小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

1226
長崎・平戸市長が「反日勢力よ」と投稿 国葬反対する人を念頭に 現職の市長が堂々とこんなことを言う国になってしまったことが最大の問題。戦前、戦争に反対する人間は、非国民だの国賊だのと徹底的に弾圧された。子供達のためにも、そういう暗黒の時代に戻してはならない。 mainichi.jp/articles/20220…
1227
【速報】“統一教会”との「接点」細田議長 29日にも公表へ ずっと逃げ回り、自民党も、党所属では無いからと隠蔽し、それでも追い詰められて、仕方がなく形だけの弁明へ。やれやれこれで幕引きだ、それで許される訳がない。国権の最高機関の長には、到底ふさわしくない人物。 fnn.jp/articles/-/423…
1228
投資に必要な要素は 成長と信用。10年も続くアベノミクスは、日銀と年金資金で時価総額の1割以上も買って株価を底上げしてきた。ただ、最近の株・円のダブル安は、今の日本は成長が望めず、投資家からの信用も失ってきているからだ。日本経済にとって、アベノミクスの総括と決別が再生への前提となる。
1229
誰それの弔辞が良かった、献花に列ができた、場内ではすすり泣く声が聞こえた。このような話題でメディアが弔意一色に染められる一方、予想通り、安倍政権のさまざまな罪過についてはほとんど触れられない。忖度なしの海外メディアの方が本質を報道。戦前の日本に確実に近付いているという自覚が必要。
1230
国葬の足元、困窮者が列 「政治家は現場を見て」 「その日の食事に窮する人たちがいる中、国葬に費やされる経費は約16億6千万円に上る。支援団体は『国葬の足元で炊き出しに並んでいる人がいる。政治家にはこの現場を見に来てほしい』と訴える」 nordot.app/94703482594818…
1231
政府は国民の分断など無いという雰囲気で、厳戒態勢で国葬を強行。だが、既に海外では、日本世論の深刻な分断と混乱というイメージで報道されている。国民のためには全く決断も実行もしない岸田総理が、なぜか国葬だけは、保守勢力へのアピールのため性急に決断。浅慮。岸田総理は国を滅ぼしかねない。 twitter.com/asahicom/statu…
1232
自民党というのは、一応日本が形の上では民主主義を採用してますよという一種の体裁である。実際は、全国の地域利権や業界利権の総体が自民党の真の姿。元々思想や理念が無いから、反日的な外国カルト団体とも平気で結びつく。自民党という利権を打破できなければ、日本は茹で蛙になって滅び行くのみ。
1233
「私は、国民の声は聞きません」。岸田総理は、安倍氏国葬強行によって、そう宣言したのと同じ。事実、就任以来この一年間、コロナ対策から物価高対策まで、国民のために肝心なことは何もしていない。国民が嫌がることを平然とやり、国民が求めることを何もしないなら、総理など即刻辞めるべきである。
1234
政府をあざ笑うかのように再び進む円安。財務省が円高誘導介入をしたのと同じ日に、日銀総裁は2~3年は金利を上げないと明言。結果、行って来いの相場で、支離滅裂。外貨準備が多少あるとは言え、円買い介入余力は市場規模に比べて小さい。円安で国民が苦しむ中、政府は一体何がしたいのか説明すべき。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
1235
明日は朝から各テレビ局とも国葬一色となり、政権に忖度して報道がなされるだろう。故人の「功績」が殊更美化され、さまざまな問題についてはそういう批判もあった程度で流されるはず。雰囲気で動くこの国の同調性がまた証明される。戦前に似てきている。この国はいま重大な岐路にある。選ぶのは国民。
1236
岸田首相、反転攻勢なるか 弔問外交で国葬の意義発信へ そもそも人の葬式を弔問外交のチャンスなどと言って盛んに宣伝する岸田政権のセンスは完全に狂っている。30人と会談など立ち話で逆効果。全く丁寧ではなく、日本の品位が疑われかねない。岸田総理は全部間違っている。 news.yahoo.co.jp/articles/298df…
1237
⑯このように、安倍元総理の「功績」を見つけるのが難しい一方、「罪過」は数え切れない。重要なことは、これらはごく一部に過ぎないということ。そうした中、内閣だけで勝手に決めた「国葬」が強行されようとしている。これだけ民意を踏みにじる政権を、国民がまた笑って許せば、今度は、国が滅びる。
1238
⑮第十五、統一教会の公認。教団の最強の広告塔となって被害拡大を招き、見返りとして徹底的に選挙運動をさせた。首領として、教団の組織票の割り振りまで指揮。統一教会による悲惨な被害に心を痛めるどころか、教団にお墨付きを与えた。外国カルト団体と手を組み、国民の生活を破壊したその罪は重い。
1239
⑭第十四、少子化対策の放棄。民主党政権の「子ども手当」の理念を無視し、ガチガチの所得制限児童手当で子育て世代を分断。子育てを家庭だけの責任とし、教育費もどんどん高騰。そんな社会で誰が子どもを産み育てたいと思うだろうか。子は社会の宝。少子化を加速させた安倍政権の罪は極めて重い。
1240
⑬第十三、沖縄の民意を愚弄。県民投票で7割以上が辺野古移設のための埋立てに反対する中、埋め立てを強行。口では「基地負担の軽減」と言いながら、沖縄県民の民意を一切無視。主張が対立する沖縄県知事との対話は断固拒否。沖縄振興予算では嫌がらせを続けた。民意の黙殺は国葬強行で完成する。
1241
⑫第十二、際限なき防衛費拡大。安倍氏は、米国の高額な武器を「言い値」で次々と買わされ、後年度負担をどんどん膨らませた。総理を辞めた後でも、防衛費増額の圧力をかけ続けるなど暴走。一番の国家的危機である人口減少対策を怠り、無駄で高値の武器ばかり買う政治姿勢こそ国に「危機」をもたらす。
1242
⑪第十一、最悪の日中・日韓関係。安倍氏は、中国や韓国との関係において、相手を攻撃するだけで対話を怠った。「ボールは向こうにある」とだけ言い、最も重要なはずの外交関係を戦後最悪にした。こうした姿勢は社会にも影響を与え、ヘイトも増加。近隣諸国との関係悪化は安全保障環境の悪化に直結。
1243
⑩第十、拉致問題の後退。安倍氏は一般には熱心だったと言われるが、単に北朝鮮を激しく攻撃し、逆に拉致問題の解決を大きく後退させただけ。挙句の果てに、拉致被害者二人の一時帰国の提案を拒否。こうした不利な情報は一切明かさず、やっているふりだけ。拉致問題の政治利用。政治とは結果である。
1244
⑨第九、北方領土問題の消滅。安倍元総理は、プーチン大統領に「君と僕は同じ未来を見ている」とまで言って、経済支援3千億円を大盤振る舞い。外交青書から「北方四島は日本に帰属する」という文言を削除させ、二島返還に固執した結果、北方領土の問題を事実上消滅させてしまう大失態を犯した。
1245
⑧第八、国民の分断。選挙応援の演説中、聴衆からの批判の声に「こんな人達に負ける訳にはいかない」と応酬。批判には耳を傾けず、相手を激しく罵り対立を煽る政治姿勢により、今日のように国民を分断。本来、総理とは、国民全体の幸せを考えるべき立場。平然と国民を分断する政治姿勢は許されない。
1246
⑦第七、アベノミクスという狂気。高い独立性が求められる日銀を奴隷化し、長期の異次元緩和を推し進めた結果、産業は衰退、実質賃金は一貫して下落。極端な円安と物価高で、国民の家計は大変苦しいものとなり、経済格差も拡大の一途。国民生活を疲弊させ、この国の経済を根本から破壊してしまった。
1247
⑥第六、検察・警察の私物化。安倍氏は在任中、警察庁から積極的に官邸幹部を登用すると共に、法務省では特定幹部を長らく官房長に据えた。人事権を濫用し、個別捜査へも圧力をかけ続けてきた。政権関係者は罪に問われないという風土を確立させた。法の下の平等を破壊し、国を腐敗させた罪は重い。
1248
⑤第五、憲法の軽視。安倍氏は現行憲法を蔑視。憲法解釈を閣議決定のみで勝手に変えて集団的自衛権の行使を認めさせ、安保法制を強行採決。この国が戦後守り続けてきた立憲民主主義を完全に破壊した。岸田政権による国葬強行に見られるように、憲法や法律を政府による言い訳の道具にしてしまった。
1249
④第四、国会の軽視。安倍氏は、国会において、森友問題で139回、桜を見る会で118回もの虚偽答弁。嘘と言い訳に終始する数々の答弁で、国会を冒涜してきた。時に色をなして反論していたのに、結局は全部嘘。閣僚も官僚も、皆が真似て嘘をついた。嘘と詭弁で国会の権威を著しく貶めたその罪は重い。
1250
③第三、国家公務員の隷属化。内閣人事局により人事権を濫用し、本来、国民全体の奉仕者たるべき国家公務員を総理個人の「使用人」に貶めてしまった。隠蔽・改ざんが得意で、国会でも平気で嘘をつける忖度官僚だけが出世していくなど、この国の行政機構を根本から破壊し、腐らせた張本人こそ安倍氏。