351
352
全国的に感染者が減少した状況が続いており、改めて皆さまのご協力に感謝いたします。今後も感染の再拡大を防ぐために、一人ひとりが、そして社会全体で感染拡大防止に取り組むことが大切です。(つづき)
353
355
晴れて成人の日を迎えられたみなさま、誠におめでとうございます。成人式は、普段会えない人と会う機会が多いと思いますが、外出時は、適切なマスクの着脱など基本的な感染対策を徹底しましょう。咽頭痛、咳、発熱などの症状がある場合は外出を控え、自治体等の方針に従って受診や検査をお願いします。
356
令和4年秋から実施してきた12歳以上の全ての方を対象とする接種は令和5年5月7日で終了し、5月8日からは高齢者や基礎疾患のある方等の令和5年春開始接種が始まります。接種を希望する方は、予約スケジュールをご確認ください。
詳しくは下記をご覧ください。
mhlw.go.jp/content/001068…
357
358
新型コロナウイルス感染症に感染した方や医療従事者をはじめ最前線でコロナに向き合い献身的に働く方々、その家族に対する差別・偏見は決して許されるものではありません。感染症について正しく理解し、責め合うのではなく励まし合うことが、大切な人を守ることに繋がります。
360
361
362
1・2回目接種に使用する従来型ワクチンは、令和4年(2022年)内で国からの供給を終了する予定です。オミクロン株対応2価ワクチンは、1・2回目接種が完了しないと接種できません。年内に1・2回目接種を完了することをご検討ください。
▼詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/000998…
363
【電話やスマホで医療機関に相談・受診ができます】
高額な機器やシステムは使わずに、電話やオンラインによる診療ができるようになりました。詳しくは、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について」をご覧ください。#家で過ごそう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
364
【生活支援のご案内(相談支援や生活保護など)】
年末年始を控え、生活のためのお金や住まいなどのお悩みはありませんか?各地方自治体では、生活に関する相談窓口の設置や、生活保護の支給を行っています。
お困りの方は、まずご相談ください。
#生活資金 #住居 #生活保護
mhlw.go.jp/stf/newpage_15…
365
366
【国民の皆さま、ぜひご覧ください】(5月1日更新)
皆さまの生活を支えるための各種手当や助成金、支援金、給付金などについて分かりやすくまとめた資料を、ホームページに掲載しました。#新型コロナウイルス
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/109000…
367
【「#大麻」は脳に悪影響を及ぼす危険な薬物です】
大麻は身体への悪影響がない、依存性がない、など間違った情報が流れています!大麻は脳に悪影響を及ぼし、依存性もあります。
大麻が及ぼす影響には、学習能力の低下など、若い人ほど大きな影響を受けるものがあります。正しい知識で正しい判断を!
368
【国民の皆さまへ】
現在、海外での感染事例を契機とした国内における麻しんの感染事例が報告されています。麻しんは感染力が非常に高く、免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症するといわれています。#麻しん #はしか
参考:麻しんについて
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
370
371
【#新型コロナウイルス 感染症の影響による休業・失業で、生活資金にお悩みの皆さまへ】「一時的な資金の緊急貸付に関するご案内」です。お申し込みや受け付けは、お住まいの市区町村社会福祉協議会まで。
■詳細はこちら(パンフレット)
mhlw.go.jp/content/000613…
372
【広報誌『#厚生労働』6月号発売中】
特集「年代別にやるべき予防とお口のケアを紹介 歯と口の健康が生活の質を爆上げする」では #口腔ケア の重要性、年代別の歯・口の健康に関する問題、歯・口の健康と生活の質との関連性、歯を守るための予防方法などを紹介します。
詳細
mhlw.go.jp/stf/houdou_kou…
373
しごとより、いのち。
仕事って、大事。でも、いのちはもっと大切。誰もがわかっているはず。
過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ、それが一番大切。
新しい時代の新しい働き方、みんなで一緒に考えてみませんか?
■動画フルバージョンはこちら
youtube.com/watch?v=jDpI-C…
374
375
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらを参考にしてください。
■参考
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#家庭内感染