小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
「ふるさと納税があるなら防衛納税の発想もあっていい」と元外務副大臣。「欲しがりません勝つまでは」の時代に戻りつつある。次々に明るみになる増税案、問題先送りの年金制度、増え続ける医療費負担や介護保険料。その一方で、ひたすら倍増に向かう防衛予算。軍備が民生を圧迫し始めたら、おしまい。
302
次から次に意味不明なくだらない新語を乱発しては国民を煙に巻く。本当に悪質。実体なし。自分達の政策責任を言葉でごまかす安倍政権の常套手段。「日本語ではすぐばれてしまうから、ひとまず横文字で」というのは、あまりに国民を馬鹿にしている。もういい加減にすべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
303
統一教会名称変更認証時の下村博文元文科大臣が「自分は一切関係ない。文化庁が丁寧に説明を」と述べた。「名称変更の申請に対応しないと行政上の不作為になる可能性がある」と事務方から脅されたとまで言う。これが事実なら、大臣も含めて文科省など必要ないということになる。誰かが嘘をついている。
304
「とてもチャイルディシュだという印象です。国会での品のないヤジをみると人間的には未熟に感じます。気持ちを抑えられないのでしょう。すぐに悪夢のような民主党政権と言うのも、先ほど述べたように他者批判を自己批判に向けられない人の典型です。これも子どもの所作です」 news.yahoo.co.jp/articles/7a3f1…
305
自分が黒ではないと言っているのだから黒ではない。くだらないこと聞くな。この人物が言っているのは、ただそれだけ。本当に呆れかえる。総理としてあるまじき態度。これで更にアカデミズムを萎縮させるつもりか。いま、この国は間違いなく危機にある。その自覚が求められる。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
306
今回の選挙では、安倍氏や菅氏、麻生氏らが全国を飛び回り、街頭で野党共闘を口汚く罵るたびに、多くの方々が「コロナの無策でこれだけ多くの犠牲を出しておきながら、人の悪口と自慢話ばかりで、あなた方はなぜまず謝らないのか」と感じているのではないか。自民党がやるべきことは自賛ではなく償い。
307
かつて「憲法改正はナチスの手口に学べ」と言った人物。不正に苦しんだ挙げ句、自殺した職員が残した文書に関し質問され、記者を見下し、口汚く罵る。このような人物が副総理・財務大臣ということこそ、今日の日本の政治の惨状を象徴している。政治を根本から変える以外ない。 mainichi.jp/articles/20210…
308
「責任を痛感」「深くおわび」。決まり文句。森友、加計、桜を見る会の後も、お詫びして再発防止なんて言っておいて、結局公文書はメールで代用され、作成すらされなくなった。次こそばれないようにと。再び総理の安っぽい演技にだまされるようなら、事態はどんどん悪くなる。 asahi.com/articles/ASN6L…
309
【逮捕された給付金詐欺グループは自民党・熊田裕通衆院議員のスタッフだった】 「熊田事務所を巡っては、2021年3月にも元事務所スタッフ2名が持続化給付金の詐欺容疑で逮捕されており、今回の事件とあわせると、5名のスタッフが税金の詐取に絡んで逮捕されたことになる」 bunshun.jp/articles/-/590…
310
岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 そういうことをこの10年やってきて、今日の日本産業の衰退と家計の苦境がある。この状況でもまだわからないのか?そもそも円安で儲かっている業種を税金を使ってまで支援する必要はない。これでは、円安物価高は止まらない。 mainichi.jp/articles/20221…
311
「その程度の能力か」「頼りねえ顔」 記者の容貌まで馬鹿にして話をはぐらかす。真面目な職員が改ざんに苦しみ、自殺に追い込まれた。尊く大切な命が。こんな人物が副総理・財務大臣として未だに放置されている国。国民には、そんな国に住んでいるという自覚が必要。投票へ。 tokyo-np.co.jp/amp/article/11…
312
来年秋の保険証廃止に反対72% 命や健康を守るべき政治が、逆にそれを脅かしてどうするのか?わざわざ不便にしてどうするのか?そんなに利権が大事か?絶対に許されない。保険証廃止を撤回すべき。岸田総理の「聞く力」は詐欺。国民ももはや彼の言うことを聞いてはいけない。 nordot.app/10430761035668…
313
安倍氏国葬反対の声はますます増えるのではないか?今は半分でもいずれ7〜8割まで増えたとして、それでも一度決めたからと、岸田首相は強行するのか?「ここまで来たら進むしかない」という政治は、正に太平洋戦争直前のそれ。国民不在という点では近似している。いつか来た道に戻ることは許されない。
314
②安倍総理悲願の憲法改正とか言っているが、意味不明。自分自身の過去の何らかの価値剥奪の補償としての憲法改正願望なら、絶対にあってはならないことで、幼稚すぎる。占領下でまとめられたからいじましいとかみっともないとか、そんな理解なら、憲法を理解していない証拠。憲法を語る資格はない。
315
この宗教団体は長年、問題になっており、国会議員である以上、知らなかったでは済まない。実際、自民党議員は全てを承知した上で選挙の応援をしてもらってきた。結局、団体の広告塔として利用され、それが被害者を増やし、最後は安倍氏の殺害にまで繋がったとすれば、大変な問題。徹底的な検証が必要。
316
昔はまだ政治に良識があった。官邸が捜査機関に圧力を加え忖度するよう追い込んだり、日銀を手下のようにこき使って株を買わせるなんてことはしなかった。政治が超えてはならない一線があり、それが守られていた。しかし今や何でもありに。まともな政策ができる訳がない。皆が刮目しなければならない。
317
大臣とは何か。それがいま問われている。権力を笠に着て法律なんか無視で滅茶苦茶やる者、まともに答弁できず、官僚が作った文章をひたすら読むだけの者、読むことすらできない者、総理や省庁の利権のために嘘をつき、言い訳するだけの者。安倍内閣に、それ以外いるだろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/d0808…
318
正しき者が罰せられる国。森友問題では不正に苦しむ国家公務員が、逆に組織に追い詰められ、自ら命を絶った。今や隠蔽・改竄は日本行政の代名詞。頭が腐れば全部腐る。国民が慣れ、正義が抑圧されれば、不幸な犠牲者は増え続け、いずれこの国からまともな行政が消えるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/4a5e4…
319
①ニューヨークのPCR検査実績3万5千件/日。東京はせいぜい4千/日。ニューヨークでは検査と追跡の徹底で新規感染者を抑え込み。日本では無策の上、補助金出すから旅行に行けと。与論島などは感染で危機的。正念場が約5カ月。自宅待機感染者も急増。検査ができない理由でもあるのか。完全な人災である。
320
自民党は高笑い。物価高はアベノミクスのせいで、しかも対策なんて節電ポイントだけ。国民は政治に関心持たんでいいとか、野党の言うことなんか無視するとか、野党候補のあの女の顔なんて見たくないとか言いたい放題。それでも選挙は楽勝。ありがたや。政治は国民の写し鏡。こんな国で本当にいいのか。
321
岸田総理はソフトなイメージで売ってきたが、安倍氏や菅氏よりやっていることは一番えげつない。防衛費倍増と防衛大増税、三人目を産んだら手当を増やしてやるという異次元にやる気のない少子化対策、とにかく転職しろという意味不明な雇用破壊。片や一族へのさまざまな便宜供与。岸田総理は国を壊す。
322
自民党は国民はみんな忘れてくれたと思っている。森友・加計・桜も、五輪強行も、自宅で多くの方が亡くなったことも、多くの会社が倒産・廃業に追い込まれたことも、炊き出しの大行列も、菅総理のことさえも、総裁選できれいに忘れてくれた、だから選挙は楽勝と。最後に政治のレベルを決めるのは国民。
323
覚えているだろうか?一人の善良な公務員が、総理絡みの不正を隠蔽するための公文書改ざん指示を苦にして自殺に追いやられた。だが、自民党は全ては無かったこととして、街頭で平然と偉そうな演説をしている。自民党政権の存続は国を蝕む。権力の非道と隠蔽のための決断と実行など、許してはならない。
324
高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」 放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり 嘘つき。あれだけ啖呵を切っておいて、本当にみっともない。こういう手合がいる限り、言論・報道の自由は、常に弾圧の危機に晒されることになる。有権者が刮目しないといけない。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364…
325
自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 ふざけてはいけない。本来充実させるべき所得制限無しの子ども手当を廃止しておいて、この10年、ちまちましたやってるふりを続け、実際には何もしてこなかったから、今日の惨状がある。自民党政権こそ少子化の元凶。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…