小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

301
サミット開催は単なる持ち回り。そのG7で、日本の一人あたりGDPはかつての世界2位が今や最下位レベル。この10年の自民党による物価高・非正規雇用・低賃金推進政策で、日本の存在感は下降の一途。皆が日本の惨状と政権の堕落を冷静かつ深刻に受け止めなければ、日本は遠からずG7から脱落する。刮目を。
302
所得格差と貧困が拡大、物価高が追い打ちをかけ、人口減少で国が沈没しそうなのに、船長は舵も取らず、ほんの一握りしか参加できない豪華な船内イベントに明け暮れ、それでみんなこの危機を忘れてくれると本気で思っている。皆が危機感を持ち自民党政治を変えないと、タイタニックのように沈んでいく。 twitter.com/mainichi/statu…
303
「00年時点で日本は1人当たりGDPで世界2位となり、米国を上回る高水準を誇っていたが、わずか20年ほどでトップ20からも名前が消えた。G7で最低水準に沈んでおり、韓国に逆転を許すのも時間の問題」 「負のスパイラルが続く状況を、国内外で『日本病』と呼ぶことも増えている」 mainichi.jp/articles/20230…
304
よくよく聞くと中身のない空疎で抽象的な選挙向けの美辞麗句を、単に並べ立てているだけ。こんなことだから核廃絶が進まない。被爆県選出の総理として完全に逃げている。政治は見せかけのパフォーマンスではなく、あくまで現実であり結果である。岸田総理、逃げてはいけない。mainichi.jp/articles/20230…
305
国民は物価高で苦しんでいるというのに、全てにおいて軍事を優先させ、防衛費倍増のため大増税を断行しようという総理。国民の生活よりミサイルが大事。まるでどこかの国のようである。このままでは国民生活は使いもしない武器弾薬に押し潰され、人口減少は加速、国が存亡の機に。止めないといけない。
306
サミットを最大限演出し自分を劇の主役みたいに位置づけて選挙をやれば楽勝できるという発想。税金を使った選挙対策。汚職と談合の祭典と化した東京五輪の時と同じ発想。華やかなイベントで腐敗も無策も物価高もミサイル増税も統一教会も全部ごまかせると。問題は毎回先送り。刮目しなければならない。
307
目下、岸田総理が選挙目当てで華やかな印象操作をしても、現実はこの通り。物価高で若い世代が追い詰められる中、やってるふりの中途半端な少子化対策を口実に、岸田総理は増税と社会保険料引き上げを狙う。そこへ防衛増税が追い打ちをかける。自民党政治を倒し、人口減少の加速を止めないといけない。 twitter.com/nikkei/status/…
308
真実を大地に埋葬しても、真実はやがて芽を吹き、あらゆるものを吹き飛ばすだろう。 エミール・ゾラ 巨大な権力に忖度して不正や犯罪、腐敗が隠蔽されたり黙認されたりする、そんな国にしてはならない。印象操作に惑わされず全てを明らかにし、腐敗した権力には鉄槌を下せる国にしなければならない。
309
4月 消費者物価指数 前年同月比3.4%上昇 3か月ぶり上昇率拡大 物価高で日々国民が苦しんでいるのに、それでも岸田総理も日銀総裁も異次元緩和を自画自賛し、「引き続きデフレ脱却に取り組む」と暴走を続けている。政治による生活の破壊。止めないと、青天井になりかねない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
310
国交省OB人事問題 航空局長の会食判明 斉藤国交相 調査を依頼 「天下り」という名の醜い形状記憶。結局、昔に戻ってしまった。一部だけが税金で甘い汁を吸う利権の国へ。天下りも官僚接待も自民党が元通りに。利権は繋がり、増殖し、国を蝕む。こんな国で本当に良いのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
311
「サミットを選挙対策に利用して毎日華やかな画像を流せば、国民は、物価高も電気料金値上げも少子化無策も統一教会も防衛増税も権力の私物化や無駄遣いも五輪汚職も、全部きれいに忘れてくれる。そこで選挙をやれば大勝できる、ちょろいもんだ」。岸田CMで、みんなきれいに忘れるのかが問われている。
312
⑤10年以上も自民党政権が続ける異次元緩和は、目先の選挙目当てという自己都合にすぎない。その弊害が日本経済のあらゆるところに表れているが、岸田総理はアベノミクスに追従。失策を認め政策転換しなければ、国民は不利益を受け続け、経済はとことん衰退する。政治を変えることが全ての前提となる。
313
④全ての元凶は「異次元緩和」だ。自民党政権は日銀に金利を抑え込ませた。官製相場で表面的な株価は上がっても、銀行は収益源を失ったため預金利息を払えないし、無理に利息を払う必要もなくなった。一般家計には大損失で消費は低迷、逆に企業や財政はぬるま湯に慣れ、経済が脆弱になってしまった。
314
③政府は、銀行破綻がなく金融システムさえ安定していればそれで十分なのか。銀行サービス低下は国民が身をもって実感する不利益である。金融庁は銀行の自己都合の経営で国民が不利益を被らないように監視するために存在している。銀行サービスの低下の問題についても国民にしっかり説明すべきである。
315
①異次元緩和は銀行の収益力を悪化させ、サービスの低下をもたらした。先日あるメガバンクはネット取引に誘導するため振込手数料の大幅引上げを発表。収益にならない支店・ATMの閉鎖も急激に進み、残る窓口に顧客が集中し、長時間待たされるか 予約も取りづらい状況。国民は大きな不利益を被っている。
316
岸田総理が懲りもせず、またサミットは俺が主役だみたいな自己陶酔的かつ浅はかな動画広告をばんばんやっている。税金を使った選挙対策。戦後ここまで堂々と公金を選挙対策に当てた総理はいない。酔いしれる総理の頭には物価高も人口減少も無い。のぼせ上がった頭に必要なのは国民の冷厳な鉄槌である。
317
いくら防衛費倍増で武器を増やしても、それを動かす自衛隊員はどんどん減っていく。岸田政権の軍事大国化路線は徴兵制を前提にしないと成立しない。政府は戦後一貫して徴兵制は憲法違反との解釈をしてきているが、安保法制を見れば好き勝手な解釈変更は十分あり得る。日本は重大な岐路にある。刮目を。
318
岸田総理は防衛増税が毎年1兆円で済むかのように言っているが大ウソ。今後5年間は歳出改革や剰余金活用、国有財産の売却等で防衛費を捻出するとしているが、5年後以降は何も決まっておらず、約4兆円分が丸ごと増税になる可能性も。使い物にならないミサイルで国民生活が潰されてしまうことになる。
319
「医療機関がオンライン上の情報が正しいか確認するために、すでにマイナ保険証を利用している人も健康保険証を持参してほしいとしています」 稚拙。巨額の税金を投入してこの始末。意味不明。利権ではなく、国民の命や健康を第一に考える、当たり前の政治に変えるべき。news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
320
一般家庭で“約881円の値上げ” に「できる限り窓をあけて…」 大手電力7社の電気料金値上げ申請 政府が了承 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488…
321
LGBT巡る要請にコメントせず 官房長官、欧米は法整備求める サミットを選挙目当てで最大限政治利用する一方、都合の悪い、各国からの指摘・批判は黙殺する日本政府。本当に絶望的である。印象操作しか考えていない。サミットで日本の国際的地位を下落させてどうするのか。 nordot.app/10306904944273…
322
大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し これでも総理は「デフレ脱却が必要」なんてまだ言っている。頭がおかしいレベル。もはやサミットの宣伝効果を利用した解散総選挙のことしか頭になく国民生活なんて考えていない。こんな総理は一刻も早く辞めさせるべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
323
有利な解散総選挙時期しか眼中になく、いよいよ頭がどうにかなってしまった岸田総理。更なるインフレでどんどん実質賃金を下げ、家計を追い詰めてやるという宣言。狂っている。異次元緩和の失敗を認めない自民党が政権の座から退くことこそ、最大最良の経済対策になるだろう。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
324
「みそぎは済んだ」と開き直りか…秘書の首も切れない「統一教会と自民党」の延々と続くヤバすぎる蜜月 だから、今や岸田総理の頭の中は選挙のことだけ。国のトップが仕事もしないで、政権維持しか考えない。これで国が良くなる訳がない。いい加減、刮目しなければならない。 news.yahoo.co.jp/articles/a0a1b…
325
目下、国土交通省の天下り問題が明らかになりつつあるが、この国は自民党政権の下で確実に退化しつつある。結局、官僚の天下りも接待も元通りになってしまった。悪しき形状記憶。その上には自民党利権という巨大な総本山がそびえる。国民の関心は薄い。いい加減、目を覚まさないと、国が食い潰される。 twitter.com/asahi/status/1…