中山美里@siente中の人(@misatonakayama)さんの人気ツイート(いいね順)

26
温泉むすめがモヤってるとのことで、どんなものなのだ?とチェックしてみたら、ウチの娘が好きそうな絵だったし、温泉は我が家の趣味なので、これはウチのレジャーに取り入れねばと仁藤なんやらを放っておいて、ググり中
27
AV新法について、3回も説明する1日がくるとは思わなんだ。もう、問題点も法律もスラスラと解説、説明できるレベル。 どうぞ地上波、ネット番組。私をゲストに呼んでください。
28
職業を選択する自由があり、その選択した意思は誰しも尊重されてほしい。それに、M氏の慈善事業って、そもそもAVをやっている人が前提で、その人がAVをやっていなかったら手を差し伸べることはなかったわけで、だったらAVに入る前に救いたきゃ救えばいいじゃん。単にAV女優を救うというオナニーだね→
29
そうやってAV女優を下に見ながら、救ってあげて。それってAV女優の人としての存在自体を蹂躙してるんだよ
30
9月27日の東京新聞、29日の中日新聞の記事について、東京新聞と中日新聞にそれぞれ抗議文を送りました。 「男性たちが女優をあおっている」「自分たちは安全圏にいて、女優に言わせている。これもある意味『性的搾取』だ」という箇所については事実ではなく、憶測に基づいた冒涜であること→
31
早速ですが、東京新聞からお電話があり、返答がありました。記事の内容については、小室さんへのインタビューであり、編集部としては発言をそのまま掲載しているため、訂正や謝罪はできないとのことでしたが、私たちの言い分を取材していただけ、記事に掲載していただけるとのことでした。
32
になっていた人も多い。だが、AV新法により、オムニバスをメーカーが自由に作れない状況に陥っている。きっと、女優さんの二次利用料も今後は減ってしまうのだろう。なんだ、この法律。仕事と収入がなくなる一方じゃないか!
33
AVの表現の中で、イヤイヤながらのご奉仕やらがあっても、それはフィクションの物語。性的搾取ではない。当然のことなのだけど、それを混同して主張する人たちがいるのも確かで、その人たちによりAV新法が作られてしまった。だから他人事ではないなと見つめたよ。この性的搾取のやりとり
34
そこに人の営みがあるってことを気にせずに強い規制をかけるのって、一体どういうこと? 差別してるの? 性の制作物を作っているから、私たちみたいな人たちはいなくなっちゃえばいいって思ってるんでしょ? って気持ちになっちゃう
35
被害者が声を上げやすいように、適正AV業界では相談窓口を作っていて、契約書や同意書などにはそのホットラインの電話番号が記載されています。もちろん、契約書や同意書は2部作成され、女優さんも1部手元に持つことがルールとなっています。 現状と異なることを主張されているかと思います。 twitter.com/colabo_yumeno/…
36
超党派みたいなメンバーで署名活動をスタートしました。適正AV業界を守るために、これからいろんな活動を一緒にしていくよ💖 応援してください&署名お願いします💖 「女優・男優・スタッフが働きやすい「AV新法」にしてください」 chng.it/XNPsHZ6H
37
もともと鬱病も患っていたから、もしかしたら…って思ってる。もう、身近な人がこういう風になってほしくないんだよね。何か規制をするのなら、その仕事でご飯食べてる人たちの生活をちゃんと気にして欲しい。
38
23分過ぎに角田弁護士が「ふっと思い当たったんですが、アダルトビデオっていうはまさに女性を性的に虐待してそれを娯楽の類にしているものなんですね」と言っています。アダルトビデオに対する偏見に基づいた誹謗中傷を行う方が、誹謗中傷に対する提訴をするというのはどういうことなのでしょうか twitter.com/no3bta/status/…
39
③そしてAVを賎業とするべきという部分ですが、AV業界に入ってくる人って、名誉や地位を欲する人っていないんですね。多分。 なので、呼ばれても気にしませんが、レイシストというレッテルが貼られますよ?と心配になってしまいます💦
40
新法の在り方自体がAV業界に対して差別的であるのに、どの口でセカンドキャリアを円滑になどと言えるのだろうか? twitter.com/shiomura/statu…
41
共産党埼玉県議会議員の偏見と差別的な申し入れに抗議します。 twitter.com/tokyolily_info…
42
私たちが意思を持たず、自分の言葉を持たない存在だとみなすことであると、抗議することに決めました。仲間の女優さんたちと相談の上です。また、記事の訂正などの対応も求め、10月6日までに返答するようお願いしました。 東京新聞と中日新聞の回答を待ちたいと思います。 @chunichi_denhen
43
AV新法によって、おそらく今後被害を救済する団体には助成金などが作られるのだろう。AVから救済すると声高に言い、AVという仕事があってはならない悪の仕事と位置づける人たちに対し、我らの払った税金が使われるむなしさよ twitter.com/misatonakayama…
44
今日でAV新法が施行されて1年なんだよね。半年経てば元どおりと言われたこともあったけれど、そんなことはなかったな。法律を守ることになる当事者に意見を聞かずに法律を作ったという差別的な出来事を一生忘れない。
45
こんな簡単な説明していませんよ。現場のことを何も知らずに、発見しないでください。顔バレリスクなど、様々なリスクを伝え、その上でAV女優になるという意志がある方のみが、適正AVに出演しています。 twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…
46
この中で、浅野文直氏が、働く意思がありガールズバーで働いている女性を支援団体が辞めさせていることの問題点を指摘していました。同時に、ガールズバーで働いている女性はかわいそうな人であると支援団体側が決めつけることで、職業差別を助長する危険性も指摘しています。 まさにその通りですが→ twitter.com/misatonakayama…
47
JPGは何も聞かれてません。適正AV業界5団体は一切声をかけられてません。団体に問い合わせが入ったこともありません。 twitter.com/oharan/status/…
48
女性だけの街では、当然、AVはレズビアン作品のみが撮影されるわけだけど、この作品に出る女優さんは、賎業扱いされちゃうわけ? 監督もカメラも女性で、みんな賎業? 解説お願いしますっ!
49
AV新法の施行と報道によって「同人」と「個撮」が「=悪いもの、犯罪の温床」というイメージがついてしまっていることを危惧している。「同人」の中には「サークル」といった形で、本当に好きなことを、好きな人たちだけで、作品として作り上げることに喜びを見出す方たちがいる。「個撮」の中には→
50
セクハラ、AV出演、ナンパ、夫の姓に変える、男を立てるが同列にくる気持ち悪さ twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…