ゴミ⚡(@ymils_y)さんの人気ツイート(いいね順)

51
全国の議員連盟が一つの市の警察署に圧力をかけるのですから、公共機関とはいえひとたまりもないと感じますよ。 しかし松戸市民が選んでない他の自治体の議員さんが松戸市の行政に介入してしまうのは、越権ではないでしょうか。他の自治体に抗議する権限は地方議会議員にはないんじゃないですか。
52
戸定梨香さんの交通安全PRを家の人に見て貰って問題があるか聞いた所「別に何も問題ないと思う」と言って、その後フェミニスト議員連盟の抗議文を読んで貰った所「雰囲気が軽すぎる」「スカートが短いと思った」「議員さんが駄目と言ったら駄目でしょ」とたった5分で意見が変わったのは恐怖だった。
53
このAI搭載の人型ロボットはERICAという名前で、2015年からバージョンアップし続けてるんですけど、今になって炎上してるのはそんなに有名じゃないんでしょうか。 女性に受け答えさせて男性型は作らないのかと言われてますけど、2013年に既に作られてます。 a-lab-japan.co.jp/aboutandroid/W… twitter.com/nhk_news/statu…
54
アダルト業界から萌え絵が生まれたのではなく、萌え絵をアダルト業界が取り込んだという見方は正鵠を射てると思う。 流行りの画風だから色んな分野でその絵が発達してその流れはアダルト界隈も巻き込んだ形だから、アダルト分野があろうがなかろうが遅かれ早かれ流行った画風だと思う。
55
『REVOLUTION+1』が上映中止に至った鹿児島ガーデンズシネマの件、表現の自由の観点から反対を表明します。 作品は観た上で批評すべき物で表現の場の封殺を肯定すべきでない。 威力による表現封殺の手続きを肯定すればその手続きはクレーマーの今までの炎上騒動を肯定する物で、自身に返ってきます。
56
閲覧の話を聞いて、流石にそこまでは…と思って請願を見るとガッツリ書いてて驚きましたね。 「性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。」 国会に提出されてるのにデマ扱いする人が後を絶たない。 sangiin.go.jp/japanese/joho1… twitter.com/yyposi918/stat…
57
これはダメだ。ジュンク堂に対して適法内で出版された本を、著作者の思想信条を理由に排除する様に書店に要求するのは不当要求だ。 出版するなではなく陳列するなという形だけど似た様な物だし、書店が自由に売る権利にも踏み込んで検閲を要求している。 書店はそういう場所ではないでしょうに。
58
最近ジェンダークレーマーという言葉は似非フェミニストより適切って話が出てきて、戸定梨香さんからマイメロディまでずっと暴れてる面々が顔を揃えてるので、その言葉は使いやすそうと思ってたけど、叩きたいのが表現じゃなくて人で是正目的でないならSJWですらない。もうソーシャルモンスターや。
59
「オタクの血」がトレンドに上がってますけど「オタクが献血するのは女性に体液を入れるのが目的」とか理路が無茶苦茶な話をしたり、コラボで献血する人達を「ケーキ」と揶揄して、境界知能の人を匂わす単語を使う人が居るのは差別意識丸出しで酷すぎますね。 発信者には近付きたくないレベルですわ。
60
温泉むすめの設定にクレームが付き設定が駄目だった筈なのに、設定が変更されたら今度は絵柄にクレームがついてどこまでも要求がエスカレートするのは予想がついてましたよ。 これがあるから一歩も引いてはいけなかったんです。 顧客でも地元住民でもない人間に観光地が主導権を渡してはいけないです。
61
コンテンツの展開から5年経って女性差別だ性搾取だと叫びだして、現実の女性が被害に合った実態でもあるんですか。ないなら悪評をばら撒くだけのタチの悪い中傷ですよ。 そんな反撃してこないキャラクターだけを攻撃して人を中傷するだけして、現実の性被害の解決に向き合わないから悪質なんですよ。
62
市議会議員さんが1人で抗議したなら松戸市内の話で済んだ話かもしれませんが(それでも不当な表現弾圧として糾弾して良いと思いますが)、市議会議員では警察署を動かす権限がないので、全国の議員連盟が連名で松戸警察署に抗議する形を取ったとすればより一層に悪質だとも指摘は出来ると思いますね。
63
自分たちがお金を落とすから、そんなプロジェクトをやめてくれ、というならまだ筋は通ると思うけど、オタクがTPOを弁えないからという理由では筋は通らない。 困るのはオタク属性の人ではなく温泉地なんだ。
64
マイメロディの騒動は客層もかなり一線を画して見える物なのに、批判のロジックが萌え絵騒動とさほど変わってない人がゴロゴロいるのが本当に奇妙。 もっとマシな批判の仕方はないんか。 人でもないキャラクターが毒舌なだけでジェンダーバイアスの助長とか、どんだけ人を脆弱に想定しとんねん。
65
その後に作者さんが過去に貧困の経験があって過去の自分を救済しているので心配するなという発言があっても、過去のセンシティブな絵を掘り起こされて作風から女性だと言われた後も、ロリコンには違いないので性別は関係ないと、搾取する側の人間だという文脈で捉えられ続けて批判され続けた事。
66
萌え絵やコスプレイヤーを好むのはオタク男性だ、みたいな先入観は現在もうとっくに実態と乖離してると思うし、若年層ほど男女差がないと思うよ。
67
公共機関、公共性関係なし、私企業でもなし、商品ですらない、個人アカウントで趣味で描いた漫画に罵詈雑言、注文つけて圧殺しにかかるなら、私刑(リンチ)そのものでなんの正当性もないわ。何かを叩きたいだけで理由は後付けでもなんでもいい連中なんて有害性高すぎるでしょ。真面目に話聞く方が損。
68
日本の画業の7割が女性であるというソースはこちらです。 日本は海外と比べてマッチョ思想に染まらず、少女漫画や少女趣味文化が発達した珍しい国なので可愛い絵が描かれやすい。 20年前に流行った萌え表現からの系譜の絵が20年前の印象のまま批判されてると思います。 twitter.com/ymils_y/status…
69
台湾は献血でコラボする作品も、高捷少女や台湾鉄道少女など鉄道会社で少女キャラがマスコット化してますし、総統の蔡英文さんさえも可愛くイラスト化されるほどなんですけど、台湾が女性差別の強い場所って意見はまず聞きませんよね。 同じ表現を日本がすると女性差別ってどういう事なんですか。
70
先鋭化しすぎたフェミニズムはパターナリズムと区別がつかない。 もしかすると今ネット上で行われているフェミニズム運動は最初からフェミニズムではないのかもしれない。 女性が女性に向けた自己表現であっても、男性に媚びた表現だとして弾圧される事例が連発しすぎている。
71
表現を非難するだけで弱者を守っている様なポーズは取れるから楽でしょうけど、人をなじるだけなじって、人を非難する事で連帯して、実在の女性や実在の児童に対する犯罪の解決につながる動きをしないのでしたら、そんな運動のどこに正義があるんでしょうか。
72
実際GOTOキャンペーンをやらなければ観光地に死人が出かねない状況でしたし、温泉地に人を呼び込む術を今から考えてやりなおすんですか。 地元の伝承に基づいて温泉地からオファーを出して作った設定もある様じゃないですか。それをさも温泉街が悪者かの様に風評まで出す人までいる始末で。
73
むしろ実際に性犯罪やセクハラをする人間ではなく、表現が実在の女性や児童の性的対象化を招くといった、それっぽい屁理屈で叩きやすい表象を生贄として批判する行為こそ、実際に加害する人から矛先を逸らせて、加害者を免罪すらしかねない話をしてて、私は有害だと思いますよ。矛先を向ける先が違う。
74
この辺からもうおかしい訳ですよ。 フェミニストの抗議の主張がおかしいというのは、この辺の公人が私人が行政に関わる事に抗議をあげる事のおかしさの後でいいと思います。
75
前提として女性差別や女性蔑視を肯定なんてしないですよ。 さも温泉むすめのコンテンツ全体が女性蔑視をしていて性犯罪と地続きだと言われれば、そんな主張認められません。 コンテンツに関わる人間を悪魔化して威力的な手続きで表現を抹殺する事を繰り返すのが、正義を謳う人間のやり方なんですか。