1176
本当にこの国を守ろうと思うなら、防衛費増額以前にやらなければならないことがあるはず。中国とも韓国とも、北朝鮮とも直接会って、徹底的に話さなければならない。だが、日本政府は今や、どの国とも話をしようとしない。正に外交の悪循環。このままでは逆に安全保障環境は悪化の一途。国を守れない。 twitter.com/mainichi/statu…
1177
岸田首相、長男起用の理由 24時間情報伝達やSNS発信に期待
問題の所在はそこではない。このような明らかな縁故人事が今なぜ批判されているか、全く理解さえできないとすれば、もはや総理としては絶望的。理解力が無く世論を読めない人物が、この国難に対処できる訳が無い。 mainichi.jp/articles/20221…
1178
寺田総務大臣 妻に賃料支払い「適正価格で問題ない」
まともな大臣がいない国。隠蔽、虚偽、言い訳…。権力の私物化、不正、腐敗…。岸田政権には、あらゆる悪政が凝縮されている。国民が慣れてしまい、笑って自民党を支持していたら、この国は奈落の底に堕ちることになる。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1179
引き続き文書だけ置いて会見から逃げ回る我が国の衆院議長。国権の最高機関の長が、全世界に恥を晒している。セクハラ疑惑にもダンマリ。教団とこれだけ癒着して被害を拡大させておいて「今後は気をつける」で済む訳がない。国会の品位を著しく貶めた以上、辞職は当然のこと。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/172…
1180
⑤原発を抱える自治体や周辺では、ロシアによるウクライナの原発攻撃を見て、明日は我が身と 不安の声が広がっている。岸田総理は、原発の再稼働、新増設に舵を切りつつあるが、役に立たないJアラートを鳴らす一方、こうした住民の不安にどう向き合うのか。安全保障とは、常に最悪を想定するのが基本。
1181
④実際にミサイルが国内に落下すれば、膨大な犠牲者が出る。こうした悲劇を避けるため、日本政府は、北朝鮮と感情的にやりあう以前に、彼らがそのような愚行に走らないよう、まずは外交に傾注すべき。だが、全くそれをしない。交渉のパイプすらない。撃たれてから「強く非難する」だけでは意味がない。
1182
③弾道ミサイルと異なり、低空をあっという間に飛んでくる「極超音速ミサイル」。既に北朝鮮や中国が発射実験に成功し、ロシアがウクライナで実戦投入している。このミサイルは、弾道ミサイルを想定している現在の日本のミサイル防衛体制では迎撃困難。しかし、政府はこの事実を国民に説明していない。
1183
②ミサイル飛来時に住民が駆け込む「緊急一時避難施設」は、全国に約5.2万施設。爆風から身を守るため地下に避難可能な施設は、そのうちのわずか2.5%に過ぎない。これだけ核の脅威を煽り、防衛費倍増により際限なき軍拡競争に走るならば、それ以前に全国に地下シェルターを整備するのが先ではないか。
1184
①Jアラートによる避難の呼びかけは ミサイルの上空通過とほぼ同時刻。これで避難できる訳がない。データの消し忘れで誤送信も。政府は何がしたいのか。朝からあれだけ大騒ぎ。やっているふりだけの茶番劇と言われても仕方がない。不正確かつ役に立たないJアラートでは「オオカミ少年化」が進むだけ。
1185
首相「マスク着用のルール検討」
検討、検討、検討。検討するばかりで、この一年、まともな仕事を何一つしてこなかった岸田総理。国会からも全力で逃げ回った。所信表明は棒読み。答弁はもっと棒読み。具体策皆無。政治とは検討ではなく、「結果」を出すこと。 sankei.com/article/202210… @Sankei_news
1186
最近いよいよ顕著なのは、政権が法律を自分達のやりたい放題を正当化するための道具程度としか見ないこと。安倍氏国葬も何ら法的根拠が無いのに、内閣法制局が内閣府設置法を引っ張り出し無理やり合法と解釈。法の番人どころか今や官邸専属の法匪。法律を政権維持の道具にしか見ない政治は許されない。
1187
皆さん、こんばんは。明日の朝日新聞朝刊政治面に、インタビュー記事が掲載されます。テーマは、一強多弱政治の中での野党のあり方と野党再建の方法、議会制民主主義における「政権交代」の不可欠性、深刻な国民の政治不信などについてです。ご関心のある方は、ぜひご覧くださいませ。
1188
世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」
言い換えれば「都合がいいから利用してやったまでだ、文句あるか」と。完全な開き直り。安倍氏を筆頭に長年にわたり広告塔として被害を拡大させて来たのに、その重大な責任を、まるで感じていない。醜悪の極み。 mainichi.jp/articles/20221…
1189
今日も棒読みの岸田総理。なぜか一言一句間違っていないか、確認するように読むので、答弁に聞こえない。多くの言葉を理解せず、読んでいるだけの可能性もある。昨日は丸ごと読み飛ばしの部分もあるなど、こうなると討論とは言えない。自民党政権は、この10年で国会を本当に軽いものにした。#国会中継
1190
この自民党の議運委員長は、身内の議長をかばっているだけ。本質はそこではない。国権の最高機関の長である衆院議長が、セクハラ疑惑に加え、統一教会と癒着していた事実があり、その説明から逃げ回っていることが問題。国会の品位をこの上なく貶めているのはこの議長である。 nordot.app/95061133105230…
1191
③日銀は日本株を永遠に持つつもりだろうか。そんな国の株式市場が、果たして国内外の投資家達に相手にされるだろうか。今後タイミングによっては、投機筋に売り浴びせられかねない。今の見せかけの株価が暴落した時、国民の年金はどうなるのだろうか。出口戦略について、政府には説明する義務がある。
1192
②日本の株式市場は「健全性」を完全に喪失。株価が実体経済を反映せず、信用できない状況。日銀は、企業の業績も見ずに機械的に買入れるだけ。企業選別がなされず、経済活動の新陳代謝を阻害。ぬるま湯の中での経営が続き、日本産業は醜く衰退。アベノミクスの呪縛が「麻薬」のように日本経済を蝕む。
1193
1194
東京五輪を利権と汚職の祭典にしてしまった責任は、政治にある。だが、この国がこの10年で、不正や腐敗に寛容になったからこそ、今日のこの惨状がある。司法・検察やメディアに至るまで全てに責任がある。一番肝心なのは、政治の利権化を許さないという国民の意識。これが無ければ、腐敗は止まらない。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
1195
もはや嘘が背広を着て歩いているような、統一教会の強力な広告塔であるこの大臣は、以前「野党の話は聞かない」とそう断言している。野党の話を聞かないということは、国民の声を聞かないということ。大臣どころか国会議員をやってはいけない人物である。許されてはならない。 bunshun.jp/articles/-/578…
1196
代表質問への首相答弁。「さいだい、かくほびょうしょう?あっ、最大確保病床」。岸田総理は顔をほとんど上げることなく、ずっと下を向いたまま必死に原稿を読んでいるだけ。答弁に自らの考えを織り込んでいないことがよくわかる。これなら、誰が総理でも同じ。完全に国民を馬鹿にしている。#国会中継
1197
【草木が伸び放題に…廃墟と化した「森友学園のいま」】
「真実を埋葬しても、真実はやがて芽を吹き、あらゆるものを吹き飛ばすだろう〈エミール・ゾラ〉」
日本を、そういう社会に、国にしなければならない。 news.yahoo.co.jp/articles/74254…
1198
〈閣僚経験者は「今は『わが家』ではなく『わが国』に専念すべきときだ」と苦言を呈し、党関係者は「周辺が止めるべきだった」と嘆いた〉 news.yahoo.co.jp/articles/63d2a…
1199
「物価上昇カバーする賃上げを」首相、来春労使交渉巡り
言うは易し。やってるふり。企業への丸投げ。自民党政権が産業の活性化と生活のセーフティネット強化を怠ってきた、そのツケが回ってきているのに、それをまた企業に回そうとしているだけ。人のせいにしてはいけない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1200
自民党は、とにかく逃げて逃げて、国民が忘れるのを待つ作戦。毎度のこと。国民のための政策議論や法案審議より、自民党と統一教会との癒着問題の追及から逃げるのに血眼。もはや自民党ではなく単なる「自分党」。自分の保身が第一。「国民の生活が第一」の政治に変える必要。asahi.com/sp/articles/DA…