226
普通に極右なんだよな。「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで、家庭ができないで、子どもたちは本当に日本に本当に引き継いでいけるんですか」「2000年培った家族の形が、だんだんと他の外国からの勢力によって変えられようとしている」huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
227
辛淑玉氏「この番組は私を利用して沖縄の平和運動を愚弄する、もっとも悪質なフェイクニュースでした。そして、犬笛でした。日本人ではない私が、反戦運動に声をあげること、沖縄のことに思いを馳せることを巧みに利用された… 17年から受けた私への仕打ちは、酷いものでした」buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
228
結婚が続くより離婚を選んで人生がマシになるってことはあるよね、あまりにも当たり前の話なんだけど。
229
今日午前のテレビ会議で7知事と西村大臣が話した。知事側は独自に迅速に動きたい+国が休業要請と表裏一体の休業補償を出せと求めた。しかし西村大臣側は補償は出さない+まずは外出自粛要請だけで休業要請は2週間見送りと求めた。要は国が休業補償を出したくない。これが核心。nikkansports.com/general/news/2…
230
あまりに絶望的なのだが、これいいことやってるつもりなんだろうねきっと。出席させてやるよという。でも発言まではダメだよと。それでも出席できないよりは出席できたほうがいいよね、進歩してるよねっていう。男性と女性が同じ人間だという根っこの根っこから違うのかもしれない。本当にすごすぎる。
231
自民党が設置した選択的夫婦別姓WTは全員男性。96%の女性が結婚で姓を変更している現状について男性100%で論点整理する。『下村博文政調会長は10日の記者会見で「ニュートラル(中立)な方に幹部になってもらった」と話し、女性議員が論点整理に加わらないことに理解を求めた』tokyo-np.co.jp/article/90717
232
菅総理も彼にだけは怒っていいような気がする。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
233
双子を死産して逮捕・起訴され死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生リンさんの裁判、最高裁がついに弁論期日を指定→福岡高裁の有罪判決を見直す可能性が出てきた。大きな動きだ。
「弁護側の無罪主張を退けて有罪とした二審・福岡高裁の判断が見直される可能性がある」asahi.com/articles/ASQD9…
234
「お母さんもうクリミアじゃないよ。訓練じゃないんだ。ウクライナで本当の戦争をしてる。あらゆる街を攻撃してる。民間人も。歓迎されると言われていたけど彼らは装甲車の前に身を投げ出してる。ファシストと呼ばれてる。本当につらい。」戦死したロシア兵のメール。ウクライナ国連大使が読み上げた。 twitter.com/verambergen/st…
235
ぜひ見てほしい内容。5/30まで。遺族の希望でウィシュマさんの変わり果てた姿も一部そのまま映っている。真実を教えてほしいだけというワヨミさんとポールニマさんに対する法務省や入管の不誠実さが際立つ。一刻も早いビデオの開示を。
報道特集 スリランカ人女性・遺族の訴えtver.jp/corner/f0074656
236
「職員の皆さんは悪意はないのかもしれませんが、やっていることは拷問にほかならない。この組織はやはり、常識からあまりにも逸脱しているんではないか」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
237
政権が自らの嘘を制御できなくなっている。誰も嘘をついてくれなどと頼んでない。ただ本当のことだけ話してほしいと頼んでいる。すぐにバレる嘘をついて、自分の嘘に苦しんで、辻褄合わせで何度も嘘を重ねる。もはや自爆してるようにしか見えない。みんながコロナでしんどい最中に一体何をやってるの。
238
五輪を見ても見なくても、楽しんでいてもいなくても、どちらにしても、人々に五輪を見せたい政権や与党がそれによって何を見せたくないと思っているかを考え、理解し、直視することが本質的に重要だと思う。かれらは目をくらませようとしているのだから、自分の目をくらませないことが最も大切になる。
239
「このオリンピックでぐちぐち言ったら完全に干す」「一発遠藤(信博NEC会長)のおっちゃんあたりを脅しておいた方がいいよ」「どこかさ象徴的に干すところを作らないとなめられちゃうからね」「運が悪かったってことになるね」asahi.com/articles/ASP6B…
240
日本の話。ほんとにやめようこんなことは。あってはならないこと。『日本のロシア料理店にネット上で匿名での嫌がらせ、中傷の書き込みが相次いでいる。検索サイト「グーグル」のレビュー欄などに書かれている』mainichi.jp/articles/20220…
241
国家や政府、指導者と人々は違う。一色ではないし、一色だと錯覚しないよう常に注意が必要。自由な発言が危険を伴う国家であればなおさら。
242
書きました。孤立出産での死産の末に死体遺棄罪に問われた技能実習生リンさん。控訴審は彼女を有罪とした原判決を破棄し、遺体を収めた箱を1日余り置き続けたという不作為での遺棄の成立を否定した。だが無罪とはせずむしろ梱包自体が遺棄という論理で有罪に。やはりおかしい。news.yahoo.co.jp/byline/mochizu…
243
『亡くなった日の同6日午後2時すぎ。看守がベッドに横たわるウィシュマさんの左手の指先に触れ、インターホンで「指先がちょっと冷たい気がします」と伝える生々しい様子もあった。報告に応じた職員の返答には耳を疑った。「あ、そう」』mainichi.jp/articles/20230…
244
書きました。孤立出産の末に死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生リンさんの死産から1年が経ちました。7月の有罪判決後も彼女が無罪を求める意思は変わっていません。今週始まる控訴審で弁護団は地裁判決をどう覆していくのか。ぜひ広くお読みいただけたらと思います。news.yahoo.co.jp/byline/mochizu…
245
森氏の釈明出たけどダメだな「一般論として、女性の数だけを増やすのは考えものだということが言いたかった。女性を蔑視する意図はまったくない」
①その論自体の問題への無理解、②その論以上を言ったのに無かったことにするごまかし、③差別の「意図」は無いというテンプレmainichi.jp/articles/20210…
246
『ロシアの政府系テレビ局「第1チャンネル」のニュース番組で14日、反戦を訴えるプラカードを持った女性ディレクターが画面に映り込み、その後警察に拘束された。…「プロパガンダを信じないで」と書かれており、その時の映像や画像がソーシャルメディアを通じて広まっている』mainichi.jp/articles/20220…
247
重要な情報→『これ(鼻から酸素を送る療法)を使う人は、重症者にカウントされないが、酸素が足りずに身動きもとれない状況にある。重症者と同じように苦しんでいる人が、重症者の何倍も存在する。1年前と同じ感覚で重症者数だけを見て、「少ない」と言うのは状況の過小評価』mainichi.jp/articles/20210…
248
“入籍”は誤用。『法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基本なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。』mainichi-kotoba.jp/photo-20210321
249
「入場時に被害者の名前入りのマスクを着けることが、私の力を引き出してくれる」
「自分は(人種差別撤廃の)意識を広めるための器のような気がする。何をしても彼らの痛みを和らげることはできないけど、必要とされるのであれば力になりたい」mainichi.jp/articles/20200…
250
プーチン・ロシア当局が嫌がっていること。国内各地の反戦デモ→警察による大量拘束。国営メディア発の情報に対するファクトチェック→FBにやめろと要求し拒否されるとロシア国内での利用自体を制限。要するに国内の統制に穴を開けたくない。異論を封殺したい。足下から崩れたくない。