望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(いいね順)

451
虚偽答弁の裏が取れた。 安倍前総理「懇親会のすべての費用は参加者の自己負担で支払われており、事務所や後援会の収支は一切なく政治資金収支報告書に記載する必要はない」→総理側が一部負担していた 「(明細は)事務所に確認したがホテル側からの発行はなかった」→あったwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
452
窓口職員の方が権利に基づく業務ができるよう、適切な情報やトレーニングを提供し、専門性に見合った水準の待遇を準備することは政府の責任です。誤った上下関係や見下しが発生しやすい環境だからこそ、日本全国に目を配り、適切にモニターし、状況をあるべき形に改善していく役割が政府にはあります。
453
デルタ株はワクチン打っても感染するし症状出るし他者にも感染させる。「バーンスタブル郡で7月に発生したクラスターを分析/感染者469人のうち、74%(346人)がワクチン接種を終えた人/79%(274人)は咳、頭痛、のどの痛み、筋肉痛、熱といった通常のコロナ感染と同じ症状」nikkei.com/article/DGXZQO…
454
ちなみにアメリカには「大統領記録法」という法律があり、ホワイトハウスのスタッフが記録を分類・管理し、大統領の退任後はそれらの記録が国の管理下におかれ、のちに大統領の名を冠した図書館などに保存されることになっているそうだ(これも毎日新聞取材班『公文書危機』より)。
455
「国連の女子差別撤廃委員会が日本政府に送った見解の文書を外務省が内閣府男女共同参画局に報告せず、2年以上も放置していた/女性が旧姓を維持できる法改正などを勧告していたが、内閣府の有識者会議にも報告されないまま、昨年12月に第5次男女共同参画基本計画が策定」asahi.com/articles/ASP3R…
456
普通にダメだな。「総務省の原邦彰官房長は… 幹部4人が会食した菅義偉首相の長男に関し、接待が禁じられている「利害関係者」に該当し得ると認めた。「疑義があることは否定できない」と述べた/長男が勤める会社以外の放送関係者と同様の会食はしていないと明らかにした」 this.kiji.is/73398064478629…
457
最近流行りの「分断」を仕掛けてるのが一体誰なのか、真剣に考え直した方がいい。力を持つ側による排除が分断を生み出しているのはこの例でも明らか。 それにしてもまさかこの二人すら耐えられないレベルなのか… という衝撃がある。もはや自分たちがどの程度偏っているかすらわかっていないのでは。 twitter.com/hirokim21/stat…
458
家族内部の性虐待を論じた信田さよ子さん『<性>なる家族』を読み終えた。この言葉が一番残っている。 「多くの家族は、父(時に母)という大黒柱によって支えられているのではない。父から母へ、母から娘へ、兄から妹へというように力の行使・抑圧の移譲が行われ、その末端には少女がいる。」
459
今朝のグッとラックで学校の先生の苦境や貧困の話題を話しながら改めて思ったことでした。自分はNPOの方にアドバイスするときもこの視点を大事にしています。特にその「数字」をよく知る人(支援者の方など)ほどそれを「理解」することの壁が見えなくなりがちで、適切な通訳が必要だと思っています。
460
これはインタビューさせていただくときも同じです。誰かの話を理解しようと思うと、実際にお話されている言葉がそのままでは理解できないことがよくあります。それを「生活の言葉」に置き換えて、「つまりこういうことですか?」とその場で聞き返せるかどうかがとても大切なことだと思っています。
461
五輪を通じてメディアも視聴者もこの盾の構造の内部に取り込んでしまおう、盾だけを見せてそれ以外への関心を抑え込もう、そういう利害が政権と与党サイドに明らかに存在する。誰もがわかっていたことを有力議員が率直に口にした。盾の向こう側にある現実の失政を直視することが何より重要ということ。
462
ヤフートップの国内欄に掲載されていた。広く読まれてほしい。 「これで有罪になれば大変なことになる」孤立出産で死産した技能実習生の起訴に対して医師が示した危機感 news.yahoo.co.jp/byline/mochizu…
463
これは労働法をハックしてきた事業者の問題であり、不十分な規制で良しとしてきた国家の問題であり、「自由な働き方」だと礼賛してきた一部識者や媒体の問題でもある。労働者の側は仕事がなければやるしかないんだから。その「やるしかなさ」に乗っかって利益を生み出す構造が社会をぼろぼろにする。
464
続編を公開しました。リンさんはなぜ妊娠を誰にも言えなかったのか。その本質を理解するには技能実習自体の構造的な問題を見る必要があります。「帰国の脅し」と「脅しが効いてしまうほどの立場の弱さ」の組み合わせの中で、実習生たちは日本社会の都合に組み込まれています。refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
465
外国人技能実習生の受け入れ窓口=監理団体として日本最大規模のフレンドニッポン(広島市)が3億円の所得隠し。長野の監理団体2つもそれぞれ1億の所得隠し。低賃金や労働搾取の問題に加えて脱税まで。使い道は「代表者による個人的な使用や海外工作」とのこと。非道。asahi.com/articles/ASN4M…
466
日本の国籍を持たない人々の処遇を人間の権利ではなく国家の都合から規定してよいという論理が日本ではあまりに強すぎる。見た目上の処遇が良い場合にも厳しい場合にも根底にあるものは同じ。時の政府の都合。だから状況が変われば変わるし、良い処遇も一時の恩恵でしかない。news.yahoo.co.jp/byline/mochizu…
467
なんでこうなるのか。『毎日放送(MBS)が元日のトークバラエティー番組に日本維新の会の新旧代表ら3人をそろって出演させたことについて、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は13日、放送倫理上の問題の有無を判断する「審議」に入らないことを決めた。』asahi.com/articles/ASQ5F…
468
日本で生まれ育って、投票する権利もあって、一度は国家公務員としても働かせてもらって、そんな一人の個人として、日本には最低限まともな国であってほしいと思う。私たちが預けた権力は私たちのもの。政府のものじゃない。ルールは守ってほしい。勘違いして濫用 abuse しないでほしい。それだけ。
469
ワユミさんの言葉を起こした。「姉が33歳の若さで亡くなってしまったことは信じられない。姉が亡くなってしまったことを誰が責任を取ってくれるのかわかりません。姉が亡くなって2ヶ月以上経っても亡くなった理由が分かりません。姉が大好きな国で亡くなって耐えられません。」mainichi.jp/articles/20210…
470
「カルトの発想は、自分たちが絶対的に正しくて、対抗するものは悪という点で、非常に二項対立的です。かつて私は、これはカルトの特徴で、社会はもっと多元的なものだと思っていました。しかし今、社会の側がそれに近寄っていると感じます。」mainichi.jp/articles/20200…
471
ワヨミさん「入管は姉が死んだ原因もはっきりさせず全てのビデオすら見せてくれないのです。そのことが私と私の家族をひどく傷つけ、精神的に限界にきています。入管は時間をかけるばかりで責任逃れをしています。私達に精神的なプレッシャーをかけているのです」twitter.com/tbs_news/statu…
472
共和党の議員やホワイトハウスの高官が続々とトランプから距離を取っている。中道に近い市井のトランプ支持者達も同じ姿勢かもしれない。だがトランプを選ぶことの危険は今日初めてわかったことではなく、何度も何度も警告されてきた。「目を逸らしていた」のは誰なのか。トランプだけの問題ではない。
473
これまで頑なに難民認定を拒んできた。方針を転換する大きな一歩としてほしい。「トルコ国籍のクルド人が難民認定を受ければ日本で初めてとなります。トルコ国籍のクルド人は、日本国内に2000人以上滞在しているとされていて、今後の難民認定に影響する可能性があります。」fnn.jp/articles/-/388…
474
名古屋入管は嘔吐や吐血をして20キロも痩せてしまった本人からの点滴の求めを拒否していたようだ。その上でのこの「突然のことで驚いている」というコメントは何なんだろう。「医師の指示に基づき適切な処置をしていた。突然のことで驚いている。心から哀悼の意を表したい」hicbc.com/news/article/?…
475
『顔に足を乗せて窒息死させたとして殺人罪で起訴されたが、彼女は「殺していない」と主張した。/自白では「子宮口が開くのがわかった」とあるが、専門家に聞くとそんなものはわからないという。男の捜査官が作り上げたと感じた。/初めて出した無罪だった。』asahi.com/articles/ASP7S…