中山美里@siente中の人(@misatonakayama)さんの人気ツイート(古い順)

201
AV新法で映像4件停止 支援団体報告「相談を」 sankei.com/article/202209… @Sankei_news = 契約書を交わさず動画サイト「FC2」で配信された20代女性の映像など、施行前に撮影された計4件を販売停止にした = とあるけど、施行前のものがなんで新法適用できるの? 詳しく教えて欲しいです
202
昨日、法文を再度良く見ました。産経新聞の記事の作品取り下げは13条の任意解除ではなく、15条や16条を使っての取り下げのことでした。15条、16条は、2017年以降の適正AVではあまり関係ないと考えていましたが、契約書がどの程度整っていればいいのか、存在している契約書がメーカー女優間に限るのか→
203
相続で親族がもめ、親が詐欺にあって学費を使ってしまい両親が諍う。そういう子供時代を過ごしているので、 AV業界で働きながら子育てしてる人の生活が、新法によって脅かされることがないようにといつも心の底から願ってます。 どうぞお力添えお願いします🙇‍♀️
204
今日何度も @otakulawyer 山口先生が、私が何をしようとしているのかわからないというので、ここに書いておきたいと思います。最初の会議で私は言いました。初心忘るべからずで、私の思いは適正AVの取り組みに関わり始めた2016年から変わりません。なぜ強要が起きてしまうのか?その根本を見つめた時→
205
本日はこちらへ。2時間5分の濃密な時間でした。被害者が救われること、望まない撮影がなくなることも大事ですが、AVという産業がすでに日本にある以上、そこで働く人の生活も安全な職場環境も守られていくといいなと願ってます。業界の意見を伝えてきましたが、これからはわたし達がお役にたてる→ twitter.com/otokita/status…
206
流石にこれはグサッ🗡ときた。 特定の職業に対し、これだけ差別的な視点をもつ人が、なぜ、人を救済できると自信を持てるのだろう。その環境から助けてあげる、救い出してあげるという上からの目線により、助けられる側が傷ついているかもしれないという視点はないのだろうか。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
207
性産業での常識は一般社会の非常識ってなんじゃそりゃ。 性産業の中でできた友達や仕事仲間は、本当の友達や信頼に足る人間じゃないとでも言いたいの? twitter.com/hifumishiki/st…
208
厳しい自主規制をみんなで守ろうという意識につながっていったのだと私は見ています。 善良な事業者と悪質な事業者は、どの業界にもありますが、悪質な事業者は排除されなければならないという考えのもと適正AVという一種のブランドを築いてきました。
209
バッキーはAV業界の人たちではない、という見方をする人が現在の適正AV業界には多いかと思います。撮影のノウハウを重ね、演技のできるプロの男優&女優が出演し、善良にものづくりをしてきた人たちは、素人がAVの真似事をして女優を傷つけることに心を痛めています。この過去の事件が、適正AVという→ twitter.com/katepanda2/sta…
210
「AVだから」「風俗だから」暴力があるのではありません。悪質な事業者だから暴力が容認されてしまう、これが正確です。 twitter.com/katepanda2/sta…
211
皆さまに日曜3時のお知らせです。我が息子が体を鍛えた挙句、タマタマをインナーマッスルで体内に入れるという奇特な技術をものにしました。ぜひ、この技術を我が国の発展に活かしてほしいと祈念いたします。 以上
212
私自身のプライベートや仕事に対し、嫌がらせが入るのは仕方ないと思っているけれど、子供や夫にまで何か危害があるようなら黙ってはいられないよな
213
被害があるところがAVに限らない、というか適正AV以外の様々な業界にあることは最初から分かっていたことで。だったら成人向け作品に、強要や詐欺など悪質な形で契約させることが良くないですよという法律にしておけば良かったのではないかというシンプルな疑問が湧きますね。 twitter.com/kazukoito_law/…
214
まず、デジタル性暴力とはなんぞやということをしっかり定義づける必要がありますよね?🤔 twitter.com/paps_jp/status…
215
朝、ツイッターをチェックしたらオタクの血がトレンドに入っててびっくり。 輸血がなければ命にかかわる人のために役立ちたいと考える素敵な人に対して、よくそんなこと言えるよね。
216
それに、私も夫も病気や薬の影響で献血したくてもできない人もいるのだよ。 献血ができるというだけで健康も保証されてるよ。献血できるオタクの血は健康です。
217
家族にRHマイナスが多く(私は+)、2人目の出産時に大量出血をしてあと一歩でやばかったので、献血の重要さを常々感じてきた。さっきチェックしたら出てきた、あれらのオタクの血発言は本当に如何なものかと思われる。差別的であるだけでなく、いろんな面でとてもよくない
218
重信房子氏の語る、日本の社会について「未熟で人権がない」はTVでも放映されるのに「AV業界の人間が働く権利を奪われている」と言いたくてたまらない私たちを新聞もTVも報じてくれない日本メディア。 刑務所ではきちんと医療も受けさせてもらえ、3度のご飯もあるのに、仕事も収入も奪われるAV業界
219
yahoo!には、見出しと内容が異なる記事を指摘するページがあるので、そのような記事があった場合には、今後、どんどん報告していこうと思います。PVを稼ぐために、「AV」を使われ、この業界が悪い業界であると読者にミスリードを誘うような記事を掲載されないために。 support.yahoo-net.jp/voc/s/news-art…
220
ちなみにただいま対応したのはこちら。 news.yahoo.co.jp/articles/30ed1… タイトルの「AV監督ら」は事実ではありません。正しくは「指定暴力団住吉会幸平一家系組幹部ら」です。
221
AVという定義づけがなされないまま、AVを規制する法律ができてしまったわけだけど、なぜ、性行為動画制作物=AVとしたのかという原点から議論してほしかったとずっと思っているけれど、さらにその思いを強くした今日。今のAVと10年前、20年前、30年前。全部違う。
222
男優さんが救済されたと同時に、その作品に出演していた女優さんの活躍したい権利と今後二次利用料された際にはそのギャラを受け取れるかもしれない権利がなくなったのですね。エキストラ男優は結婚が理由とのこと。どこに被害があったのでしょうか? 納得してAVに出たけど、映像が残ること? twitter.com/kikusuke39/sta…
223
強要などの被害者も、自らの意思で働きたい人も、それぞれの権利が守られ、そして救われる法律であってほしいと願って改正を望んでいます。 決して、ただただ「法律がなくなればいい」なんて思っていないのです。どうぞ署名お願いします。 chng.it/ncFx8g6Zbg
224
新法ができる前から月島さんたちと繋がって、いろんな活動をしてきました。仲間が増えてきて、団体にしたいという声も出てきたので、sienteという団体を作りました。月島さん、稲森さん、他にもメンバーがいます。 手作り感覚満載の団体ですが、応援お願いします! twitter.com/sienteJP/statu…
225
今週のサンデー毎日さんで、ジャーナリストの山田厚俊さんが記事にしてくださいました。ありがとうございます! 本当に素晴らしい記事なので、たくさんの方に読んでいただきたいです☺️