951
952
5歳から11歳のお子様も、 #新型コロナワクチン の接種が推奨されています。ワクチンを受けることで、新型コロナウイルスに感染しても症状が出にくくなります。
保護者の方は、ぜひご検討ください。
▼よくあるご質問はこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/
953
新型コロナの検査キットは研究用ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されたものを選びましょう。研究用は国が承認したものではありません。
■承認リスト
体外診断用医薬品(医療用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_11…
第1類医薬品(一般用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_27…
954
今後の感染再拡大を早期に招かないよう、引き続き、マスクの着用、こまめな手洗いや換気などの基本的な感染対策を徹底いただくとともに、特に混雑している場所や時間帯を避けていただきますよう、皆さまのご協力をお願いします。
955
【食べないで!#毒キノコ】
毒キノコを原因とする #食中毒 が毎年発生しています。
食用と確実に判断できない #キノコ は採らない!食べない!売らない!人にあげない!体調が悪くなったら、すぐに医師の診察を!
#きのこ狩り
■詳しくは
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
957
感染力の強い変異株が広がっています。
引き続き、「マスクの着用」、「こまめな手洗い」、「人との距離の確保」、「換気」、「三つの密」の回避(ゼロ密)など感染防止対策の徹底をお願いします。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22789.h…
958
960
#新型コロナワクチン の効果は高いですが、100%ではありません。
接種後も、感染予防対策の継続をお願いします。
▼ブレークスルー感染について
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0006…
▼会食時の感染予防について
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23311.h…
961
A.オミクロン株対応ワクチンは、mRNAワクチンの一つで、従来株に由来する成分と、オミクロン株に由来する成分の両方を含む「2価ワクチン」です。従来のワクチンと比較して、オミクロン株に対する重症化・感染・発症予防効果がそれぞれ強いことが期待されています。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0137.html
962
A.高い発症予防効果等がある一方、感染予防効果等は、時間の経過に伴い徐々に低下していくことが示唆されています。感染拡大防止及び重症化予防の観点から、初回接種を完了したすべての方に、追加接種の機会を提供することが望ましいとされています。
続きはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0096.html
963
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」を第5.3版に更新しました。
この手引きには現在までのCOVID-19診療に関する新たな知見が詰まっています。
診療を行う医師・医療機関の皆様にご活用いただけると幸いです。
mhlw.go.jp/content/000825…
964
【熱中症予防のために④】
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分などを補給しましょう。大量に汗をかいた時は、塩分も忘れずにとりましょう。
#水分補給 #熱中症予防
■詳しくは
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
965
A.武田社ワクチン(ノババックス)は、新型コロナウイルスの表面にあるタンパク質の設計図(遺伝子)から作られた組換えタンパクワクチンです。ワクチンとして投与すると、免疫ができ、新型コロナウイルス感染症の予防ができます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0134.html
966
【#新型コロナワクチン 副反応について】
日常生活の中では、ワクチン接種の有無にかかわらず、死亡や急病といった事象が発生しています。
厚労省では、透明性向上のため、偶発的なもの・他の原因によるものかが分からない事例も含め、公表しています。
▼詳細情報はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
967
【会食の際のお願いです】
クリスマスに会食を予定している方も多いと思います。
会食の際には大きな声になりがちです。大人数、長時間だとさらに感染リスクが高まります。お店は第三者認証制度の適用店を選び、手指消毒を行い、席は斜めに座る、会話の時にはマスクを着用しましょう。
968
A.接種券の右側に接種済証が付いていますので、通常は、接種会場でシールの貼付と必要事項の記載を受けることで、証明を受けることができます。
職域接種などで接種券を持たずに接種を受けた場合、接種記録書を受けとることができます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0069.html
969
若者の #新型コロナワクチン 接種について、医師の山田悠史先生がコラムを執筆しています。
重症者や死者の報告は少ない若者で、ワクチンのリスクと感染症のリスクを比べて、接種を受ける意義について解説しています。
コラムは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0004…
970
A.オミクロン株対応ワクチンの接種対象に該当する方であれば、お手持ちの3回目または4回目接種用の接種券を使用して接種いただけます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0141.html
971
972
新型コロナウイルス感染症について、家族が感染した時、お子さまが感染した時のポイントをまとめています。考え方に関する詳細は、厚労省特設サイト「5類感染症移行後の対応について」をご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/corona5rui…
973
【資格取得を目指すひとり親の方へ】
看護師や保育士、介護福祉士、LPICなどの資格取得を目指すひとり親の方が勉強する間の生活費として、毎月10万円を支給します。「資格を取って安定した仕事に就きたい!」とお考えの方は詳細をご覧ください。
#資格取得
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
974
【#腸管出血性大腸菌(#O157 など)にご注意!】
#生焼け のハンバーグやお肉を食べたことによる #食中毒 が発生しています。
生や加熱不十分なお肉には食中毒菌が付着している危険性があります。
お肉やレバーなどは中までよく焼きましょう!
#お肉はしっかり焼いて食べようね
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
975
【皆さまへのお願い】
自殺報道は、それをSNS上で拡散させるだけで、自殺リスクを高めることに繋がる可能性があります。報道等を見て心がざわつくときは、関連の情報から距離を置くことが大切です。
ためらわず、相談してください。
mhlw.go.jp/mamorouyokokor…