沖縄のコロナ流行は東京由来。2千人以上の感染。 news.yahoo.co.jp/articles/f7544…
誰だ?こんな雑な報告首相にしたのは。   GoToで感染「十数人」 首相、需要喚起の意義強調:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
子供の誕生日に家族全員休みをとって空いてるテーマパークで思いっきり遊び、空いてるレストランで食事とか楽しくないですか。コロナ対策しながら経済を回すとはそういう工夫のことだと思います。GOTOで連休に大量の密集や移動を作ることではなく。
祝日に集中して人が移動密集する日本や中国の文化も根本から考え直す時期。そのために必要なのは学校オンラインと休日設定改革。子供も大人同様バラバラに休みを取り、eラーニングで補完すればいい。みんな一緒に一斉に文化からの脱却を。多分いじめ対策にもなる。
これは吉兆か、はたまたまたなんかから追い出される予兆か(笑)
COVIDの死亡者は全世界でもうすぐ100万超え。米国はすでに20万超え。インドももうすぐ10万超え。日本も1500人超えで世界では45位。全世界的にCOVID対策疲れが出ており、患者死者が増えてもレスポンスできなくなっている。他方成功国は結果を維持。対策格差も。   worldometers.info/coronavirus/
日本の組織は概して能力の高さではなく、上層部が扱いやすい人物を登用する傾向にある。長期的には組織が弱体化する原因なのだが、上層部満足度は上がるので。
日本お得意のなし崩し、雰囲気、流れ、空気でものを決めて感染が起きても「最善を尽くした」と逃げるパターン。 twitter.com/YahooNewsTopic…
これはいつもの厚労省型机上の空論。そして失敗のパタン。厚労省は「こうやると失敗する」という「負の引き継ぎ」が皆無だな、無謬主義だから。。希望者じゃんじゃんインフル打った方が絶対にいい。無駄な受診増えるしワクチンは結局余る。「高齢者は特にプッシュ」って言えばいいんだよ。 twitter.com/mihyonsong/sta…
いまさら遅い。連休前に言うべきこと。この間の感染者は7日後程度に発症し、全国各地で患者の増加を確認する頃追い打ちをかけるように東京GOTO突入。 twitter.com/nhk_news/statu…
やはり増えてきた。油断するとそこを確実に突いてくる。
個人的には、21世紀にもなって体育館で皆で雑魚寝とかありえないと思う。災害も感染症も慢性的な問題になりそうなので、アドホックな対応ではなく、恒久的なシステムに落とし込んだほうが良い。
発電機など防災スペックをホテルにつけてもらい、災害時は食事など込みで宿泊代も出す。GOTOよりも遥かにリスク対策に合理的で「経済も回せる」税金の使い方だと思うけど。
今朝のラジオで、「ホテルはあくまで避難所ではない」という解説があったけど、むしろホテルを避難スキームに組み込んで予算つけたほうが皆(ホテル含む)のためだと思う。
このペースで東京GOTOで四連休で各地に拡散か twitter.com/nhk_news/statu…
イソジンの次はこれか。大学もメディアももう少しちゃんとしようよ。  ”柿渋”が…新型コロナウイルスを「無害化」させると発表 奈良県立医科大学(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/44afe…
オリンピックやるんなら、こういう美しい秋晴れの日にやるもんだよ。
これはですね、海外で言葉に苦労したことがあれば絶対に笑えないジョークなんです。まさに7人の侍の「落武者になって竹槍に追われた者でなければこの気持ちは分からん」です。でも、だからこそつるのさんを責めてはいけないんですね。彼の無知を攻撃したらそれは結局同じことをしてることになるのです twitter.com/sharenewsjapan…
人生最初のインフルワクチンは2回。それ以降は小児でも1回。この「常識」がなぜか日本だけで無視されてる。物質、人的リソースの有効活用、親の負担軽減などいろいろメリットは大きいので、ぜひ「2年目からはインフルワクチンは1回」を定着させてください。
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3b560… あ、さらっとすごいことを
「周囲に迷惑をかけるな」は日本で突出して多い的外れな批判。何かをするとは既存勢力に「迷惑」がかかること。当たり前の話ー「黒人ならば日本人ではない」「スポーツに政治を持ち込むな」大坂なおみへの批判が的外れな理由 #大坂なおみ #BlackLivesMatter #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/400…
ふるさと納税の是非より「意見を言えば排除」の構造が怖い。これめちゃめちゃ効果的だから味をしめやすいんだけど、組織が腐る最大の原因なんだよ。 twitter.com/masahirosogabe…
まあ、天然痘があった世界よりもない世界のほうが全然ましな世界だし、抗生物質が与えた恩恵は、その害を遥かに上回る。なんとかと共生、共存、みたいな耳障りの良い言葉には要注意。人間はきれいな上滑りする単語に弱いが、その実、ほとんどはゴキブリともハエとも共生できない。 twitter.com/KDystopia/stat…
若い女性の活躍出世を阻む最大の敵がおっさんではなく、成り上がった叩き上げのおばさん、というのは医療看護の世界でよく見る光景。男女問わず、「叩き上げ」を登用してくれるのはノーブルなボンボン、お嬢だったりする。
「叩き上げ」が庶民派になることもあるが、逆に庶民の敵にまわることもある。「叩き上げ」が日本で出世するのはむしろ権力者の論理におもねり、周りを蹴っ飛ばしまくった結果のことが多いのだから。「叩き上げ」というラベリングよりも、実行動を観察していたほうがよさそう。