厚生労働省(@MHLWitter)さんの人気ツイート(いいね順)

376
A.初回接種と同様、追加接種においても、全額公費で実施するため、無料で接種いただけます。接種が受けられる期間は令和4年9月30日までです。
377
【第3回 #LINE新型コロナ全国調査 本日23:59まで】 LINE株式会社のご協力のもと実施している「新型コロナ対策のための全国調査」について、第3回の回答期限は本日 23:59までです。 何度もご負担をおかけしますが、国民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 guide.line.me/ja/coronavirus…
378
A.初回接種と同様、追加接種においても、全額公費で実施するため、無料で接種いただけます。接種が受けられる期間は令和4年9月30日までです。
379
#新型コロナワクチン 接種後のブレークスルー感染について、森内 浩幸先生がコラムを執筆しています。 ブレークスルー感染が発生する理由や、ブレークスルー感染が軽症であること等について解説しています。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0006…
380
【ワクチン接種時期に関するご協力のお願い②】 10月26日以降は、医療従事者、65歳未満の基礎疾患を有する方、妊婦、生後6か月から小学校2年生の中で接種をご希望される方は、早めに接種を行っていただくようお願いします。(2/2) ※これら以外の方々についても、10月26 日以降は接種いただけます。
381
A.できるだけ、公的機関からの情報を確認しましょう。 厚労省では科学的根拠に基づいた情報を発信しています。続きは下記よりご確認ください。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
382
【月10万円の給付金+デジタル分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】 要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、事務、WEBデザイン、プログラミングなどの #職業訓練 を受講することができます。 ■求職者支援制度の詳細 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #デジタル #IT #デザイン
383
厚生労働省の「コロナワクチンナビ」に似せたサイトに、クレジットカード情報の入力を求める詐欺行為が発生しています。 「コロナワクチンナビ」では、クレジットカードを用いた予約は受け付けていません。クレジットカード情報の登録を求めることはありませんので、入力されないようご注意ください。
384
【接触確認アプリのアップデートをお願いします!】 接触確認アプリは、現在、修正版「1.1.1」が配布されています。初回版をお使いの方は、アプリのアップデートをお願いします。まだアプリをインストールされていない方は、ぜひアプリのインストールをご検討ください。#COCOA mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
385
#オミクロン株 空港検疫での確認事例について】 海外から空港に到着した乗客より採取した検体から新たな変異株オミクロン株が確認されました。当該入国者は現在、医療機関において隔離を行っています。諸外国の感染状況を注視しながら機動的な感染拡大防止対策に努めてまいります。 #B11529 #Omicron
386
#新型コロナワクチン の追加(3回目)接種が12月から開始されます。2回目の接種完了から原則 8か月以上経過した方は、順次受けられますので、ぜひ接種をお願いします。 追加接種のWebページを公開していますので、ご覧ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
387
外出時は、適切なマスクの着脱など基本的な感染対策を徹底しましょう。咽頭痛、咳、発熱などの症状がある場合は外出を控え、自治体等の方針に従って受診や検査をお願いします。
388
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】 厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #家庭内感染
389
クリスマスやお正月などは普段会わない人と会食する機会が多くなります。密にならないよう工夫するとともに、手指衛生、会話のときのマスクの着用、こまめな換気の徹底など感染予防に心がけて楽しく過ごしましょう。
390
A.ワクチンが原因で不妊になるという科学的な根拠はありません。ワクチン接種により流産率は上がっておらず、妊娠しにくくなるという根拠も確認されていません。 続きは下記よりご確認ください。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0086.html
391
全国的に感染者が減少した状況が続いています。改めて、医療従事者をはじめ、私たちの生活を支えてくださっているすべての方々に感謝します。厚生労働省では新型コロナウイルス感染予防の徹底とともに、医療従事者のほか感染者やその周囲の方々に対する差別偏見をなくすため(つづく)
392
『はたらく細胞』の動画「新型コロナウイルス編」「感染予防編」2022年6月30日まで無料配信中! ■「はたらく細胞」ムービングコミック特設サイト shonen-sirius.com/saibou-movingc… #はたらく細胞
393
【接触確認アプリのご案内】 「新型コロナウイルス接触確認アプリ」は、下記からインストールいただけます。国民の皆さま、ぜひご活用ください! #厚生労働省 接触確認アプリに関するQA mhlw.go.jp/stf/seisakunit… ■App Store apps.apple.com/jp/app/id15167… ■Google Play play.google.com/store/apps/det…
394
感染リスクが高い場所でのマスクを外す瞬間に要注意。 「一人ひとりの予防が大事な人を守る。みんなの協力が必要だ。」
395
【4月20日から #住居確保給付金 の対象者を拡大】 住居確保給付金は、就職にむけた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を自治体から家主さんに代理納付する制度です。 休業などで収入が減り、離職などと同程度の方などへ対象者が拡がります。 ■詳細(パンフレット)mhlw.go.jp/content/000623…
396
【金属溶出に伴う中毒にご注意!】 金属製の容器(ヤカンや水筒)にサビや傷があると、酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。腹痛、吐き気、下痢などを引き起こしますので、金属製の容器に酸性のジュースやスポーツ飲料を長時間保管しないようにしましょう! #銅 #食中毒
397
住まいがないなどの理由で #新型コロナウイルス#ワクチン 接種券がお手元に届いていない方も無料で接種を受けられます。お近くの市区町村へお早めにご相談ください。 相談先は、各市区町村のホームページからご確認いただけます。 ■新型コロナワクチンについて mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #コロナ
398
注射針の先端は、横から見ると斜めになっています。ゴム栓に対して斜めに針を刺すと、針のあご部でゴム栓が削り取られてしまうことがあります。穿刺時は、ガイドマーク(中心円)の内側に、針を垂直に押し込むことが大切です。 mhlw.go.jp/content/111260…
399
飲食の場でも基本的な感染対策が重要です。手指消毒を行うとともに、会話をする時はマスクを着用するようにしましょう。また、寒さが厳しく換気もしづらいと思いますが、窓や扉を開けて新鮮な空気を取り入れるようにしましょう。
400
感染リスクが高い場所でのマスクを外す瞬間に要注意。 「一人ひとりの予防が大事な人を守る。みんなの協力が必要だ。」