小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

2101
対症療法的に10万円を配るだけでは根本的な解決にならない。いま必要なのは外科手術。主要先進国の中で、この国の賃金だけ上がらないのは非正規雇用の激増による。先行き不安を解消しないと、衰退の一途を辿る。一過性ではない正規雇用比率の数値目標化や子ども手当の復活等を政治決断すべき時である。
2102
「最大の要因は、低賃金の非正規労働者が急増したことである。1980年代には労働人口の15%だった非正規労働者が、最近では40%近くまで増えている。正社員の平均時給が2500円であるのに対し、派遣社員は1660円、パートタイムは1050円にすぎない」 twitter.com/Toyokeizai/sta…
2103
国がどんどんおかしくなっていく。権力が批判者を徹底的に弾圧し、政策や教育で国民全体の同調意識を強めた結果が先の敗戦。国は破滅寸前までいった。政権の維持や利権が第一で国民の生活は後回しの政治は国を滅ぼす。我々一人ひとりが、この国の深刻な現状を受け止めるべき。 jiji.com/sp/article?k=2…
2104
30万円受給 大岡環境副大臣の団体も雇用調整金(TBS系(JNN)) 「大岡議員は『何の問題もないと認識している』としています」 news.yahoo.co.jp/articles/ec74d…
2105
議会制民主主義の成熟には、国民の不断の努力が必要。多くの有権者が政治への関心を失い、選挙に行かなくなれば、必ずや権力は暴走する。利権政治が横行し、腐敗が隅々まで蔓延する。残念ながら、既にそんな国になりつつある。政治と国の未来を決めるのは国民。これだけは、言い続けなければならない。
2106
自民党は何とも思っていない。「今や国民は権力の私物化や腐敗に相当寛容になっている。この件も時間が経てば、どうせ忘れるだろう」。本音はそんなところ。だからこそ総理も自民党もみんな他人事。内閣参与に起用したというのに。このままでは、「腐敗の王国」になるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/29d2f…
2107
野党は反対ばかりという批判。妥当だろうか。野党が反対せず、権力に拍手喝采ばかりになれば、正に独裁国家である。提案だけで今のような権力の私物化が止められる訳がない。捜査機関すら忖度すする時代。批判、反対なき政治は大政翼賛会であり、それは民主主義を滅ぼし、国家に破滅をもたらすだろう。
2108
国交相が陳謝「航空局の荒っぽい方針だった」国際線の予約停止を撤回 全ての国際線の新規予約を停止したかと思えば、わずか3日で取り下げ。官僚が勝手にやったことだったと釈明。政治責任が伴うことを知らない訳がない。嘘ならいつものパターンだし、事実なら終わっている。 fnn.jp/articles/-/279…
2109
参院選対策として、一過性のしかも矛盾だらけの給付金を配っても焼け石に水。対症療法。そんなことより、非正規の激増や構造的所得格差の問題に対処すべく、子ども手当復活や正規雇用推進に取り組まないと、子育て世代の生活はますます苦しくなる。選挙狙いの「やってるふり」は事態を悪化させるだけ。
2110
【手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性】 「日本の賃金水準は他の先進国と比べると低い。経済協力開発機構(OECD)によれば、20年の日本の平均賃金は3万8514ドル(約437万円)と、加盟35カ国中22位。差が大きかった韓国にも15年に抜かれた」 news.yahoo.co.jp/articles/cdaba…
2111
この国は何も変わらない。コロナ対策事業でも無駄なお金がどれだけ特定の業者に流れたことか。極めて異常だが、政権は結局みんなそのうち忘れると思っている。権力の私物化と個別政策の利権化。もはや先進国ではない。最後に政治のレベルを決めるのは国民。だから選挙が重要。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2112
買収には当たらない、違法性はない、それでおしまい。首相の名前が絡んでいる以上、またうやむやにされるだろう。それが今の日本。法や制度が、国民のためではなく、政権維持のために勝手に解釈される体制はますます強化される。選挙以外でこの国は再生されない。事態は深刻。 asahi.com/sp/articles/AS…
2113
選挙が終わってから、捜査機関もメディアも皆がやっているふり。今更何をという話。自民党は痛くも痒くもない。今やこの国では腐敗は日常茶飯事となり、多くが慣れてしまった。権力の私物化はほぼ完成した。こんな政治で、こんな国で本当にいいのだろうか。事態は極めて深刻。asahi.com/sp/articles/AS…
2114
選挙が終わってからの政権の事件報道。もはや「忖度の王国」は完成している。次の参院選は「権力の私物化王国」を完成させるのか否かの闘いになる。衆院選の結果を受け、不正も腐敗もますます横行するだろう。損をするのは国民。それでも多くが腐敗を止める必要がないというなら、腐敗天国になるだけ。 twitter.com/Sankei_news/st…
2115
今回の選挙によって、いわば権力の私物化は承認されたかたち。もはや政権与党が好き放題やっても、それにより国民がどんな不利益を被っても止めることはできないし、それを止めようとも思わない人々も多いのが実情。最後に政治のレベルを決めるのは国民。多くが腐敗を容認するなら、そういう国になる。 twitter.com/asahicom/statu…
2116
新たなる闘いが始まりました。今後ますます国会は形骸化・空洞化し、議会制民主主義は崩壊の危機に瀕するでしょう。権力の暴走に対するチェック機能は働かず、権力の私物化や濫用はますます進むでしょう。ここで野党をしっかりと立て直し、民主主義の再生のため、全力で取り組みたいと考えております。
2117
2118
最終街頭演説です。この9年、自民党政権は、ひたすら権力を私物化・濫用をしてきました。今日の命と暮らしの危機は、間違った政治の結果です。何としても政権交代をして、国民のための政治を実現したい、その思いで闘ってきました。皆様方のお力を小沢一郎にお貸しください。 youtu.be/-HNJ1V2g-Gs
2119
「コロナで閉店した」「米価下落は危機」「お友達だけ優遇は許せない」「隠ぺい・改ざんをやめさせて」。多くの声をいただきました。皆さんの政権に対する静かな怒りを肌で感じました。自民党政治は国民の命や生活を全く見ていません。やるべきことはセーフティネットの再構築です。私は必ずやります!
2120
善悪の区別がつかない。あるいは悪と分かっていても保身のために隠蔽改竄に加担する。こんな人々は政治をやってはいけません。税金で後援会と花見をしたり、お友達のために国有地を格安で払い下げたり、制度を捻じ曲げたり、長男と省庁を癒着させる。それが今の日本の政治です。もうやめさせましょう。
2121
自分は本当に凄い。エリートは分かっているが、ほとんどの一般国民は分かっていない。だから投票しろ。もはや支離滅裂。これが自民党幹事長。上から目線は副総裁を始め、みんな同じ。「こんな人達には負けない」の安倍氏と同じ自分中心の自己陶酔。分かっていないのは自民党。分からせないといけない。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
2122
自民・甘利幹事長「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣はわかっている。でも世の中の人がほとんどがわかっていない」(神奈川県綾瀬市での街頭演説で) 嘆く前に、まず皆がわかるように収賄疑惑について説明すべきだろう。 yomiuri.co.jp/election/shugi…
2123
総務省や農水省など、官僚の接待が当たり前になりました。1人7万円の高額接待。感覚の麻痺。そして誰もまともに責任をとらない。大蔵不祥事の時は大変な問題となりました。国民がニコニコ笑って腐敗を甘やかせば、この国はおしまいです。腐敗には笑わずに怒らないといけません。だから選挙は重要です。
2124
選挙戦最終日。この9年で賃金は下落、格差は拡大し、人口も減少、農村は苦境にあり、コロナがそれに追い打ちをかけました。しかし、自民党政権は相変わらず権力の私物化に血眼で、隠蔽、改ざん、無為無策が当たり前の国になりました。いま必要なのは政権交代です。一票が未来を変えます。ぜひ投票へ。
2125
財務省の不開示決定めぐり赤木氏妻が国を提訴 公文書改ざん|TBS NEWS 森友公文書改竄事件の真相解明なくして、この国は前に進めません。第二、第三の犠牲者を出してはいけません。国家公務員を自分達への奉仕者にした自民党は、全てを白状し、政権の座から降りるべきです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…