1826
1827
【戦没者のご遺族の皆さまへ】
厚生労働省では、DNA鑑定により、先の大戦で亡くなられた戦没者のご遺骨の身元を特定して、ご遺族のもとへお返ししています。
戦没者のご遺族からのDNA鑑定の申請を受け付けていますので、まずはご相談ください。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1828
#新型コロナワクチン を接種することで、接種した人の発症を予防する効果等が報告されています。しかしながら、その効果は100%ではありません。GW中も引き続き、感染予防対策を継続していただくようお願いします。
詳しくは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0040.html
1829
My HER-SYSをご存知ですか?
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養のときは、My HER-SYSをご利用ください。スマートフォンやパソコン等で療養中の健康状態を保健所に伝えることができます。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1830
1831
【#新型コロナワクチン 接種後の健康状況調査について】
厚生労働省では #新型コロナワクチン の接種を受けた方を対象に、接種部位の腫れ・痛み、発熱、頭痛など接種後に起こりやすい様々な症状の頻度などを調査し、皆様にお知らせしています。
▼詳細は下記をご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1832
【熱中症予防 のために②】
基本的な熱中症の予防方法などを記載したリーフレットを作成しました。
こちらを参考・共有して、熱中症対策を取り組んでください。
熱中症予防のために、暑さを避け、こまめな水分補給を心がけましょう!
#熱中症
■詳しくは
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
1833
【10月は骨髄バンク推進月間です】
この機会に、ぜひ骨髄バンクのドナーの登録について考えてみませんか?
特に若い世代のドナー登録が少ない状況です。
皆さまのご協力をお願いします。
#骨髄バンク #ドナー登録
■詳細はこちら
jmdp-donor-special.jp
1834
【10月は #骨髄バンク 推進月間②】
現在、若い世代のドナー登録が少ない状況です。骨髄バンクのスペシャルサイトには、ドナーや患者さんの経験談などリアルな話を掲載しています。
この機会に、骨髄バンクの #ドナー登録 について考えてみませんか?
■ドナーや患者さんの声
jmdp-donor-special.jp/voice/patient/
1835
A.食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎や花粉症、じんま疹、アレルギー体質などが理由で、#新型コロナワクチン接種 を受けられないわけではありません。 また、ワクチンの成分に関係ないものに対するアレルギーを持つ方も接種は可能です。
続きはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0024.html
1836
新型コロナウイルス感染症対策に従事されている医療機関・高齢者施設等や自治体、保健所の職員の皆様、現場での感染防止を徹底しながら業務を継続し、サービスを提供している全国の皆様に心より感謝いたします。感染再拡大を防ぐためにも、引き続きご協力をお願いします。
#広がれありがとうの輪
1837
新型コロナウイルス感染症対策に従事されている医療機関・高齢者施設等や自治体、保健所の職員の皆さま、現場での感染防止を徹底しながら業務を継続し、サービスを提供している全国の皆さまに心より感謝いたします。引き続き感染対策へのご協力をお願いします。
#広がれありがとうの輪
1839
A.対象者やタイミングによって異なります。お住まいの自治体等のお知らせを確認してください。対象となる方の優先度やワクチンの供給力等に応じて、できる限り短縮しています。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0099.html
1840
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについて分かりやすくまとめています。詳しくはこちらを参考にしてください。
■参考
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1841
A. 食物アレルギーや、アレルギー体質などがあるといった理由だけで、接種を受けられないわけではありません。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0024.html
1842
4/13の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(専門家会合)において、全国の新規感染者数は、増加傾向であるとの分析がなされました。引き続き、マスクの着用、手洗い、3密の回避や換気などの基本的な感染防止策の徹底をお願いします。
参考:
mhlw.go.jp/content/109000…
1843
1/11厚労省コロナ専門家会議では、新規感染者数は年末年始に一時減少した後再び増加傾向が継続し高い感染レベルとなっている。季節性インフルエンザについても、今後も増加が見込まれており、同時流行に注意が必要との分析がなされました。引き続き感染対策をお願いします。
mhlw.go.jp/content/109000…
1844
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出や人と会うことを控えましょう!また、受診の際は身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。相談先に迷う場合は、受診・相談センターまでお電話ください。
■動画の視聴はこちら
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22579.h…
1845
【コロナ差別かも?と思った時は・・・】
法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見、嫌がらせ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。
moj.go.jp/JINKEN/jinken0…
1846
本日から出勤・通学の方も多いと思いますが、
発熱や倦怠感があるなど少しでも体調が悪い場合は外出を控え、自治体等の方針に従って受診や検査をしましょう。
■参考
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23940.h…
1847
A.現時点では、追加接種は12歳以上が対象です。12歳未満の方は受けられません。12歳になったら受けられます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0108.html
1848
【月10万円の給付金+デザイン分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】
要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、就職活動に生かせるデザイン分野の職業訓練を受講することができます。
■求職者支援制度の詳細
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#就職 #転職 #ハローワーク
1849
A.ほかの年代と同様、インフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。インフルエンザワクチン以外のワクチンは、 #新型コロナワクチン と同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0163.html
1850
【熱中症予防のために③】
少しでも体調に異変を感じたら、速やかに涼しい場所に移動することが熱中症予防に有効です。エアコンが効いている室内や、風通しの良い日陰など、涼しい場所に移動してください。
#熱中症対策 #熱中症予防
■詳しくは
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…