176
「カネは配ったけど買収じゃない」国家公安委員長の言いぶんにSNS呆れ果て「国が腐っていく」「正義感あるのか」(SmartFLASH)
国が腐っていく。「ああ、またか」と国民が慣れてしまったら、おしまい。最終的には、国民の道徳心・倫理観がこの国の未来を決める。
news.yahoo.co.jp/articles/4a31e…
177
総理のいつもの国会出たくないよ病。総理としてあるまじき勘違い。好き勝手やれるよう、政府が自由に使える予備費に10兆円も計上。また、地元後援会の饗応接待に流用しかねない。そんなことある訳ないと総理は気色ばむだろうが、断言できるか?桜を見る会の疑惑は、いつでも必ずそうした疑念を呼ぶ。 twitter.com/jijicom/status…
178
自民党は、はじめからまともに議論するつもりはないし、民意を聞く気などさらさらない。そのことを国民がしっかりと理解しないといけない。
検察庁法改正案審議中にワニの動画閲覧 自民・平井前科技担当相「たまたま出た」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
179
自民党。自民党は腹を抱えて笑っている。ちょろいもんだと。散々やらかしても「誠に遺憾」とか適当に言ってれば、みんな選挙までにきれいさっぱり忘れてくれる、本当に笑いが止まらない、選挙なんて楽勝だと。政治腐敗が進む中、物価高は進み、格差と貧困は拡大する。本当にこんな国でよいのだろうか?
180
何を言っているのだろう。依然、検査数が少なすぎて、軽々しく鈍化などと評価できる訳がない。未だに検査を受けたくても受けられないという人が多いことを認識しているのか?初動の間違いを認め、検査方針を見直さないと、緊急事態宣言のはずが、このまま永遠に続いてしまう。jiji.com/sp/article?k=2…
181
182
そういう政治をこの7年間続けてきた。だが、不平はあっても半分以上が選挙に行かない。これではどうにもならない。結局許してきたのは国民。逆に言えば皆が選挙に行けば、政治を変えられる。ここに気付くかどうかで未来は大きく変わる。政治のレベルを決めるのは国民である。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
183
「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
総理は本気で言っているのだろうか?たちの悪い何かの冗談だろうか?もはや正気の沙汰とは思われない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
184
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
国民に直に聞いてみたか?妄想か?御自分の家計を基準にしているのか?国民生活の厳しさ、現在の物価高騰の家計への影響を理解もできない人物に、日銀総裁など務まる訳がない。言い訳と自己正当化。いい加減、出口戦略の説明を。
sankei.com/article/202206…
185
統一教会を礼賛していた自民党の議員達が目下、メディアの追及から逃げ回っている。電話をするふりをしたり、裏口から逃げたり、これが日本の政権与党自民党の姿。教団が自民党総裁選から憲法改正論議まで、強い影響を与えていた疑惑も。岸田総理はひたすら沈黙。いっときの嵐で終わらせてはならない。
186
本当におかしな国になってしまった。昔はまだ戦争の記憶があり、政治の暴走や腐敗を許さない空気があった。政治家にも戦前には戻さないという信念があった。対立を煽っていけば、待つのは地獄。玩具のようにミサイルを買っても危険になるだけ。この国の政治を再生しないと、また、繰り返すことになる。
187
①みんな株を買いましょう、②用途は不明ですが防衛予算は倍増します、③日銀の物価上昇政策は続けます。これが岸田総理の考える「新しい資本主義」の骨格。「所得倍増」は選挙前の真っ赤な嘘で、いつの間にか「金融所得倍増」になり、結局「所得格差倍増」だった。人災をとめるべき時。
#岸田インフレ
188
この人物は総理に批判的なので教授にはしません。この人物も政府に批判的なので学長にはできません。そんな国まであと一歩。美しい国どころか、恐ろしい国へ。安倍政権以降、この国はどんどん悪くなりつつある。問題は、国民が政治の腐敗に慣れつつあること。最終的に政治のレベルを決めるのは、国民。
189
このように一生懸命集めた税金が、総理の地元後援会800人分のお花見代や、コロナ対策事業に関わる政権のお友達への巨額手数料、あるいは失敗する可能性が高い2兆円もの辺野古基地の工事代金に消えていく。税金が湯水のように無駄に使われる最悪の国には絶対にしてはならない。news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
190
「統一教会の問題なんて大したことないですよ、どうせみんなすぐに飽きます。大勢の被害者がいたとしても、選挙の方が大事ですからね、まあのらりくらりかわしますよ」。自民党の議員達はこの夏、選挙区でそう説明するつもりなのだろうか。そういう態度である。人の痛みがわからない政治は許されない。
191
善悪の区別もつかない人々が政権を握っているのが今の日本。国有地をお友達に格安で譲ったり、制度を変えてまで親友に認可を与えたり、税金で後援会と飲み食いしたり。そういう善悪の判断ができないばかりか、総力を挙げて隠蔽してきたのが自民党。それを支持するかどうかはもはや倫理観の問題である。
192
官邸にはいろいろな汚物が埋まっている。それを掘り起こされたら大変なことになる。だから安倍氏や菅氏は権力の私物化の証拠を永遠に眠らせてくれそうな人物を支援することだろう。自民党内の権力闘争では政治は変わらない。コロナそっちのけの自民党のお祭り騒ぎがその証拠。政権交代以外に道はない。
193
全てを菅氏一人に被せ、総裁選でメディアをジャック、ご祝儀相場を当てにして「ボロが出ないうちに」と、国民に考える時間も与えない最短日程で総選挙。「ちょろいもんだ」と今や楽勝ムードの自民党。完全に国民を馬鹿にしている。彼らに必要なのは鉄槌。政治に必要なのは緊張感。一番必要なのは投票。
194
この人物はどこまで国を壊せば気が済むのか。ついに核武装の必要性にまで言及。憲法を壊し核を配備すれば平和になると信じるレベル。救いようがない。被爆国の元首相としての見識も問われる。この国は、際限なき軍拡で破滅寸前まで行った。愚かな政治を繰り返してはならない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
195
結局、安倍氏は国会で嘘しかついていなかったということ。こんな犯罪が捜査機関の忖度で、これまで見逃されてきたことが異常。数名に焼酎と佃煮を配って逮捕される村議もいる。総理だけは何をやっても許されるなら、法治国家とは言えない。今この国の法と正義が試されている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
196
予想通り、「公私混同」の元凶は長男秘書官ではなく、岸田総理本人だったということ。全て息子に押し付けて、自分は知らんぷりで済むのか。 twitter.com/swg2p/status/1…
197
政府行事の桜を見る会に、無理やり千人近くの後援会員を紛れ込ませ、税金で焼き鳥や酒を振る舞う。しかも正式な招待者が来る前に会場入りさせてしまう。総理は、現行憲法をみっともなくて、いじましいと言うが、本当にみっともなくて、いじましいのは一体何なのか誰なのか。冷静に考えられた方がよい。
198
美しい国へ。安倍政権7年の当然といえば当然の結末。最後は、幼稚に玩具のように権力を弄ぶ罪深き自身の醜態を世界中に晒すこととなった。欲得のため国民に嘘をつき、この裸の王様を支えてきた下僕達も本当に罪深い。全ては、総理自身が行ってきた業の報いであろう。 this.kiji.is/63604455587879…
199
権力は必ず腐敗する。安倍長期政権で今や日本の行政は膿だらけ。不透明なコロナ対策予算もその一例に過ぎない。権力が長く続けば、放置された池のようにドロドロになる。だから時々水を入れ替えないといけない。中に潜む利権を貪る総理のお友達の存在と不正を暴くためには、政権交代以外方法がない。
200
今や総理のために不正を犯すことが国家公務員の出世の条件となっていて、国民も何となくそれをわかっている。そして、不正に耐えられない財務局職員が思い悩み、自ら命を絶っている。国民は無関心で良いのか。命をかけて訴えたことを無視して良いのか。国民一人ひとりに今、そこが問われている。