但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

101
安倍首相の「朝日も3300円で布マスク販売」反論はフェイク! 朝日販売マスクは高性能、アベノマスクと雲泥の差|リテラ 泉大津市商工会議所や市内のメーカーに安倍応援団が攻撃を仕掛けており、地方自治体の取り組みを危機にさらしているのだ。これはもはや犯罪だろう。 lite-ra.com/2020/04/post-5…
102
#報道特集 金平茂紀氏 「記者会見は国民と首相がコミュニケーションする重要な機会。そこで人々は安心を得たりする。こんな危機の時にぐらいプロンプター、いわゆるカンニングペーパーみたいな機械を使わないで、記者にちゃんと向き合って自分の言葉で話したらいかがか。学芸会じゃないんだから」 👏
103
#報道特集 日下部氏 「医療現場では未だにマスクが足りないと嘆く。日本の場合クルーズ船の感染拡大もあり、欧米に比べると事態の深刻さを早く知り得たし、準備する機会もあったはず。私の話は人工呼吸器や高度な医療機器のことではなくて、マスクすら足りない。日本のレベルはこんなものだったのか」
104
アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」|NEWSポストセブン 「2回洗うと、さらに小さくなった。こんなマスクをつけていたら、医療・介護現場はもちろんのこと、恥ずかしくて外出もできませんよ」(介護施設センター長) アベノマスクで感染リスク拡大😖 news-postseven.com/archives/20200…
105
政府配布の布マスクに「汚れ付着」「虫が混入」…不良品の報告相次ぐ 16日以降、「変色している」「髪の毛が混入していた」などの報告が相次いだ。 学校への発送分では虫の混入なども確認されているという。 yomiuri.co.jp/national/20200… 見よ!! これが先進国ニッポンだ!!
106
#サンモニ “10万円給付” 藤田孝典氏「本当に遅すぎる」 安田菜津紀氏 「安倍首相は日本の支援は世界で最も手厚い支援だと仰ったが、権力を持つ人が自画自賛する時は、大抵最も苦しい人たちの声を聞いていないか、聞かないようにしている時。また家族のあり方も多様化しており、給付は個人にすべき」
107
#サンモニ “文在寅氏、圧勝” 松原耕二氏 「感染外来を病院の外に作ろうという動きが日本でもあるが、驚いたことに、韓国では選別診療所を1月に作った。韓国で最初の感染者が出た数日後。追い込まれてではなくて、一人出たら沢山出るぞと、先回りして沢山作った。軽症者を隔離して医療崩壊を防いだ」
108
#サンモニ コロナ対策に一刻の猶予も許されない(厚労省にも答弁書作成に時間をかけさせられない)緊急事態の中… 『定年延長法案』、『年金法案』が審議入り! 宮本議員「今は全ての知恵と力を新型コロナ対策に振り向けるべきではないか?」 安倍首相「国会でお決めになること」 …ふざけるな💢
109
ゆきぽよ、アベノコラボ動画は「ほっこりした」 太田光も… 太田「安倍さんは『みんな家にいてください。僕も家にいます』って。おーいって。その程度のことなんですよ。大失策ということとはまた違うよ」 同じことを菅直人さんがやったら、コイツらはどう言うんだろうね。 j-cast.com/2020/04/193845…
110
新型コロナ対応「評価しない」53% 内閣支持率41% 毎日新聞世論調査 新型コロナウイルス問題への対応を「評価しない」と53%が答えた。 内閣支持率は41%、不支持率は42%と拮抗。 ーーー 個々の政策は評価しないのに、支持率が大して下がらない、いつもの謎パターン💢 mainichi.jp/articles/20200…
111
外務省のコロナ政策批判封じ24億円予算を「ワシントンポスト」が徹底批判! 一方、広報予算で甘い汁の国内マスコミは沈黙|リテラ 政府の典型的な防御反応だとしたうえで、「海外の認識を改ざんすることより、感染拡大によりよく対処するために、AIを使用するべきだ」と… lite-ra.com/2020/04/post-5…
112
#バイキング 伊藤惇夫氏 「ネット等で、こんな緊急時に政府を批判するなという声が強いが、それは間違い。政府が100%正しいとはまず言えない。政治の対応に疑問点、問題点があれば指摘をしてゆく。みんなの声が集まれば、政府側も対応せざるを得ない。公明党の背後には学会員だけでなく世論があった」
113
#バイキング 東国原英夫氏 「僕の持論として、緊急時には野党の意見に耳を傾ける。野党に軸足を向けて意見を受け入れることが大切。一律給付に関して、2ヶ月ぐらい前から野党は言ってきた。野党を突っぱねるんじゃなく、野党の向こうには半分近くの国民の皆さんがいると思って、政策を実施するべき」
114
#バイキング “麻生氏、手を挙げた人に” 坂上忍氏 「何であんな言い方されなきゃいけないんだか。どんだけ上からモノを言われてるんだ、オレら。この人のお金でも何でもない」 アンミカさん 「こういう時は国民の気持ちに寄り添った言葉を使ってくれるだけで、協力、参加しようという気持ちになる」
115
日刊ゲンダイ 【この政権と専門家で収束不可能』 『さながらコロナ・バンザイ突撃』 「今頃PCR検査拡大と抗体検査に乗り出し、補正も組み替え、しかも10万円給付も来月以降という錯乱政権の迷走で、専門家会議、諮問委員会とやらもクラスター潰しは完全破綻で『国民懇願』以外打つ手なしという惨憺」
116
安倍首相が“口撃”した、朝日新聞3300円マスク−週刊女性 創業103年の『大津毛織』では、マスク以外の製品にも、素材には日本製のガーゼや綿を使用。まさに日本のまち企業が誇る“ものづくり”技術が詰まった「ジャパン・ブランド」なのだ。 …それを嘲笑うネトウヨって何?😩 jprime.jp/articles/-/177…
117
変死の11人がコロナ感染 3~4月に5都県、警察庁まとめ 捜査関係者によると、11人は自宅で死亡した人や、路上で倒れていた人など。 ーーー 人命軽視政策により、PCR検査も受けられないで、見殺し状態だったんだね。 水際対策にも失敗し、武漢の二の舞。完全に人災💢 this.kiji.is/62490799521030…
118
安倍首相「3300円布マスク」皮肉に製造地元の市長が反論 しばらく前から“ネトウヨ系”のまとめサイトで話題になっていたが、そんな情報をもとに一国のトップが「朝日だって高額マスクを売っているじゃないか」との印象操作とはア然だ。 ネトウヨの声には耳を傾けるアベ😖 nikkan-gendai.com/articles/view/…
119
首相がたとえリベラルだろうと、ガンジーのような人格者だろうと、間違った政策や不満があれば国民が批判するのが当然だろう。 ましてや今の首相はウソをつき放題、改竄、隠蔽で、職員を死に追い詰めた人間。そんな首相に対してただ批判せずに黙って従えなんて、太田もサンド伊達もどうかしている。
120
安倍首相がまた大嘘! 感染者用病床「2万5000床超を確保」と断言も、実際は半分以下の1万床! 一般病床のベッドも入れ数を操作|リテラ データを捻じ曲げ嘘をつくという平時からつづいてきた安倍政権のやり口に、もっと国民は危機感を持たなければならないだろう。 lite-ra.com/2020/04/post-5…
121
日本の防疫体制が台湾・韓国に格段に劣るワケ | FRIDAY 韓国人女性は、「安倍政権の無能ぶりに韓国のネット上では『韓国ならとっくに弾劾だ!』という声が多いです。こんなひどい政権なのに、何もしない日本人のおとなしい国民性を皆、不思議に思っています」という。 friday.kodansha.co.jp/article/108687
122
ある台湾人女性は、感染者数の少なさについて、「台湾政府は“国民の命”を最優先し、日本政府は“オリンピックの開催”と“経済”を優先した。単にその違いだと思います」と語る。 ↑ 完全にその通りですね。 が、そのあとも酷い。 和牛商品券、30万円給付、星野源とのコラボ動画、布マスク2枚配布…
123
この国は森友・加計で、公に奉ずる精神−「公的思考」をすっかり失い、「安倍晋三的思考」で働いているので、危機の時には本当にヤバい。官僚そのものが安倍化してしまい、厚労省がデマを流したり、いち番組を叩くのを見て肌寒くなったが、今からでも全力で公的思考に軸足を戻さないと日本は破滅する。
124
緊急事態下で五輪追加経費ICOと合意 安倍首相に非難の嵐|日刊ゲンダイ オリンピズムとは『人間の尊厳の保持』に重きを置くこと。アフリカ大陸や南米大陸への新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中で、五輪の追加経費(約3000億円)なんて話をやってる場合じゃない。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
125
厚労省が休校補償の手続きをパソナに委託! 申請書送付先がパソナ本社ビルに…一方、竹中平蔵はコロナで“他人事”発言、批判殺到|リテラ 「世界はこれから数年、痛い目を見る」などと語る竹中氏・パソナが、一方で新型コロナによって発生した官庁の仕事を得ているとは…。 lite-ra.com/2020/04/post-5…