小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
以前、予算委員会で経産省出身の総理秘書官が委員にヤジを飛ばすということがあった。ところが総理は怒るどころか更に重用。つまりこの人物は常識や法律を破ってでも自分に奉仕する者だけを好む。だから隠蔽や改竄が後を絶たない。根元を断たないと、この国は滅茶苦茶になる。 mainichi.jp/articles/20200…
227
本来一番法意識を持つべき前法務大臣だけが辞職の気配もなし。法律なんてどうだっていいという安倍政権を象徴。皆、気づいた方がいい。巨額の資金のばらまきで、1つの県の政治を根こそぎ破壊して、それでも素知らぬ顔の総理。腐敗と犯罪の巣窟である政権の存続は許されない。news.yahoo.co.jp/articles/5be59…
228
いつものパターン。森友や加計、桜と同じ。黒川人事も法務省からの提案だと。息を吐くように嘘をつく。それで下はみんな話を合わせると思っている。権力の私物化と傲慢。「嘘をつくとどうなるか、考えてみよう」。今こそ大人は、子ども達に本当の道徳を教えなければならない。 this.kiji.is/63466198606526…
229
「最終的には生活保護がある」。さすが「自助が第一、国はどうしても必要なとき、最後に出ていく」という思想の持ち主。生活保護を受けるハードルを理解して言っているのか。もはや困窮者支援をするつもりはないと自白しているようなもの。この発想では命も暮らしも救えない。 jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…
230
全てが絶望的。なぜここまでだめな姿を世界にさらすのか。理解できない。 this.kiji.is/63284777551331…
231
①検察ナンバー2が新聞記者と賭け麻雀。この国の幼さを象徴している。検察は証拠を改ざんしたり、嘘の捜査報告書を作ったりもしてきた。時に世論を巧妙に操り、標的を犯罪人として攻撃したりもする。当然、メディアもそれに加担する。
232
「『巨悪を眠らせない』のが検察の仕事なら、河井夫妻は巨悪ではない。せいぜい安倍政権の“シッポ”だ。シッポを血祭りに上げて一件落着なら『検察の独立』が泣く」 news.yahoo.co.jp/articles/ca85b…
233
4月も後半だというのに、総理は5/6日以降の姿を全く示せていない。質問されても答えられない。5/6日までなら耐えられるが、それ以降どうなるのか?全国の企業・商店が苦境にある。今のレベルの対策では絶対に足りない。検査拡大と補償なしの曖昧なお願いではずるずるになる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-…
234
5月6日で「補償なき外出自粛」は解除されるのだろうか。ろくに検査もせずに毎日数百の感染者数を発表し、仮にそれが多少減ったとして解除できるだろうか。世界がその数字を信用するだろうか。このままでは感染も収まらず経済社会も壊滅する。常に最悪の事態を想定するのが政治。まだ、わからないのか。
235
税金使って法務大臣が巨額買収。凄まじい。この国は今や間違いなく先進国ではない。しかもこの人物は菅総理の側近中の側近。でも今は知らんぷり。それでも国民が、パンケーキが好きだし、元号の色紙持ってた人だしと、拍手喝采なら、間違いなく世界の笑いものになるだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
236
核武装論がここまで堂々とまかり通るようになったというのも時代を象徴している。戦争経験者が大勢いた昭和まではあり得なかった。戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさを皆知っていた。戦争を知る世代がいなくなった時、この国に本当の危機が訪れる。多くの先人が懸念した予言の成就は避けなければならない。
237
総理と後援会のための税金によるお花見。公職選挙法に間違いなく抵触するし、そもそも道義的にあり得ない。証拠は全てシュレッダー行き。そして今、国民がこれほど苦しんでいるのに、コロナ対策事業でも随意契約で税金を山分けしてしまう。安倍政権とは、ひとつの試練である。 mainichi.jp/articles/20200…
238
ごくわずかの検査による感染者数だけが日々、大本営発表みたいに盛んに報道され、鈍化傾向とかやっている。検査をまともにやらず、ああだこうだ言える訳がない。つい最近まで検査拡大を否定。なぜ他の国でやれて日本だけやれないのか、まともな説明はなし。政権の嘘を許したら、国民の命が奪われる。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
239
世論調査でもこれだけ反対が多いのに国葬を強行しようという自民党政権の政治姿勢は正に第二次安倍政権以降この10年をかけて完成されたもの。政権が何をやっても許される国へ。完全に歯止めが利かなくなっている。批判ではなく提案をなどと言っている間に独裁国家になりかねない。必要なのは闘うこと。
240
悲劇的に殺されたんだから当人の疑惑やら政策の検証なんてつまらないことは言いなさんな、ということで済んだら、国はおしまい。政治家は死後も含めて常に厳しく検証されるべき公人。政治というのは、安易に情緒的であってはならない。何の検証もなく国葬という政治こそ、この国の危機を物語っている。
241
自民党政権が1年経って辿り着いた結論。結局は自分達だけ。検査を極力抑制し、世界最下位レベルの検査数。見えない敵と闘って医療は崩壊寸前、今や自宅療養者は病状急変で日々死に追いやられている。非科学的な無為無策ぶりは戦前の政治に通じるものがある。到底許されない。 this.kiji.is/72770445244694…
242
大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK もはや喜劇。しかし、国民にとっては悲劇。自民党は、反省したふりはしても、絶対に反省しない。本音では、アッカンベーをしている。だから繰り返す。いつまでも、いつまでも。刮目しなければならない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
243
マイナ「総点検本部」新設へ…トップは河野デジタル大臣の見通し 恒例のくだらない茶番劇。問題を起こした張本人が総点検?自己正当化と自画自賛に付き合わされるだけ。彼らは国民が諦めるのを待っている。いま総点検が必要なのは、自民党政権そのもの。怒らないといけない。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
244
政権交代をすれば、権力の私物化の真相が全て明らかになる。森友・加計問題、桜を見る会、前総理長男と省庁の癒着などの関係資料がわんさと出てくるだろう。証拠は眠っているだけ。このまま闇に葬って、この国の未来を担う子供達に顔向けできるだろうか。いま求められているのは「正義」。ぜひ投票へ。
245
憲法とは、国民の命と権利と暮らしを守るもの。今のような権力の暴走を食い止めるためのもの。したがって、国民の不断の努力によって憲法の精神を守ることは、すなわち自分を守ることになる。憲法記念日を、国民一人ひとりが、このことを噛み締める日としなければならない。
246
不良品だらけの布マスク。何百億円もかけ、なぜ総理はここまで意固地になるのだろう。委員会でつかれて激昂するその姿には、うすら寒い狂気すら感じる。しかも、知り合いに気軽に頼むような経路不明な随意発注。このくだらない怪しい配布を即刻取り止め、全て医療体制の整備拡充にこそ回すべきである。 twitter.com/kazu10233147/s…
247
9年前、自民党は、子ども手当などをバラマキだと批判し、民主党政権時のさまざまなセーフティネットをぶち壊した。そして自分達のお友達に税金をばらまき始めた。結果、統計が示す通り、いまこの国は衰退し、国はどんどん貧しくなりつつある。最後は統計まで偽装してくるだろう。止めないといけない。
248
いよいよパンケーキの中身が見えてきた。政府に批判的な学者を排除。人事への介入は内閣人事局と同じ。学問や思想に対する政府の関わりは抑制的であれという憲法理念すら理解せず、ひたすら政権に隷従する者を優遇。正に副総理得意のナチスの手口。古来より学問を弾圧する政権は必ず国民を不幸にする。 twitter.com/kyodo_official…
249
宰相趙高「陛下、今日は珍しい馬を連れてきました」皇帝「これは鹿ではないか」趙高「馬であろう?」ある家臣「馬です」ある家臣「鹿です」。鹿と言った家臣は皆殺され、秦はやがて滅んだ。史記にある馬鹿の語源である。愚かな政治は国を滅ぼす。与党であっても間違いは間違いと言わないといけない。 twitter.com/asahi/status/1…
250
①事前に使途を限定しない予備費に、何と10兆円。具体策を考えることを放棄し、馬鹿みたいに積んだだけ。不測の事態に備える資金とはいえ、これほど大きな額を国会審議なくして政権が自由に使えるというのは財政民主主義に反する。無駄な予算に投入されかねない。国会と国民を明らかに馬鹿にしている。