但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1476
#報道特集 泉澤弁護士 「安倍前首相が全く知らずに確認もせずに国会質問しているとは到底あり得ない。共謀があった。 公職選挙法の寄付行為についてもちゃんと捜査を遂げてほしい。補填したお金はどこから出たか。資金管理団体としたら、そのお金がどこからきたのか、安倍さんのポケットマネーなのか」
1477
メルケル首相 「心から申し訳なく思います」 「ホテルを開けることは適当ではありません。不必要な旅行を促すことになるからです」 菅首相 「こんにちは、ガースーです」 「Go Toトラベルがいつのまにか悪いことになってきちゃった」 ふぅ~…(ため息)😩 twitter.com/brutjapan/stat…
1478
#サンモニ 仁藤夢乃氏 「こういう時だからこそリーダーがどういう発言をするかというのはその国の政治のレベルを表すと思う。国民へのメッセージを求められて『ガースーです』とふざける総理や厚労大臣が医療崩壊の危機に瀕しているかは見方によると。これだけ切実な声が現場から上げられているのに」
1479
#サンモニ 仁藤夢乃氏 「現場の切実な声を直視しようとか、本気でなんとかしようとしてないように感じる。国や自治体は市民に自己責任を押し付けるのではなく、具体的な対策や支援を持って現状を変えていくべき。持っている力や権限を、こういう時だからこそ人の命や生活を守るために使ってほしい」
1480
#サンモニ 寺島実郎氏 「台湾はまだ10人亡くなっておらず、患者数も少ない。要するに粛々と静かな日常を科学的にコントロールしようという形でIoTなんかも使って必死に闘っている。日本はインセンティブつけてGo Toだ、なんて論議に時間を費やして場合じゃない。粛々と科学的に対応しないといけない」
1481
#サンモニ 浜田敬子氏 「和歌山県は初期に病院でのクラスターを経験してうまく封じ込めたが、いかに医療に負担をかけないにするために保健行政を一丸となってバックアップしているかということを県のHPに書いていた。県知事はこの経験を大阪にもアドバイスをしたが、なかなか大阪で生かされてないと」
1482
菅政権になりフリー記者の首相会見参加が困難に 今回の会見は首相が嫌がる質問が出ないように“厳戒態勢”が敷かれていたという。 案内が遅れたのはフリー記者の参加を締め出したかったからではないか。 特にコロナ禍の今、幅広い様々な質問に答えるのが国のリーダーだろ! news-postseven.com/archives/20201…
1483
日刊ゲンダイ 【Go To悪影響 まさかの年金減額】 【無能政権に日本全国で反撃ののろし】 『この政権は統治能力を失っている』 「もはや錯乱としか言いようがないコロナ対策の無策無能、非科学的な頑迷固陋。こんな政権がたとえGo Toを見直し、時短などの自粛を呼びかけても果たして国民が聞くのか」
1484
「ガースーです」のヘラヘラ笑い。国民の空気感と乖離し過ぎ。批判が耳に入っていたら、こんな態度を取れるはずがない。 首相周辺も忖度して批判を耳に入れないようにしているのか。 TVしか知らず、人気者だと思ってる裸の王様。 Twitterやヤフコメなどじっくり目を通せば顔色が変わると思うけど。
1485
萩生田文科相が芸者遊びにノーマスク会食、菅首相がマスク会食呼びかけた日に|リテラ 問題は、これをワイドショーがどこも取り上げていないということだ。 菅首相が国民にマスク会食を呼びかける中、文科大臣がそれも無視し、芸者同伴で宴会をおこなっていたというのに… lite-ra.com/2020/12/post-5…
1486
記者は上司から更問いしないよう命じられている…(ガースーを怒らせるから?)だってさ。 ジャーナリズムの側が権力に対して抑制をかけてるなんて、どんな国なんだ?w twitter.com/toshihikoogata…
1487
「甘利事件」の制裁なしが自民党議員の倫理観を弛緩させた|日刊ゲンダイ 4年前の甘利氏の事件が実質的に何の制裁も受けず、その後、同氏が選対委員長・税調会長などの自民党の要職を務めていることが、議員・閣僚の倫理感を弛緩させることに繋がっているというべきだろう。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1488
“感染者数3000人超を受けGoTo一時停止” まともな国のリーダー↓ 「これ以上行うと、医療崩壊してしまう」 おかしなリーダー↓ 「これ以上行うと、Go Toが全ての責任を負わされる」 ーーー まともな首相↓ 「専門家の意見を聞いて科学的根拠に基づき判断した」 おかしな人↓ 「世論調査を見て判断」
1489
4人以下要請も…菅首相、14日夜に二階氏ら7人で会食 公明・山口代表が苦言 mainichi.jp/articles/20201… 銀座のステーキ店で開催。王貞治氏、杉良太郎氏、森田実氏、みのもんた氏、林幹雄氏も同席。 ーーー 珍しく山口代表が苦言か。 そりゃ、言われるわな。 本人が「原則4人以下で」って言ったのに。
1490
#news23 西村大臣 「会食クラスターの8割以上は『5人以上』ということも頭に置いて」 そして昨夜… ↓ ↓ ↓ 菅首相、二階氏ら7人、銀座のステーキ店で会食。 ちゃんとつっこめるのは、さすがはnews23だよなぁ! 菅も二階も萩生田も、国民に呼びかける資格なし!!💢
1491
1ミリも信用できんでしょ、こんな政府!!💢 twitter.com/reutersjapan/s…
1492
東京オリンピックの「中止は無い」 小池都知事改めて明言 「中止はない」って…、 都知事が独断で決めちゃうのか? 日本だけでやるのか? 国内の感染者数もさることながら、例えばアメリカでは、1日3100人超の死者。累計30万人。 無理やろ〜💧 news.yahoo.co.jp/articles/922e8…
1493
#Nスタ “首相らステーキ会食” 二階氏「この国をいい方向に持っていくための会食」 杉良太郎氏「忘年会です」 …あ、言っちゃった🤣 倉持院長 「この100年に1度もない感染症の危機において、国のトップあるいは政治の中枢にいる方たちが、このような行いをして反感を買うのは当たり前のことだ」
1494
本日、菅首相が自衛隊幹部に向けたビデオメッセージを発信。 「リーダーたるもの、問題を解決しなければならない。問題を解決しない人はリーダーではない。コリン・パウエル氏の言葉です」 あんた個人が言われた言葉なんじゃないの?(笑)
1495
年末年始のわずかな期間、Go Toを止めただけで激怒。 菅以上に頭がおかしいのは二階なんだろう。 この爺さん、コロナで人が亡くなったり、医療が危機に瀕していることを何とも思っていないのかな? 二階がいる限りGo Toが続けられ、収束の目処は立たないだろうね。
1496
菅首相コロナ会食は「国民の誤解」じゃない! 今度はフジテレビ会長・社長、五輪賄賂疑惑の電通顧問と…フジに報道機関の資格なし|リテラ 翌15日夜はフジテレビの宮内正喜会長と遠藤龍之介社長、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之理事と会食をおこなったのだ… lite-ra.com/2020/12/post-5…
1497
連チャンで外食のガースー。 アベの継承とはこういうことか。 「勝負の3週間」の最後にコレ。 何も考えてないんだろうな。 14日、ニューオータニの宴会場、銀座のステーキ店をハシゴ。 15日、赤坂のイタリア料理店、六本木のステーキ店をハシゴ。 16日、日本料理店とフランス料理店をハシゴ。
1498
「桜」夕食会、補填分は現金払い 安倍氏側 監査人へ発覚回避か - 産経ニュース 現金決済は、記録に残る口座振り込みよりも、外部の税理士らが務める監査人が、収支の有無を確認しにくい。 ーーー 悪質だ!!💢 (産経にこの記事を書く資格があるかどうかは別にして) sankei.com/affairs/news/2…
1499
日刊ゲンダイ 【誰もが口にし始めた『菅じゃやっぱり無理だった』】 『Go Toだけじゃない錯乱』 「国民の7割が利用もしていない世紀の愚策に追加で1兆円超の予算措置」 「当たり前のことがわからない、国民よりも自分優先、政策のトンチンカンに霞ヶ関は疲弊し、どんどん人が離れている」
1500
自民党の忘年会、次々中止 議員に届いた「至急」の通知 「忘年会ですが、依然として収まりを見せない新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止とさせて頂くことになりました」 ーーー コロナを恐れてじゃなく、世論にビビったんだろ。忘年会をやろうとしてたことが異常。 asahi.com/articles/ASNDK…