中山美里@siente中の人(@misatonakayama)さんの人気ツイート(いいね順)

76
なぜ、やりたく仕事だと大半の人が回答しているというのが前提なの? それは何かしらアンケートなど取った上での問いなの? そのアンケートは誰が対象なのか? そもそもやりたくない仕事というのは、人によって大きく違う。問自体がおかしくない? twitter.com/fujitatakanori…
77
以前、男性に男性が馬乗りになってガシガシ殴るという状況に出くわしたのだが、あまりの怖さに近所の歯医者に飛び込んで110番することしかできなかった。暴力を眼の前にして、それを止められるのは本当に難しい。訓練を積んだ警察の方ってすごいんだなと改めて思いました→ twitter.com/minorikitahara…
78
国による職業差別が堂々と行われた判決になりました。
79
AVに出演しているのは「女性」だけではありません。男性も多く出演していますし、トランスジェンダーもいます。そして、出演者は「俳優」として、性的なエンターテイメント作品に出演し、ユーザーの性的趣向を満足させるよう、痴女、SMなどいろんなタイプの作品で、その作品に見合う演技をする→ twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…
80
@zkurishi おはようございます。適正AV業界で、プロダクションの団体として登録したされ、適正avの仕組み作りに早くから携わってきた日本プロダクション協会です。 さっそくではございますが、資料などを送付させていただき、もし、可能であれば、お話できる機会をぜひ設けていただきたいです。
81
私、40代だからわかるんだけど、40代で妻子がいて、前職AVプロダクション、AVメーカー、制作会社で転職って、相当無理ゲーよ。他の仕事やればいいとかいう人いるけれど、そんな簡単にできるんだったら、こんなに悩まないって
82
AVでも、男優さんが加害者だという団体もいて、男優さんがかわいそうすぎると思った。ギャラもらってお芝居してる出演者だから!!! twitter.com/ogino_otaku/st…
83
FC2に無修正を出していた容疑で逮捕された後に、AV新法で再逮捕されたとのことです。 twitter.com/livedoornews/s…
84
私自身のプライベートや仕事に対し、嫌がらせが入るのは仕方ないと思っているけれど、子供や夫にまで何か危害があるようなら黙ってはいられないよな
85
こんな記事書きました☺️ タイトルや見出しは編集さんがつけたのでとても過激です💦 AV女優を守る新法にフェミニストが猛反対 他人のセックスに介入したがる女たち - ブッチNEWS(ブッチニュース) bucchinews.com/life/6946.html
86
適正AV業界を批判したくて、執拗に絡んでくる人たちがいるけれど、AVをこうやって貶めよう、蔑もうという人たちがいるんだよって見せられる良い機会だなと思った。
87
例えば、映画のキスシーンはラブシーンと言われるけれど、キスがラブなのか性行為なのか考えたことがあるのだろうか? 性行為は人の自然な生理的な行為の1つで、日常の中にあり、食事や睡眠と同じようにその欲求が満足することで、人の生活の質が上がる。人が持つ当たり前の欲求を満たすための→ twitter.com/YusukeTaira/st…
88
AV新法守るのは当たり前。だけど、このままでは業界が縮小してしまう。だから声を上げる。そんな女優さんたちを、応援したくて、支えることが今の私の喜びだよ☺️そんな私を応援してください✨
89
@ryosei_akazawa 業界団体として1つのまとまりはありませんが、適正AVとして活動するためには、メーカーもプロダクションも、メーカー3団体、プロダクション2団体のどこかしらの団体に入らなければなりません。男優にも団体ができ、女優も団体発足中です。つまり、その7団体の代表者から聞き取りを行えば→
90
適正AV業界は、AVという仕事を遵法で、かつ出演者の人権や自由意志を尊重することを第一に業務を行えるよう仕組みづくりを行なってきました。政党の代表が「悪いことをしている」というのは、適正AV業界で働く方たちに対して配慮がなく、そして業界に対する理解がない言葉だと思います。同時に→ twitter.com/tachibanat/sta…
91
被害があるところがAVに限らない、というか適正AV以外の様々な業界にあることは最初から分かっていたことで。だったら成人向け作品に、強要や詐欺など悪質な形で契約させることが良くないですよという法律にしておけば良かったのではないかというシンプルな疑問が湧きますね。 twitter.com/kazukoito_law/…
92
この記事、仕事としてどんなにおかしいことを言っているのがわからないのだろうか? 強要もなく、適切に契約が行われていても「AVの販売や配信の停止を請求できる」こんなことがまかり通ったら、契約の意味なんてない。だったら、契約の規定すら必要ないではないか。→ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
93
3人の子の親として、なぜ、AV業界のプロダクション団体で活動をしているか書きたいと思います。 もし、自分の子どもがAV女優となったとき、私は業界のことを良く知っているので、複雑な思いを抱えながらも、本人の決めたことだからと悔いのないよう頑張れとエールを送るでしょう。 twitter.com/kawahararima_/…
94
AV新法の骨子が公開されて以降、私も、無料や格安の仕事が激増しています。奇遇ですね! 適正AV業界の裏方で契約関連を担当している方々も、残業が大変なことになっています。過労死は避けたいものですね☺️ twitter.com/KazukoIto_Law/…
95
新法を変えるための活動は、みんな手弁当で、週3、週4と集まっては議員さんのところに足を運んだり、勉強会をしたり、資料を作ったり。月島さんをはじめとする女優さんたちの頑張りは本当にすごかった。これ以上頑張れないというところまで、みんな限界まで頑張って、今、疲れもたまっています→ twitter.com/sakuratsukisim…
96
なんで差別をなくしたいかと言ったら、そのひとつに「AVやってみようかな」→「やったけど向いてなかったな」と思って、次の仕事に行ったときに足枷にならないようにしたいからってのがあるからだよ。その流れがスムーズなら、後悔も減るよね。
97
ラーメン屋で隣になった人が「レッドドラゴン行ったら、好きな女優と一気に何人も会えて●万円の支払いとはコスパ最高!」とテンション↑で話しかけられたというLINEが友達からきた。 今、レッドドラゴン、確実にAV新法で確変入ってる。普段では考えられないほどの出勤数。
98
AV新法を変えたい!の署名活動ですが「無料ですか?」というお問い合わせが数件来ています ①500円で支援のボタンがありますが、それは無視して構いません。ですので、もちろん無料です! ②「賛同した際、自分のアカウント名及びコメントを表示させる」チェックを外せば署名したことがわかりません→
99
AV新法ができてからどうなった?という緊急アンケートがだいぶ集まってきたから、あとひと踏ん張りして集計しなきゃならないのよ。あまりに悲惨な状況だから、早くまとめて議員さんに届けたい😢
100
性表現って、女性が搾取されていると思われがちだけど、主体的に取り組むと、本当にクリエイティブでおもしろい。そして、作品として確実に求められている。 私は、人権団体が言うところの性虐待サバイバーなのだけど、性表現を自らすることで、過去を乗り越えられ、そして自分の性を受け入れられた