551
もはや記者会見の意味すらない。原稿読みに追加質問禁止。総理に恥をかかせないこと、つまりボロが出ないようにすることが内閣広報官の最大の任務になっている。説明こそ民主主義の基本。説明がなければ単なる独裁。政府はヤラセは止めて、記者に追加質問の機会を与えないと、説明しないのと同じこと。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
552
高市氏、「正確性確認できず」政治的公平の放送法文書巡り
結論。今やこの国のあらゆる公文書は正確性に欠くということになり、国家行政はまともな公文書に基づかず、自民党の顔色をうかがいつつ、好き勝手に行われているということ。そんな国に住んでいるという自覚が必要。 nordot.app/10176426139401…
553
このような人物を得難い人材として法解釈をねじ曲げてまで、挙げ句検察庁法を変えてまで、検事総長に起用しようとした総理大臣。自分達の不正隠蔽・揉み消しの手先として有能ならば後はどうだっていいと。国民はいい加減目を覚まさないといけない。こんな総理大臣では、この国は本当に終わってしまう。 twitter.com/kyodo_official…
554
野党がバラバラなまま対峙すれば自民党を喜ばせるだけで彼らの思う壺。野党を仲違いさせることこそ自民党の狙い。こんなことでは腐敗政治で国が滅びる。だからこそ一対一の構図に持ち込まないといけない。腐敗汚職政治の打倒、溜まったヘドロの大掃除、この一点で共闘すべき。我を抑える努力は不可欠。
555
国のトップや家族、友人達が国民から税金を吸い上げて好き勝手やって悪いことをしても絶対に逮捕されず、国民は悪いことをしなくても政権批判すれば逮捕され、メディアは毎日政権を褒め称え、学校ではひたすら従えと教えられる。よくある後進的独裁国家。そんな国の背中がもう見えてきている。投票へ。
556
安倍路線の継承。安倍政権の最大の特色とは国会軽視。審議を嫌がり、とにかく国会に出てこない。コロナ審議の臨時国会は開かずじまい。最後まで逃げ続けた。国会を無視してやりたい放題というのは副総理が学べと言ったナチスの手口と同じ。「路線の継承」が何を意味するか、冷静に考えないといけない。
557
アベノマスク情報の黒塗り開示判決、松野官房長官「大変厳しい内容」
至極当たり前の判決。日本の司法はまだ完全には死んでいないということ。隠蔽、改ざん、自民党。自民党が政権から引きずり降ろされることになれば、自民党のこれまでの全ての悪行が即日開示されるだろう。 asahi.com/sp/articles/AS…
558
今こんな国になりつつあるのは戦争経験者がいなくなりつつあるということもあるだろう。戦前の言論弾圧を知らない。同調圧力が働き、政府批判をしようものなら家に石を投げ込まれた。そういう恐怖を国民の多くは知らない。国民も不断の努力をしないと簡単にそういう国に戻る。それがいま問われている。
559
日本の国民性として、お上意識が非常に根強い。どうせ変わらない、変えたくない、多少不満でも今のままでいい、そういうところが多分にある。投票行動にも出る。だが変えないと、人口減少でこの国は80年後に無くなる。自民党政権は利権あさりとやってるふり。目覚めないと、この国から人がいなくなる。
560
Go To に1兆円。3月までの補正予算。いつ使うつもりか。緊急事態宣言解除の目処すら立たないのに。Go To 再開で再び感染が拡大すれば、また宣言が出て、経済社会が破壊される無限の悪循環になる。自宅で療養される方、医療現場の方、苦境にある方、誰が旅行に行けるのか。なぜ、ここまで間違えるのか。
561
総理とその仲間たちが自分達のために勝手に税金を使ったり、法律や制度を都合よく変えたり、総理や仲間を守るため捜査機関に圧力をかけたり、そんなことが日常茶飯事の国、それが今の日本。多くが、「まあ別にいいんじゃない?自分には関係ないし」と自民党を支持すれば、この国は必ず破滅へと向かう。
562
「もはや戦後ではない」。高度成長期を迎えた日本では、そう言われた。だが、今は「もはや先進国ではない」といったところ。政権が権力私物化でやりたい放題。贈収賄や接待は当たり前。だが核心部分は捜査もされない。官僚は隠蔽、改ざんに血眼。自殺者まで出た。先進国に戻せるのは選挙だけ。投票へ。
563
吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会
自民党という絶望。 jiji.com/sp/article?k=2…
564
国が日々壊れていく。総理の不正を揉み消す官僚も、まともに捜査できない捜査機関も、まともに批判できないメディアも。一番壊れているのはまともな議論をできない国会。全ての元凶は一強多弱政治。ちょろいもんよと、今や自民党はやりたい放題。政治に緊張感を取り戻さないと、どんどん醜い国になる。
565
戦後、民主主義国家として、大切に守られてきた制度や原則がどんどん壊され、法は政権の正当化の道具になった。自民党がやりたい放題やるのを行政や司法が戒めるどころか後押しし、国を一緒に壊している。利権、汚職、腐敗。国民の生活が犠牲にされていく。刮目しなければ、この国に明るい未来はない。
566
菅総理は恐怖で人間を思い通り支配できると確信しているのだろう。内閣人事局を使って官僚を畏怖させ、隠蔽・改竄までさせたことで自信をつけた。メディアも支配されつつある中、今度の標的は学者という訳だ。こういう雰囲気がどんどん広まって、どういう国になるか。国民一人ひとりが考えるべき問題。
567
東京3177人、神奈川1051人、埼玉870人、千葉577人。いずれも過去最多の新型コロナ感染者数。夏休みと五輪ムードで今後も人流は増える一方だろう。今や五輪完遂しか頭にない総理の「不要不急」は誰の心に響くだろう。このままでは全国で緊急事態宣言となる。総理は五輪と感染対策の両立について説明を。
568
自民・萩生田政調会長「岸田内閣は信頼回復に全力を」 寺田総務相更迭で
凄まじい鈍感力。救いようがない。信頼回復のためには、長年にわたり統一教会と醜く癒着し、目下、被害者救済法案を骨抜きにしようとしているこの政調会長の更迭こそ不可欠。総理は逃げてはいけない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/209…
569
自民党の猛烈な多数派工作。片や救急車で運んでもらえず自宅に放置され苦しむ方々。毎日、尊い命が失われている。自民党が感染爆発に出した答えは、臨時国会拒否と自民党総裁選。頭の中はもはや選挙の当落だけ。コロナ対策など微塵もない。連日の茶番劇に国民が騙されるかどうか、それが問われている。
570
五輪開催による支持率回復が失敗したので、今度は総裁選でお祭りムードを作れば国民に注目されて選挙で勝てるだろうという思惑。茶番劇。この間、臨時国会は開かず、ろくに説明もなし。毎日尊い命が失われているのに頭の中は選挙のことだけ。誰が総裁でも自民党は変わらない。最後は国民次第。投票へ。
571
「ケチつけるな」。8年間の自民党政治の結末。憲法の精神も民主主義もズタズタにして、国民に批判を許さないおぞましい権力を作り上げた。日々自宅放置で命が失われているのに、「自分達は悪くない、悪いのは国民」とばかりに罰則強化に血眼。最悪の権力を許してはならない。 mainichi.jp/articles/20210…
572
報道で明らかだが、統一教会と自民党は全く切れていない。これほど長く癒着してきて、断絶なんて無理。解散命令も単なる時間稼ぎ。結局は「検討しましたが、慎重な対応が必要です」なんてコメントしておしまい。国民が忘れるのを待っている。自民党は反省なんてしていない。思い知らせないといけない。
573
「マザームーン」などと持ち上げて長年、教団と癒着していた自民党の議員達の対応は一貫している。一人たりとも被害者に謝罪する議員はいない。皆が、「知らなかった」「記憶がない」「そこに出席していた画像がある以上、そこにいたのだろう」「今後は気をつけたい」。幕引きを許せば、繰り返される。
574
この国の国民性として同調性が強いことはよく言われる。まあまあこの辺でいいじゃないか。そんな非合理的な雰囲気で10年が経ち、国の倫理観や道徳心がボロボロにされた。「桜を見る会」の私物化や、1人7万円の官僚接待はその象徴。「和を以て」ではなく、間違いをやめさせないと、滅茶苦茶な国になる。
575
遅いという言葉では、もはや言い尽くせないほど遅い。感染状況把握のため一番重要なことなのに、初めからわかっていたことなのに、検査は危険などと言い訳ばかりしてきて、敵と目隠しして戦える訳がないのに、今頃一体何を言っているのか?この二ヶ月間何をしてきたのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…