1126
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出を控えましょう!
また、受診の際は事前にかかりつけ医など身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。
▼体調不良時の問い合わせ先:都道府県の受診・相談センターの連絡先など
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22579.h…
1127
屋外においては、近距離で会話を行う場合以外はマスクの着用は必要ありません。特に、夏場は、熱中症を防ぐためにも、マスクが必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します。
■詳しくはこちらをご覧ください
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1128
【注意! #有毒植物 】
#イヌサフラン を誤って食べたことによる #食中毒 で、死者が出ています!
花壇、家庭菜園で野菜と観賞植物を同じ場所で栽培するのは止めましょう!有毒植物をこどもや認知症の人、認知機能の低下している人の手の届くところや台所に置かないように!
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1129
A.できるだけ、公的機関からの情報を確認しましょう。
厚労省では科学的根拠に基づいた情報を発信しています。続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
1130
【月10万円の給付金+デジタル分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】
要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、就職活動に生かせる事務、WEBデザイン、ITの職業訓練を無料で受講できます。
■制度の詳細
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#デジタル #IT #デザイン
1133
新型コロナに感染した場合に重症化するおそれが大きい高齢者や基礎疾患のある方に、オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種(令和5年春開始接種)が始まっています。接種を希望する方は、予約スケジュールをご確認ください。
詳しくは下記をご覧ください。
mhlw.go.jp/content/001068…
1134
Q 新型コロナウイルス感染症が5類感染症になると、感染対策はどう変わる?
マスク着用を含む感染対策について、法律に基づき行政が様々な要請・関与をしていく仕組みでしたが、国民の皆様の主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断が基本になります。
#5類移行について
1135
新型コロナの罹患後症状(いわゆる後遺症)について、実態把握等のための研究を推進するとともに、後遺症に悩む方に適切な医療が提供されるよう取組を進めています。症状が改善せず続く場合には、かかりつけ医等や地域の医療機関に相談しましょう。
Q&A・医療機関について
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1136
5~11歳のお子様は基礎疾患の有無にかかわらず、5月8日以降もオミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種が可能です。
接種を希望される保護者の方は、予約スケジュールをご確認ください。詳しくは下記をご覧ください。
mhlw.go.jp/content/001070…
1138
A.感染拡大防止や重症化予防の観点から、初回(1回目・2回目)接種を完了したすべての方に追加接種の機会を提供することが望ましいとされています。
現時点では、初回接種が完了した18歳以上のすべての方が、ファイザー社のワクチンを接種できます。
続きはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0098.html
1139
生後6か月から4歳のお子様にも、 #新型コロナワクチン の接種が開始されています。ワクチンを受けることで、新型コロナウイルスに感染しても症状が出にくくなります。合計3回の接種で1セットですので、保護者の方は早めの接種をご検討ください。
▼詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/001004…
1140
【#新型コロナワクチン 副反応について】
日常生活の中では、ワクチン接種の有無にかかわらず、死亡や急病といった事象が発生しています。
厚労省では、透明性向上のため、偶発的なもの・他の原因によるものかが分からない事例も含め、公表しています。
▼詳細情報はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1141
【ちょっと待って!それ、違法な #けし かも!】
あへん系麻薬の原料となる「けし」は
各地に自生しています。
身近な所にも
自生している
可能性があります。
見つけたら、自分で抜かず、
都道府県薬務主管課や
お近くの保健所などへ通報してください。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/stf/houdou/000…
1142
1145
A.現時点では、追加接種は18歳以上を対象に実施することとなっています。2回目の接種完了から7ヶ月以上経過しても、18歳になるまでは追加接種は受けられません。18歳の誕生日がきたら受けられます。
1146
ノババックス社の #新型コロナワクチン について、氏家無限先生にコラムを執筆いただきました。
組換えタンパクワクチンの仕組みや有効性、安全性などについて解説いただいています。
コラムは下記よりご覧ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0014…
1147
1148
A.現時点では、3回目接種は12歳以上が対象です。12歳の誕生日の前日から受けられるようになります。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0108.html
1149
A.追加接種に使用するワクチンは、初回に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社のワクチンまたは武田/モデルナ社のワクチンを用いることが適当であるとされています。
続きはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0100.html
1150
A. #新型コロナワクチン とインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、 #新型コロナワクチン と同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0037.html