1776
1777
1778
【#熱中症 に関する大切なこと④】
熱中症による死亡者の約9割が高齢者です。室内ではエアコンを上手に使った暑さ対策やこまめな水分補給を行いましょう。
*周囲の方からも積極的な声かけをお願いします。
#熱中症対策 #熱中症予防
■詳しくは
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
1779
A.4回目接種は、重症化予防を目的として実施しています。3回目接種から5か月以上が経過した、①60歳以上の方、②18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方、が対象です。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0130.html
1780
【#食中毒 に注意】
生の牛肉、豚肉、鶏肉には食中毒菌が付着している危険性があります。また、加熱が不十分な生焼けのお肉でも食中毒の可能性があります。
お肉やレバーなどはよく焼いて食べましょう!
#お肉はしっかり焼いて食べようね
■詳しくは
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1781
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出や人と会うことを控えましょう!また、受診の際は身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。相談先に迷う場合は、受診・相談センターまでお電話ください。
■動画の視聴はこちら
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22579.h…
1782
1783
【ゴールデンウィーク中に帰省される方へ】
帰省や旅行等で普段会わない人と会うことにより、感染を広げてしまう可能性があります。
体調不良の場合は外出・移動を控えましょう。無料で検査も受けられます。
■無料検査拠点はこちらをご覧ください
corona.go.jp/free_inspectio…
1784
新型コロナウイルス感染症対策に従事されている医療機関・高齢者施設等や自治体、保健所の職員の皆様、現場での感染防止を徹底しながら業務を継続し、サービスを提供している全国の皆様に心より感謝いたします。引き続き感染対策へのご協力をお願いします。
#広がれありがとうの輪
1785
【日本へ帰国予定の方へ】
日本への入国前に、検疫手続きの一部をアプリを使ってできる「#ファストトラック」をぜひご利用ください!
スマートフォンにMySOSアプリをインストールして、搭乗便到着予定日時の16時間前までに手続きを済ませると、入国時の手続きが「簡単に」終わります。
1786
厚労省では #新型コロナワクチン 接種後に生じうる副反応を疑う事例について、医療機関に報告を求め収集しています。収集した事例は審議会に報告し、専門家による評価を行います。こうした結果を公表し、安全性に関する情報提供等を行っていきます。
▼詳細(11月12日開催)
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1787
【11月末まで延長:緊急小口資金等の特例貸付】
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少し #生活資金 にお悩みの方へ #特例貸付 を実施しています。
この特例貸付の申請の受付期間を、令和3年11月末まで延長しました。
■制度の詳細はこちら
corona-support.mhlw.go.jp/index.html
1788
【「11の知識(10月版)」最新版に更新しました】
新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識を更新してHPに公開しました。皆さまぜひ各所でご活用ください。
mhlw.go.jp/content/000788…
#新型コロナウイルス感染症
1789
My HER-SYS(マイハーシス)をご存知ですか?新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養のときは、My HER-SYSをご利用ください。スマートフォンやパソコン等で療養中の健康状態を保健所に伝えることができます。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#マイハーシス
1790
【#熱中症予防 のために②】
基本的な熱中症の予防方法などを記載したリーフレットを作成しました。
こちらを参考・共有して、熱中症対策に取り組んでください。
熱中症予防のために、暑さを避け、こまめな水分補給を心がけましょう!
#熱中症
■詳しくは
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
1791
【こどもや若者のみなさん、意見(いけん)をきかせてください】
こども家庭庁設立準備室(こどもかていちょうせつりつじゅんびしつ)では「こどもの居場所(いばしょ)」について、意見をあつめています。「やさしいにほんご」でもよめます。
・しめきり:12/28
■くわしくは
cas.go.jp/jp/seisaku/kod…
1792
【9/10は #世界自殺予防デー 9/10~16は #自殺予防週間 です】
地方自治体や関係団体などと連携し #電話相談 やLINE・チャットの #SNS相談 事業・啓発活動を実施しています。
■令和3年度の取り組み
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
■まもろうよ こころ(#自殺対策 特設サイト)
mhlw.go.jp/mamorouyokokor…
1793
My HER-SYS(マイハーシス)上で療養証明書の表示が可能です。入院給付金を保険会社に請求するときにご利用できます。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/content/109000…
#マイハーシス
1794
【住まいのことで困ってませんか?】
今日行くところがない、家賃が払えない、といった住まいの困りごとをお持ちの方は、7月28日から始まる住まいの困りごと相談窓口(通称、「すまこま。」)へお気軽にご相談ください。
■すまこま。
sumakoma.jp
#家賃
1795
1796
【おうちでグリーンライトアップを見よう!】
#東京タワー の #グリーンライトアップ のライブ映像は以下のリンクからご覧になれます。おうちで家族や大切な人と #移植医療 について話をするきっかけにしてください。#グリーンリボンキャンペーン
■ライブ映像リンクはこちら
youtu.be/TDBDRCOG-l0
1797
A.追加接種に使用するワクチンは、初回接種に用いたワクチンの種類に関わらず、mRNAワクチン(ファイザー社のワクチン又は武田/モデルナ社のワクチン)を用いることとされています。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0100.html
1798
体調の変化に注意し、軽度の発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は出勤や登校を控え、自治体等の方針に従って受診や検査をしましょう。ワクチンを接種していても感染するブレークスルー感染も発生しています。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23940.h…
1799
【10月は #臓器移植普及推進月間】
ドナーへの感謝と #移植医療 への理解促進の願いを込め、全国各地のランドマークを移植医療のシンボルカラーに染める全国グリーンライトアッププロジェクト。今年は100箇所以上で点灯されます。
■詳細はこちら
green-ribbon.jp
1800
7/21の厚労省コロナ専門家会議では、全ての都道府県や年代で感染が増加しており、全国的にこれまでで最も高い感染レベルとなっているとの分析がなされました。感染リスクを伴う接触機会を可能な限り減らすために一人ひとりが感染しない/感染させない方法に取り組みましょう。
mhlw.go.jp/content/109000…