請求を巧妙に回避→その頃にはほとぼりが冷めているだろうという作戦。統一教会の暴露を懸念。印象操作の目眩ましは断じて許されない。
399
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
プライバシーを丸裸にする国民の監視・統制強化こそ最終目的。本性を出してきただけ。国会が自民党一強の今、やれるうちにやってしまおうということ。国民の声を聞く政治に変えないと、滅茶苦茶になる。 mainichi.jp/articles/20200…
400
安倍元総理が倒れられたとの報道。さまざまな情報が錯綜しておりますが、今はとにかく安倍元総理の無事を祈ります。民主主義国家において暴力に訴えるということは、絶対に許されない行為です。