151
全然だいじょばない。
対応策、ありがとうございます。
同人AVや個人撮影での被害があったら教えてください。こちらでも対応できることがあるかと思います。DMも解放してますのでどうぞ! twitter.com/ShinjukuSokai/…
152
なんか知ってる気が twitter.com/Manualmaton/st…
153
昨日は赤松健先生にお話を聞いていただきました☺️ ありがとうございます。今度は男優さんのお話も聞きたいとおっしゃっていたので一緒に行きましょう。しみけんさん!
@avshimiken
154
AV女優という当事者の声も、被害者という当事者の声も、AV業界の人の声も入っていない法律だったってこと?
いったい、どうして、そのようなことが起きてしまったのでしょうか? 結果、当事者不在のAV新法になり、被害者も救えず、被害の防止もできず、適正AVの業務も止まり、そして、地下化する… twitter.com/tm2501/status/…
155
これまで郡司さんの発言は、AV新法の成立に深く関わったと思っていたのだけれど、そうではなかったのですね。彼女のこれまでの発言を思うと胸が痛いです。もしかしたら、私たちは手を取り会えるのかもしれないとさえ考えてしまいます。色々と大変な中、私も失礼なことを言ってしまったな。
156
AV新法によって、閉鎖するスタジオも出てきました。現場だけでなく、様々なところに経済的な波及のある法律だと思っていましたが、こんなに早く、スタジオに影響があるとは思いませんでした。このような事例を1件でも出したくなかった。これからも頑張って動いていきますが、→ twitter.com/pickles__studi…
157
こんないい加減に、発売できませんとしてしまうのか。恐ろしい。ただただ恐ろしい twitter.com/reraku/status/…
158
潰されようとされたから、潰さないでと言っているだけで、私たちには、伊藤弁護士もぱっぷすさんも潰せるような力ないですよ、、、何を言っているの? いじめられっ子がいじめないでと言ってるだけよ twitter.com/kazukoito_law/…
159
なぜ、やりたく仕事だと大半の人が回答しているというのが前提なの? それは何かしらアンケートなど取った上での問いなの? そのアンケートは誰が対象なのか? そもそもやりたくない仕事というのは、人によって大きく違う。問自体がおかしくない? twitter.com/fujitatakanori…
160
貨幣需要の高い女性という言い方は、女性間に対立を生ませます。そして、女性の存在価値に対する蔑視です。
女性同士を戦わせる地位の強い男性という立ち位置で良いでしょうか? 藤田さん twitter.com/fujitatakanori…
161
元ソープ嬢を秘書で雇ってなんで悪いのでしょう? 元ソープ嬢だからと批判する方がおかしくない?(週刊誌の記事がどういうスタンスかわからないけれど)こうしてセックスワーカーのセカンドキャリアが塞がれるという良い事例、差別が辞めた後の人生を傷つけているという良い事例ではないでしょうか。 twitter.com/yama03024/stat…
163
そういう女性がどれくらいいるか統計など出したのでしょうか?
いい加減なこと吹聴すんなよ twitter.com/gadgetkaeru/st…
164
いつバレるか分からない十字架って、その十字架を背負わせているのは、トーマスさんのような差別する人なのですね。99%の成功できなかった人が、たとえばいたとして、その後悔がない状態をつくることが私の目標の一つなので、トーマスさんのような方にまずは黙っていただきたいですね。→ twitter.com/gadgetkaeru/st…
166
適正AV業界には、コンプライアンスを監視する機関がありますが、同人にはない。それだけの話ですよね。同人もお誘いしたことありますが、断られているんですよ twitter.com/usaminoriya/st…
167
168
すごいね。適正AV業界が時間と労力をかけて作り、働いている女優さんたちが、この仕組みになって良かったというものをゴミだと言い捨てるこの上から目線。なぜそんないえらいんだろう?なぜそんなに私たちを踏みつけるのだろう? twitter.com/g_g_g_hh/statu…
169
AV女優失業法の条文から想像すると。
契約書もない個人間の性行為で、同意があることを証明せよと加害側とされた人に問う法律になるのだとしたら、それは「私、被害を受けました」という人のやりたい放題になる可能性もあり、さて、一体どのような法律になるのだろう?
そして、加害者が男性のみとは→ twitter.com/hifumishiki/st…
170
先ほどの打ち合わせで、「女優さんとAV新法のこと話すと契約書たいへーんって愚痴ばかりだね」とのこと。お金にならない業務がやたら増えたからね💦「契約書ないから適正やめて個撮するって言ってたよ」とのことで、まさに地下化をリアルに実感した本日でした😢
171
@ryosei_akazawa 業界団体として1つのまとまりはありませんが、適正AVとして活動するためには、メーカーもプロダクションも、メーカー3団体、プロダクション2団体のどこかしらの団体に入らなければなりません。男優にも団体ができ、女優も団体発足中です。つまり、その7団体の代表者から聞き取りを行えば→
172
@ryosei_akazawa 適正AVの業界で働く当事者から話を聞いたということになるのではないでしょうか。被害者支援団体6団体から話を聞けたのですから、適正AVの7団体から話を聞けるのではないかと思います。ちなみに、メーカー3団体、プロダクション2団体で適正AV業界の事業者は100%のシェアとなります。
173
@ryosei_akazawa ちなみに、様々な立場の方から意見を聞くとありますが、個撮やパパ活オプション撮影をしているような方達からもお話を聞くのでしょうか? もし、聞くのであれば、それはどのように撮影している人たちを集めるのでしょうか?
174
@ryosei_akazawa また、同人については、遵法できちんと業務を行いたいと考えるプラットフォームが現在、団体のような仕組みを作っても良いのではないかと考えていらっしゃることがわかっています。きちんと法律を守っていきたいと考えている人たちの声を集約できるよう適正AV業界でも努力をしています。その努力を→
175
今日はとても大勢の方々がお話を聞いてくださいまして、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました✨ ぜひ、また2回目の開催もよろしくお願い申し上げます。
@tamakiyuichiro @tarui_yoshikazu @ogino_otaku
@wako0501