中山美里@siente中の人(@misatonakayama)さんの人気ツイート(古い順)

176
個人撮影の例に挙げられているような動画はAVとは言いません。AVという単語を使わないでほしい。パパ活オプション撮影やレイプ犯罪動画もAVではない 「しばらくはAV新法を守らない」急拡大するアダルトビデオの個人撮影 被害対策進まぬ背景に「自己責任」論も news.yahoo.co.jp/articles/55016…
177
ラーメン屋で隣になった人が「レッドドラゴン行ったら、好きな女優と一気に何人も会えて●万円の支払いとはコスパ最高!」とテンション↑で話しかけられたというLINEが友達からきた。 今、レッドドラゴン、確実にAV新法で確変入ってる。普段では考えられないほどの出勤数。
178
強い規制をかけることになったのは何故なのしょうか?その結果、より深刻な被害が生まれる個人撮影や違法同人、無修正などに出演者が流れている現状があります。 性暴力の被害の実態や深刻さとおっしゃいますが、適正AVで行われていることはフィクションであり、性暴力はありません。→
179
看過できないほどのAV出演被害が発生しているとおっしゃいますが、AV人権倫理機構にきちんとヒアリングをしたのであれば、適正AVがスタートしてから出演の強要被害が1件しか発覚していないのはご存知なのではないでしょうか。適切に出演者の自己決定権を守る形での業界の運用をしている適正AVにまで→ twitter.com/ryosei_akazawa…
180
現役の出演者を傷つけていることをご理解いただきたいです。また「AVの出演者という仕事を選んだ」人の個人の尊厳も守っていただきたいのです。
181
1条の法の目的について上げていらっしゃいますが、もし、出演すること自体が被害だというのであれば、それはAVに出演すること=被害者という明らかな差別的視点の上に立った見方ではないでしょうか。AVに出演している人は、すべからく救ってあげなければならない可哀想な人であるという視点が、→
182
追加です。1件発覚した被害ですが、こちらは業界内の自浄作用にて解決しております。このように適正AV業界内に、相談から解決に至るまでのシステムがあることも、ご存知かとは思いますが、ご理解もいただけましたら幸いです
183
この記事、仕事としてどんなにおかしいことを言っているのがわからないのだろうか? 強要もなく、適切に契約が行われていても「AVの販売や配信の停止を請求できる」こんなことがまかり通ったら、契約の意味なんてない。だったら、契約の規定すら必要ないではないか。→ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
184
なぜAVがこんなめちゃくちゃな契約でも良いとされてしまうのか?性行為の映像を配信する仕事は、そのような扱いをしてもいいという差別的な視点を持っているから、こんな横暴行為をしてもいいということにしか思えない。 その横暴に加担するメディアもメディアだ。→
185
そして最終的に法人名もわからず、個人の電話番号などもわからない、SNSやLINEのアカウントだけで活動している個人が撮影した動画は、そもそも削除の要請ができないという。もちろん逮捕もできないだろうし、罰金すら取れないだろう。どんな矛盾といい加減を書いているのかわかってるんだろうか?
186
そもそも「リベンジポルノも含まれる」と言いながら、タイトルに「AV出演被害防止・救済法」と持ってくるのって、むしろ、AV業界側が被害を受けてるとしか。リベンジポルノと一緒にされたくない制作者、いっぱいいると思う
187
私にとって、彼女たちはフェミニストではなく、もはや言い分通したいわがままな女ってだけ
188
私は制作サイドでもプロダクションでもない立場で適正AVという改革に取り組んできた。新法ができて次のステップに進まなければならないと、仲良く、信頼して、本当に大好きな妹みたいな女優さんたちが、やりたいことを実現するためならのんでもできるよと全力を注いできた。今後も持てる力を全部出す→ twitter.com/modelsfetish/s…
189
だからこんな憶測によるデマを新聞に書かれて、本当に悔しいし、悲しい。小室友里というav女優時代の名前を使って、そしてAVの伝説と肩書きを使って、仕事をして、金を稼ぎ、生きてきたではないか。その生きる糧の多くにAVというベースがあるわけでしょう? その名前や肩書きを手放さずに生きてきた→
190
それはAV業界を利用して生きてきたことと同義でしょう。なぜ、業界を利用し、なのに砂をかけるような行為ができるのか。これだけ、女優さんたちが自らの意思で動きたいと思ってる姿が見えないのか。私にはその生き方が本当に理解できません
191
これまでは、20代の頃から知ってる知人だし、一緒に仕事も何度かしたし、そういう意味ではお世話にもなってきたのだから表立って批判することはなかった。けれど、メディアであのような憶測からのデマを平気で吹聴するのだから、もう私の筋は通し切ったということで良いでしょう。今後は批判します
192
この新聞、どこの新聞で、何月何日のものか知っている方は教えてください。正式に抗議します。
193
9月27日の東京新聞、29日の中日新聞の記事について、東京新聞と中日新聞にそれぞれ抗議文を送りました。 「男性たちが女優をあおっている」「自分たちは安全圏にいて、女優に言わせている。これもある意味『性的搾取』だ」という箇所については事実ではなく、憶測に基づいた冒涜であること→
194
私たちが意思を持たず、自分の言葉を持たない存在だとみなすことであると、抗議することに決めました。仲間の女優さんたちと相談の上です。また、記事の訂正などの対応も求め、10月6日までに返答するようお願いしました。 東京新聞と中日新聞の回答を待ちたいと思います。 @chunichi_denhen
195
早速ですが、東京新聞からお電話があり、返答がありました。記事の内容については、小室さんへのインタビューであり、編集部としては発言をそのまま掲載しているため、訂正や謝罪はできないとのことでしたが、私たちの言い分を取材していただけ、記事に掲載していただけるとのことでした。
196
先日、「#av女優失業法 というよりも、もはや av業界失業法なんですね」と議員さんの方からおっしゃっていただいて、苦しいのは、女優だけではないということが伝わっていたこと、とても嬉しかったな、、、ってことを今突然思い出した
197
#AV女優失業法 についてお話を聞いていただきました。拙い私たちの説明を少し聞いただけで問題点を整理してくださり、ありがたかったです。ありがとうございます
198
カメラマンやヘアメイクなどの技術者も困っているのだ。技術者失業法でもあるのだ。 お弁当の仕出しやスタジオも困っているのだ。仕出しはリストラするそうだ。取引先の雇用者失業法でもあるのだ。 twitter.com/kameari_yuee/s…
199
2人と色々と話して、これからも一緒に楽しく活動していけるように、私からもご説明をすることにしました。ちょっと長いですが、読んでいただけましたらありがたいです。今回、心配してくれて、DMしてくれた方々、いつもありがとうございます。 twitter.com/sakuratsukisim…
200
私もこないでと言われました🤔 twitter.com/sakuratsukisim…