801
③今のような中途半端な対策をずるずる続けても感染を抑制することはできず、経済も疲弊させるだけ。一方、国民への幅広いPCR検査によって陽性者を短期間で集中的に把握し、市中の陽性者を隔離して、残りの人々で経済を回せば、感染抑制と経済活動の両立は可能。1年経って、まだ分からないのか。
802
①1998年の大蔵省接待汚職事件以降、公務員倫理法と倫理規程が施行され、利害関係者による利益供与が固く禁じられたにも関わらず、2007年に発覚した元防衛事務次官による汚職、2018年の文科省局長の受託収賄事件まで、同じことが何度も繰り返されている。しかも今回は総理の長男が主役。
803
②質問「接待を受けたか?」局長「会食はした」質問「会費は払ったか?」局長「取材後、振り込んだ」質問「いくら払ったのか?」局長「お答えは控えたい」これが総務省の局長。倫理観の欠片もなく保身に血眼。いくら優秀でも倫理観・道徳心がなければ公務員をやってはいけない。恥を知るべき。
804
③安倍前総理は権力の私物化で何人もの官僚の人生を台無しにした。理財局長も東京高検検事長も今でも表に出られない。今回の総務審議官ら4人の幹部も総理の長男のために厳しい処分を受けるだろう。総理はそれでも「長男は別人格で自分には関係ない」と言い続けるのだろうか。役所はどう思うだろう。
805
今回の菅総理の長男による総務審議官等の違法接待問題。政府は「これから調査する」というが、調査の最高責任者は総理。自らに関係する不正調査をまともに行わないことは「森友・加計・桜」で証明済み。結局、隠蔽、改竄、虚偽答弁の「いつか来た道」。全ての真実を明らかにするには政権交代しかない。
806
「日本を取り戻す」をスローガンに、安倍自民党政権は復権した。それから8年。日本は実に多くのものを失った。行政や司法への信頼、社会の公平性、産業の創造性、数え切れない。そこに今回は国際的信用が加わった。自民党政権は、一体どれだけの物を壊せば気が済むのだろう。 asahi.com/articles/ASP26…
807
「もうひと踏ん張りお願いしたい」と総理。だが「もうひと踏ん張り」で既に1年近く経つ。総理の言葉を信じ、時短にも協力して持ち堪えてきた店舗が、今年に入り次々に閉店。比較的規模の大きい飲食店はもう限界。緊急事態宣言の更なる延長も考えられる中、具体的な解除目途の提示と補償拡充は不可欠。
808
日本の人口は、2050年過ぎに1億人、2100年には6千万人を切り、3000年に「ゼロ」になる計算。国家存亡の危機。だが自民党は「子ども手当」はバラマキとし、所得制限のある児童手当への格下げを主導。今回はなんと61万人の子どもを除外。だから少子化は止まらない。「子ども手当」の復活は必要不可欠。
809
「『息子と自分は別人格だ』と強調した。だが、正剛氏を大臣秘書官に抜擢し、霞が関に呼び込んだのは菅首相自身。菅首相と総務省は、携帯料金値下げなどで今も歩調を揃える蜜月関係にある。省内や放送業界は、菅父子の顔色をうかがわざるを得ない」
news.yahoo.co.jp/articles/f0033…
810
全く懲りていない。GoToの中途半端な再開は、再び緊急事態宣言を招く。なぜ分からないのか。コロナ感染拡大をしっかりと収束させないと、今後も同じことが延々と繰り返され、結果、わが国の観光産業は壊滅する。今やるべきは、コロナ収束そのものに、予算を集中投下すること。 tokyo-np.co.jp/amp/article/84…
811
各国の理解の下、五輪開催の可否が検討されようというこの大事な時期に、差別的発言で全世界に恥を晒し、日本の国際的評判をここまで貶める組織委員会会長と、こんなことで一々騒ぐなという自民党。世界は忖度してくれない。最後に選挙で政治のレベルを決めるのは国民。刮目すべきである。
812
日本の評判を散々貶めた元自民党総裁の組織委員会会長の処遇については「組織委員会の独立性を尊重」、片や、日本学術会議については「最終的に内閣が人事を判断するのは当然」と政府に批判的な会員候補を次々に排除。法律も好き勝手に解釈。こんな人物が総理の座にあることこそ、最も恥ずかしいこと。
813
総理長男による総務省官僚の接待。間違いなく真相は曖昧にされる。そして致命的にならない戒告・訓告などの軽い処分で幕引きを図るつもり。被疑者が自分の捜査をしないのと同じ。その後、国民が忘れるのをじっと待つ。森友、加計、桜、同じことの繰り返し。腐敗は続く、どこまでも。最後は国民の判断。
814
「そんなことでボランティアを辞めたいなら、新たに追加するだけ」。
ボランティアを愚弄する自民党幹事長。五輪直前に、他ならぬ開催予定国で、こうした「醜い政治」が横行しているということを世界中に知らしめて一体どうするのか。国民一人ひとりが深刻に受け止めるべき。 news24.jp/articles/2021/…
815
「宣言解除後も宴会は控えて」と分科会会長。「この1~2週間が正念場」から既に1年。終わりが全く見えない。片や閣僚は「Go To再開も」などと答弁。何のための緊急事態宣言か。こういう中途半端が感染を拡大させ、経済社会を滅ぼす。検査徹底と隔離をしなかった「日本モデル」という名の初動が元凶。 twitter.com/tv_asahi_news/…
816
五輪東京決定の際、安倍氏をはじめ政治家達が主役のようにはしゃいでいた。そして今、自民党政権は何が何でも五輪をやった後に総選挙、と血眼の状況。コロナ禍でも「絶対やる」という言葉しか出ない。国民の命や健康より五輪開催を優先しているようにさえ見える。「五輪の私物化」は絶対に許されない。
817
権力の私物化。安倍氏の時と全く同じ。これだけで、この内閣は存続を許されない。総理と親族が権力で甘い蜜を吸うなど、現代民主主義国家であってはならないこと。五輪を前に、毎日世界中に恥を晒している。全ての元凶は、権力の私物化とその隠蔽に血眼の菅総理その人である。 asahi.com/articles/ASP2B…
818
「記憶にない」訳がない。こんな少し前の具体的な事すら覚えていないなら、日常業務に支障が出るはず。国会で平然と嘘をつく。全て保身のため。安倍政権のレガシー。しっかりと継承されている。このように、頭が腐れば全部腐るのである。自民党政権は、もはや教育上よくない。 fnn.jp/articles/-/142…
819
権力の私物化。つまり公私混同。公務員が職場の物品を売って儲けたり、職権で家族に便宜を図ったりすれば、明白な犯罪。例えば、裁判官も親族等が関係する裁判には関与できない。我が国の法律は公務員に公私混同を許していないのに、総理とその家族だけは権力でやりたい放題。断じて許されない。 twitter.com/kyodo_official…
820
「会費負担の有無は精査中」。今になって振り込む偽装工作中だろうか。結局ぐだぐだやっていれば、森友、加計、桜を見る会みたいに曖昧にできる、みんなが忘れた頃に選挙をやればいいと。こんな政権を国民がニコニコ笑って支持していれば、彼らは何度でも同じ事をやるだろう。 this.kiji.is/73278439011619…
821
安倍首相「1カ月半でコロナ収束。日本モデルの力示した」
すべてはここから。科学的知見を軽視し、自分達の都合で楽観論を展開。対策の利権化に奔走。医療提供体制整備など、やるべきことをしてこなかったつけが今日。政府の無策が、多くの国民の命を奪った。 sankeibiz.jp/macro/news/200… @SankeiBiz_jp
822
国会で平然と嘘をつく。安倍氏が作った政治文化。平然と嘘をつける人間だけが出世。今は総理と総務省の官僚が毎日嘘をついている。国会で嘘が通るなら、コロナの統計や対策なんて何も信じられなくなる。公務員の倫理観を破壊し、神聖な国会を嘘や詭弁の品評会にした安倍・菅政権の罪は、万死に値する。
823
東北を中心に大変大きな地震がありました。被害にあわれた方々へお見舞いを申し上げます。被害状況の把握に努めます。気象庁は今回は東日本大震災の余震の一つとみられると発表しております。今後1週間程度は、最大震度6強程度の地震への注意が必要です。命を守る行動を、心からお願い申し上げます。
824
明日、関東から東北地方の太平洋側で強い雨が降るとの予報です。今回の地震の影響で地盤が極端に緩み、土砂災害の危険性が高くなっているところが多くあります。各地の天気予報を十分ご確認の上、崖地等土砂崩れの危険性がありそうな場所には近づかないよう、くれぐれもご注意ください。
825
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金
五輪さえ利権化。それにお墨付きを与えてきた安倍・菅政権。それでもまだこの内閣を支持する国民がいるというのは本当に驚くべきことである。国民が怒らなければ、利権と腐敗で国が埋め尽くされるだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/645a0…