小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
本日から那覇市長選挙です。オナガ雄治候補は、その類稀なる情熱と行動力で必ずや那覇市と沖縄県の素晴らしい未来を切り拓いてくれるものと固く信じます。美しい海や自然を最大限活かした、世界に誇れる街づくりのために、オナガ雄治候補をよろしくお願い申し上げます。#オナガ雄治   #那覇市長選挙
1152
岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 そういうことをこの10年やってきて、今日の日本産業の衰退と家計の苦境がある。この状況でもまだわからないのか?そもそも円安で儲かっている業種を税金を使ってまで支援する必要はない。これでは、円安物価高は止まらない。 mainichi.jp/articles/20221…
1153
0~2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給「産み控え」解消狙い 少子化の原因が何かを全くわかっていない。利権の香りも漂う。こういうチマチマしたことを繰り返してきたから少子化は進み、お金だけが無駄にされていく。制限なしの子ども手当の復活と、大胆な拡充こそ不可欠。mainichi.jp/articles/20221…
1154
山際担当相「職責果たす」 見苦しい。統一教会と長年、濃厚な関係を築き、被害拡大に寄与しながら、それを虚偽で隠蔽し、多くがばれても大臣は辞めたくないと。そもそも野党の意見を聞かないと公言する人間に、大臣が務まる訳がない。最後くらいは、潔さを見せるべきだろう。 jiji.com/sp/article?k=2…
1155
「えっ、これってこんなに値上がりしたの?」と、買い物や外食などで驚かれる方が多いと思う。あらゆる物の値段が上がり、国民の家計は大きく傷んでいる。ガソリンや電気代だけの利権第一の補助金では焼け石に水。異次元緩和の結果としての円安・物価高をどうするのか?総理はいつまで逃げるつもりか。 twitter.com/nikkei/status/…
1156
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す プライバシーを丸裸にする国民の監視・統制強化こそ最終目的。本性を出してきただけ。国会が自民党一強の今、やれるうちにやってしまおうということ。国民の声を聞く政治に変えないと、滅茶苦茶になる。 mainichi.jp/articles/20200…
1157
「提案型野党」とは一体何なのか?法案に何を盛り込めたとか、何を勝ち取ったとか、そんなものは所詮、お釈迦様の手の上で勝ち誇る孫悟空みたいなもので、単に相手の術中にはまっているだけ。自民党は政治の根本を間違えており、小手先の提案では、どうにもならない。腐敗した悪政とは闘う以外にない。
1158
【速報】現行の健康保険証と運転免許証を原則廃止 2024年にマイナンバーカードと一体化へ 河野デジタル相が発表 利権の国。システムは丸投げ。同じことの繰り返し。国民は不便になり、情報漏洩リスクは増大、利権関係者だけが儲かる。元凶の政治を変えないと、国民が苦しむ。 fnn.jp/articles/-/430…
1159
「元妻が入信 橋田達夫さん(64) 『長男は結局、精神的におかしくなっていって、庭で焼死をしました。自ら命を取りました。僕自身がそこで考えたんですよ。結局誰も相談できないとか、統一教会の子どもさんって誰にも相談できないんですよね』」 news.yahoo.co.jp/articles/e31a1…
1160
政府は物価対策と称し利権含みのガソリン補助金等に巨費を投ずる一方、異次元緩和による円安政策を継続しており、もはや支離滅裂。円安をチャンスとして観光推進をとも言っており、円安を止めたいのか進めたいのかわからない。結局、税金は無駄になり、物価上昇は止まらない。経済政策が破綻している。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1161
発熱外来、高齢者や小学生以下などに限定 同時流行備え政府呼びかけ 結局この2年半、政府が医療提供体制の整備にまともに取り組んで来なかった証拠。自宅待機を余儀なくされ、多くの方々が無念にも亡くなったことへの反省が皆無。国民皆保険にも反する。あり得ない。 asahi.com/sp/articles/AS…
1162
沖縄県知事選の慰労と御礼ご挨拶のため、城間那覇市長を訪問させていただきました。沖縄の根本には、長年にわたって県民に大きな負担となっている基地問題があります。この根本的な解決無くして、沖縄の未来は無く、そのためにはまず政治の覚悟が不可欠であることを改めてお話しさせていただきました。
1163
本日は、那覇市長選候補予定者のオナガ雄治さん応援のため、沖縄県那覇市にやってきました。基地問題をはじめとして、さまざまな難しい問題を抱える沖縄県、那覇市を、未来に向かって力強くリードできる若き政治家です。沖縄の美しい海と自然を最大限活かした魅力ある街づくりに大いに期待しています。
1164
総理は「岸田に投資を」と海外で盛んに演説。だが、この10年の個人の投資信託残高の内訳は、国内株式投信が9兆円前後で横ばいの中、海外株式投信は5.7兆円(2013年)→20兆円(2022年)に急増。個人は、成長期待の低い日本を見限って海外に投資し、資金流出が拡大。元凶は政府の「成長戦略の失敗」にある。
1165
ドル円146円。予想通り、結局は戻るだけ。焼け石に水。物価上昇はむしろこれからが本番。電気料金、食料品、あらゆる物の値段が上がり、家計は苦しくなっていく。この10年のアベノミクスの帰結。付け焼き刃の弥縫策ではなく、金融政策を根本的に見直さないと、更に物価上昇は加速していくことになる。 twitter.com/nhk_news/statu…
1166
安倍氏国葬で一番問題なのは、本来、国会の議を経て決めるべきことを内閣が勝手に決めてしまったこと。これこそ自民党副総裁が学べと言うナチスの手口。ヒトラーは全権委任法によって、政府が国会の議を経ず好き勝手やれるようにした。独裁の始まりである。着々と進む独裁化を止めないと国が破滅する。 twitter.com/logicalplz/sta…
1167
内閣法制局といえば、かつては憲法の番人とまで言われ、敬意を払われた。だが、国葬問題の対応で明らかなように、今やその威光は見る影もない。自民党政権の滅茶苦茶の言い訳を用意する、官邸の下働きに成り下がった。この10年で本来、国民のためにある法律を政権の玩具にしたその罪は、極めて大きい。
1168
憲法、国会、日銀、検察、警察、会計検査院、人事院、最近はすっかり内閣法制局も。自民党政権は、この約10年で絶対に壊してはならないものばかり壊し、利権や外国カルト教団など本来真っ先に壊すべきものを、壊すどころか全力で支援してきた。だからこそこの惨状がある。根を絶つことが全ての大前提。
1169
お上には従うしかない。江戸時代までは、それが当然だったが、実は今日に至るまで、国民性の中には依然そうした潜在意識が残っている。地域・業界利権の総本山である自民党には逆らえないと。日本の議会民主主義は未成熟であり、それが今日の衰退の元凶。お上が間違ったら、お上を代えないといけない。
1170
岸田総理は、自分には「聞く力」があり、新しい資本主義を目指すと言ったが、聞く力は全く無く、新しい資本主義どころか円安・物価高で国民の生活はどんどん苦しくなっている。この1年間やったことと言えば、安倍氏国葬の強行と長男の首相秘書官任命。一年何もできない人が、これからできる訳が無い。
1171
統一教会の広告塔を務めてきた衆議院議長、野党の意見は聞かないと断言する大臣、何より国民の意見を聞かない総理。国民の苦しみの解決より大半のエネルギーを利権と保身と隠蔽に使う自民党。国が壊れていくのは当たり前。人口減少が止まらないこの国には時間がない。自民党政治の否定が再生の大前提。
1172
麻薬的なことを10年も続けたアベノミクスの軟着陸は、もはや不可能。せっせと爆弾を積み上げてきたようなもの。このまま緩和を続けても金利を上げても、悲劇は避けられない。だが間違いを認めない自民党は事態を悪化させるだけ。異次元の出口を見つけ、最悪の着陸を避けるには、政権を代える以外ない。 twitter.com/jijicom/status…
1173
岸田総理は日本語を全く理解していない。彼が繰り返す「丁寧に説明を尽くす」というのは、話し口調を丁寧にするという意味ではなく、相手が理解できるように具体的にわかるまで説明するという意味である。決して、一方通行ではない。総理は言っていることとやっていることが真逆。国語を大切にすべき。
1174
「ビッグマック指数が問題としているのは、それがその国の賃金と関連していることです。つまり、ビッグマックが安い国は賃金も安いのです。日本の安い賃金では、外国の高いものを買うことができないということです」 news.yahoo.co.jp/articles/ab5c0…
1175
「確かに問題を指摘されている。ご批判は真摯に受け止め、謙虚に反省しなければならない。しっかりと検討して参りたい」。この一年、岸田総理はそれしか言っていない。だから、全てが進まない。ここまで内容の無いことを平然と話せるのは、もはや一つの才能である。真空総理。 friday.kodansha.co.jp/article/268136