望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(いいね順)

551
『沖縄が大きなひずみの中に落とされていた歴史を、彼は知らなすぎる。また、母子世帯になれば貧困に陥るのは、単に国策の破綻だ。そこを修復しようとせずに「母子家庭での子育ては大変だから、母子家庭にはなるな」という話は、国の責任放棄だろう。』ryukyushimpo.jp/news/entry-132…
552
歴史的な判決。「札幌地裁(武部知子裁判長)は17日、法の下の平等を定めた憲法14条に違反すると認定した。」asahi.com/articles/ASP3K…
553
『選手は1日夜現在、羽田空港にいる。/ベラルーシの反体制派メディア「ネフタ」のタデウシュ・ギチャン記者はツイッターで、ツィマノウスカヤ選手がオーストリアに亡命したいと話していると書いた。東京のオーストリア大使館に連絡をとりたいと希望しているという。』bbc.com/japanese/58049…
554
「当時逮捕されたベトナム人の多くが100万円以上の借金を抱えている… 自宅を捜索すると、狭いアパートに数人で暮らし食べ物を買うお金がない人が多かった。留学生も法律で認められた週28時間以内のアルバイト代だけではとても返せない借金を抱えて来日し、行き詰まっていた」digital.asahi.com/articles/ASNC8…
555
吉村保健局長「いたずらに不安をあおらないように」発言は事前に小池都知事も把握していた。メディアに批判を差し向け、自らの失政から注意を逸らす狙いがあったのではと→都幹部「メディアの報道姿勢をやり玉にあげて、自分たちの失策から都民の目をそらさせようとしている」asahi.com/articles/ASP83…
556
ヘイトの詳細はこちらの記事に記載があります。閲覧についてはそれぞれ判断をしてください。子どもや若者に、誰に対しても、こんなことを背負わせる社会であってはならないはずです。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
557
『政治家は税金を配分するのが仕事ですので、どこかで「俺が持ってきたお金」という勘違いをしてしまうのだと思います。そしてスポーツ団体側も補助金を配分してくれる政治家におもねるようになり、大小さまざまな利権が生まれてしまうのです』nikkei.com/article/DGXZQO…
558
リンさんがオンラインで参加し発言。「最高裁の無罪判決を聞き、本当に心から嬉しいです/ネットニュースやSNS上でいろいろ嫌なことを書きこまれて何度も心が苦しめられ心が折れかけました/多くの支援者や弁護士の先生らに慰められ励まされ希望を見出して勇気を得て今日まで頑張ることができました」
559
中国から反戦の声→削除。「ロシア軍によるウクライナへの侵攻を巡り、中国の複数の歴史学者が26日午後、ロシア政府とプーチン大統領に対し戦争の停止を呼びかける声明を、中国のSNSで発表した/政府の姿勢とは一致しない学者らの提言は、まもなく削除され、閲覧不能になった」asahi.com/articles/ASQ2W…
560
「医療に影響が出るかもしれない状況でも開催する意義や価値を、政府やIOCは説明していない。私自身は説明できない/首相が訪米のためにワクチンを接種しても、外交や国益のためと分かるから異論は出ない/五輪はすとんと落ちる意義の説明ができないから国民に反対の声が強い」chunichi.co.jp/article/252040
561
連載の終わりにこれだけはみんなわかってくれと思ったこの社会の本質を書きました→「40万の技能実習生たちが生み出す利益と共にある私たちの社会は、数百、数千の孤立した妊婦たちを毎年、構造的に生み出し続けている。はっきりした自覚もないままに、そうし続けているのだ」refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
562
「在日コリアンは日本社会では絶対的な少数派です。差別を禁止する法律が必要ですが、その実現は日本人の有権者に託すしかないのです。自分に関係ないと思わず、どうか魂の殺人、ヘイトスピーチを止めてください」asahi.com/articles/DA3S1…
563
『昨年末に放送されたNHK・BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、取材で確認していない誤った字幕を付けた問題について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(小町谷育子委員長)は9日、「重大な放送倫理違反があった」と認定する意見書を公表』asahi.com/articles/ASQ99…
564
森氏は相談役に。後任は女性をとの声もあったが森氏が押し切り川淵氏に。はい。 「森会長に相談役として組織委に残るよう要請し、受け入れられた」 「女性がふさわしいとの声も関係者にはあった。…スポーツ界で発揮してきた手腕を森会長が高く評価し、後を託す形となった」asahi.com/articles/ASP2C…
565
移住連の新型コロナ「移民・難民緊急支援基金」すでにかなりの金額が集まっているようですが、生活に困窮する移民・難民の方々から想定を上回る申請がありまだまだ足りないそうです。クラウドファンディングの形で緊急の資金集めが継続しています。ぜひRTだけでも。congrant.com/project/migran…
566
財務副大臣の秘書が企業300社を財務省所管の日本政策金融公庫につないで手数料とってた疑い。事実なら相当ひどい。「特捜部は、秘書の仲介業務が常態化し、手数料などとして多額の不正利益を得た可能性もあるとみて調べを進めている。遠山氏は19年9月~20年9月、財務副大臣」jiji.com/jc/article?k=2…
567
直球すぎるお願い。逆効果だと思うけど。『関連質問が相次ぐと、二階氏側近の林幹雄幹事長代理が「幹事長が発言しているんだから、根掘り葉掘り、党の内部のことまで踏み込まないでもらいたい」と報道陣を牽制する場面もあった。』asahi.com/articles/ASP5L…
568
見出しが変わって中等症への言及が消えていた。「重症以外は自宅療養」から「入院以外は自宅療養」に重点を移すような変更。このあたりきちんと説明してほしい。 旧:「中等症や軽症者は自宅療養を基本」政府、病床確保方針 現:入院患者以外は自宅療養 政府、対象絞り込みへ 病床逼迫受け
569
「第5波では、亡くなる人は減っていますが、入院を要する患者数は爆発的に増えています/酸素投与が必要な中等症患者がこれまで以上に増えています/救急車を呼んでも病院にたどり着けない、交通事故に遭っても手術をしてもらえない、ということが現実に起こっています」news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
570
とかげの本体へ。 税金を原資とする政党助成金が自民党本部から河合夫妻あてに異様に多く提供され(案里議員の場合は他の自民候補者平均の6倍)、しかも二人ともその使い道がすべて「不明」だと報告している。 党本部からもらった1.2億の税金、何に使ったかわかりませんと。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
571
「関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学)ら」 this.kiji.is/68432520823518…
572
留学生だけに課された条件は成績上位3割(成績評価係数2.30以上≒成績上位25~30%程度)だけじゃない。 ・1カ月の出席率8割以上 ・仕送り平均月額9万以下(入学料・授業料等を除く) ・日本にいる扶養者の年収500万未満 日本の学生には課されない特別な制限が上乗せされてる。47news.jp/4831069.html
573
この一問一答はほんとに全編通してぶっかましているな。言葉の強度が振り切れてる。リリシストすぎる。『世耕弘成さんが森会長について「余人をもって代えがたい」と発言しましたが、それはどうでしょう。森会長ほどの方ですから、自身が次を託す方を育てていないはずがない』tokyo-sports.co.jp/sports/2716080/
574
「ある理事」にはその不信感を裏で言うだけでなく公に発言してほしい。まっとうなことなんだから。わきまえずに。 『ある理事は「辞任する会長が後任を指名するなんてあり得ない。物事には手順がある。これならば12日の会議なんかいらない」と不信感をあらわにした』mainichi.jp/articles/20210…
575
ディストピア感がすごい。しかも財産隠してるだの不必要な治療だの4点連続で疑いを煽りまくったあげく、最後唐突に「本当に生活に困っているのに、市役所に相談していないのでは」って真逆の善人感をあえて入れ込んでおくタチの悪さ。「信頼」ってデカデカ書いてるけど明らかに「不信」を広めてる。 twitter.com/nytissue/statu…