127
奈良県御所市 葛城古道の彼岸花
#昔の写真
やっぱり朝の光といっしょに撮りたい。
129
奈良県宇陀市 大宇陀の朝霧
#昔の写真
霧景色とか、雲海が楽しい季節がやってまいりました。
この時期は、平地で花を撮るか、山の上から見下ろすか、どこで朝を迎えるか悩みます。
130
奈良県山添村 しし座流星群
#2018年11月撮影
スマホのソフトが、「今日は流星群です・・」なんて教えてくれるので、昨日の日付が変わったころ、寝不足の中行ってきました。
何度もチャレンジしている一本杉の茶畑の構図でやっと画面に流星が流れてくれました。
雲が邪魔して微妙ですが(^-^;
132
奈良県五條市西吉野町&下市町
桃源郷の桜風景(一部ハナモモがメイン)
#2020年3月撮影
133
今日、吉野山に行ったら、蔵王堂から波動砲が発射されてた。
#2020年10月撮影
134
奈良県宇陀市 本郷の瀧桜
#2020年4月撮影
今年は満開の又兵衛桜に1回だけ会いに行けました。
しかし、ここ数年、夜ばっかりで・・・
来年はここで朝を迎えよう。。
135
奈良公園 子鹿の季節
#昔の写真
そろそろ、やんちゃくれ立ちが駆け回る可愛いい時期に。
136
奈良県御所市 九品寺の彼岸花
#2019年10月撮影
今日、久しぶりに平日の休みが取れたので、久しぶりに撮影に行けました。
彼岸花がまだ残ってそうなので九品寺にいってみると、もう終わりかけだからか、カメラマンもあまり多くなく、撮影できました。
少し焼けてくれましたが、太陽は拝めず(^-^;
137
奈良公園 木漏れ日の鹿さん
#2018年9月撮影
若手キングが悠然と現れたんだけど、近づくと適度な距離を保って逃げて、なかなか思い通りの動きをしてくれませんでした。だけに撮り甲斐はありました。
138
奈良公園 浮見堂の桜
#2021年3月撮影
今朝です。お撮り頃でございました。
139
大阪市 鶴見緑地公園
オカメザクラとメジロちゃん
#2020年2月撮影
土曜日の撮影。
この日はメジロを追いかけるのではなく、撮りたい構図を決めて、メジロが来てくれるのを待って撮ってみました。
ピンクの背景が出来上がると、絵画のように仕上がります(^^)
140
奈良公園内 飛火野の桜
#大和路の春景色
鹿さんがいれば、名もない桜の木も絶景になります(^^)
141
奈良県宇陀市 咲き始めの又兵衛桜と天の川
#2020年3月撮影
今日の夜明け前、宇陀市で前々から狙っていたところへ星空撮影に行きましたが、先客がおられてボクの画角にどうしても入ってしまうので、諦めて、又兵衛桜に会いに行きました。
まだ二分咲きぐらいかな~
142
奈良公園の鹿桜、在庫一掃
#2021年4月撮影
ボツ行き寸前やったんやけど、1枚目の光の具合はよく見たら良かった。削除しなくて良かった・・。
143
奈良公園 浮見堂と星景
#2018年11月撮影
浮見堂周辺のカエデが一部、赤くなりつつありました。
144
大阪城梅林のメジロ
#2020年2月撮影
昨日、仕事の合間に。
羽ばたく瞬間はほとんどピントがあってなくて、ほとんど没でした。代わりに、メンチ切ってるところや、ジャンプしているメジロが撮れました。
145
古都奈良のストロベリームーン
#2020年6月撮影
#ストロベリームーン
いつものごとく、1枚目と2枚目のお月様は合成です。
3枚目と4枚目は合成なしです。
巷では、月の合成写真が流行ってるらしいです。
148
奈良公園の紅葉 続き
①大仏池の大イチョウ 11月中旬
②吉城川 11月中下旬
③奥飛火野 11月下旬
④番外編 若草山 11月上旬
今年はどんな秋景色に出会えるかな・・・
#昔の写真
149
奈良県曽爾村
屏風岩公苑の山桜と天の川
#2021年4月撮影
今日の日付が変わった頃。前回の撮影で気になった木が満開ではなかったんですが、まだ咲き始めなのか、散り始めなのかがわからず、念のため、再訪してみると見事満開でした。
今年の桜撮影はこれで終了かな。
150
奈良公園
浮見堂 春夏秋冬
#昔の写真
夜か明け方ばかり…(^-^;