76
77
78
79
80
81
82
【長期休館まであと40日】
#江戸東京博物館 は、大規模改修工事のため2022年4月1日から2025年度中(予定)までの期間、休館いたします。
休館前には、展示とともにお楽しみいただける各種公演や参加型イベントを多数開催。
初めましての方もリピーターの方も、ぜひご来館あれ。
edo-tokyo-museum.or.jp/event/other-ev…
83
85
86
【長期休館まであと30日】
#江戸東京博物館 は、大規模改修工事のため2022年4月1日から令和7年度中(予定)までの期間、休館いたします。
休館まで1か月を切りましたが今月末の最終開館日までみなさまのご来館をお待ちしております。
87
88
89
90
91
4月1日からの長期休館に伴い、大勢のお客様のご来館をいただいております。常設展示室は12時から14時頃が最も混雑すると予想されます。混雑状況により入場制限を行う場合がございますので、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。#江戸東京博物館
92
94
大規模改修工事のため長期休館中の江戸東京博物館。約9,000平米の広さをもつ常設展示室の全貌を、高精細ドローン映像として記録しました。多くの皆様に親しんでいただいた常設展示の姿を、浮遊鑑賞できる迫力ある映像でお楽しみください。
youtu.be/ss46afmRBgk
#江戸博休館中 #江戸東京博物館
95
3階江戸東京ひろばから6階常設展示室入口へと続くこのエスカレーターは通称「エスカドーム」と呼ばれています。開館中、こちらから入場された方も多いと思いますが、休館中は3階江戸東京ひろばは閉鎖され、ドームの扉も閉じています。ドームの扉が開閉式ってみなさん、ご存じでしたか?
#江戸博休館中
96
3/31で休館となった #江戸東京博物館 ですが、休館前の館内の様子をパノマビューでご覧になれます。パノラマビューでは大型模型の上部や縮尺模型の内部など、通常の見学ではご覧になれないところも見ることができます。休館前の江戸博へパノラマビューで訪れてみませんか😊
edo-tokyo-museum.or.jp/panorama/jp/
97
長期休館中の #江戸東京博物館 は、収蔵品の新たな鑑賞体験を提供するスマートフォンアプリ「#ハイパー江戸博」をリリースしました。「ハイパー江戸博―江戸をさがす・みつける・あつめる―」。両国橋周辺を散策して、100点の収蔵品を集めよう。
hyper.edohaku.jp
#江戸博休館中
98
Android版はただいま鋭意制作中、2022年6月末配信開始予定です!
Androidユーザーのみなさま、今しばらくお待ちください🙇
ちなみに、アプリのダウンロードは無料です。
英語版も同時にリリースしています。
#ハイパー江戸博 #江戸東京博物館 #江戸博休館中 twitter.com/edohakugibocha…
99
100
江戸東京博物館のスマートフォンアプリ #ハイパー江戸博。Android版をリリースいたしました。4月22日にリリースしたiOS版は1.9万ダウンロードとご好評いただいております。江戸を持ち歩く感覚で、是非、お楽しみください。
play.google.com/store/apps/det…