岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH(@georgebest1969)さんの人気ツイート(新しい順)
									501
									
								
								
							ワクチン接種と変異ウイルスのスピード勝負 感染症専門医が五輪を延期したほうがいいと考える理由 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
							
						
									502
									
								
								
							かなり高い地位にある人が噂レベルの与太話を信じ込んで組織をマネジしている悲しい日本の現実。まあ、日本では高い地位=高齢なので、リテラシーや情報収集能力が落ちるのはむしろ当然か。これからの高齢者は情報マネジメントできるべき。その能力なしで年齢だけで地位を得ては駄目
							
						
									503
									
								
								
							政治家が筋の通った議論を展開される稀有なケース。 twitter.com/kumagai_chiba/…
							
						
									504
									
								
								
							あー、既視感  JOC幹部が電車に飛び込み死亡 自殺か(日本テレビ系(NNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ce2dd…
							
						
									505
									
								
								
							感染症や公衆衛生の専門家、そして所属学会がオリンピックについて沈黙してるのは学者の責務を放棄してるよ。賛成でも反対でもきちんとプロフェッショナルな見解を示さなければ。それは管轄外、は役人のセリフでプロの言葉じゃない。
							
						
									506
									
								
								
							細かいミスで全体が止まってしまうという大失敗をしがちな日本社会で、「スピードアップ」という大きな目的から逆算して事業を遂行しているのは見事。日本ワクチン史に残る偉業だと思う。 twitter.com/nagataharunori…
							
						
									507
									
								
								
							太鼓持ちというのは落語にしか出てこない過去の職業かと思いきや、昨今は太鼓持ちの需要が急速に高まっている。中央でも地方でも。別名御用学者とも言うらしい。政治家や官僚が望むのはヨイショしてくれる太鼓持ち。真実を指摘する学者ではない。需要に応えて太鼓持ちに転職するなよ、学者たち。
							
						
									508
									
								
								
							で感染が急増しても「五輪が増やしたというエビデンスがない」「しっかり、適切に対応している」「それなりに対策できていた」と誰一人責任を取らないことは明らかです。
							
						
									509
									
								
								
							某メディア(海外)から、「今やるべき最適の選択肢はなにか」と問われました。最適解はオリンピック・パラリンピックの延期だと申し上げました。目指すべきゴールが不明確だった去年よりも延期のメリットは大きいです。それは、意外にも安倍前首相がご指摘になったとおりです。ワクチンができたから
							
						
									510
									
								
								
							「もう決まったことだから」と政治家や官僚が言ったときに、まともな意志決定がなされた試しがない。それは思考停止してます、の吐露。ワクチン・ロールアウトはどんどんルールを見直して改善し続けてる。やればできるはず。
							
						
									511
									
								
								
							コールセンターはなるたけ縮小し、かつテレワークにして、チャット対応を主流にしたほうがいい。お互いストレスが減る。電話対応のメンタルヘルスについては我々も論文化した。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21937867/    ワクチン接種予約、コールセンター疲弊 電話殺到、苦情や暴言…
news.yahoo.co.jp/articles/627e1…
							
						
									512
									
								
								
							すごい。四大大会は「変化」を約束した。     大坂なおみに関する声明を四大大会が連名で発表「可能な限りのサポートをしたい」<テニス>(tennis365.net)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3494d…
							
						
									513
									
								
								
							まさか、国レベルで我々専門家が全否定する「陰性証明」が採用されるとは、、、、  観客に「陰性証明書」提示要請へ 東京五輪で政府案(フジテレビ系(FNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ef7f6…
							
						
									514
									
								
								
							2.オリンピックを根拠に緊急事態宣言の期間を設定すると、オリンピックを開催したあと感染拡大しても、パラリンピックが終わる9月5日までは絶対に緊急事態宣言は発動しないだろうことが予想される。その間生じた感染拡大や死亡者の増加の責任は当然政府と自治体にあるがおそらく責任は取らない
							
						
									515
									
								
								
							で、人流を減らすのが現行緊急事態宣言のポイントなのだけど、人流が明らかに増えるオリンピックはOKというこれまたダブスタ。これでは小規模店舗はどうなってもいいから大金持ちがもっとリッチになーれ、に見えても仕方がない。
							
						
									516
									
								
								
							Go Toで感染拡大したエビデンスはない、と言っておきながら施策で人流は減らせた、と評価してしまうダブスタ。
							
						
									517
									
								
								
							6月20日緊急事態宣言解除→患者また増える→オリンピック始まる→もう意地でも緊急事態宣言出せへん→患者激増vs高齢者ワクチン接種レース、、、こんな際どいギャンブルやってほしくない。
							
						
									518
									
								
								
							「都民や国民の共感を得て、大会を成功させる」共感どころか反感買ってるのでは。無観客議論してるときにパブリックビューイングとかありえない。    「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる。 huffingtonpost.jp/entry/olympic-…
							
						
									519
									
								
								
							報道陣全面入国禁止でどう?「何かを犠牲にしなければ」いけないのだから。  東京五輪は海外報道陣3万人が“野放し”に 行動管理の徹底は到底ムリ(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3fff9…
							
						
									520
									
								
								
							日本のワクチンのロールアウトは思いのほかうまく行ってます。流される報道が些細な問題ばかりなのがその逆説的証左です。もちろん昔から制度設計しとけばもっともっと良かったのでしょうが。長年予防接種制度ネグレクト状態だったのを挽回に行ったのは良かったです。定着を。
							
						
									521
									
								
								
							クラスターの「発生」に責任を問う、という考え方がそもそも間違っています。クラスターの発生は確率的現象で不可避です。発生してるクラスターの存在否認のほうがずっと罪が重いです。そういう考え方が大事です。 twitter.com/ydokariii/stat…
							
						
									522
									
								
								
							岩田健太郎医師が日本のコロナ対策に苦言 「第4波は来るべくして来た」〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b4d34…
							
						
									523
									
								
								
							
									524
									
								
								
							@YahooNewsTopics 給付の基準は困ってるかどうかで、健全かどうかじゃないだろう。この理屈だと、すべての職種で健全さを検証せねばならなくなる。
							
						
									525
									
								
								
							国がこんな馬鹿なこと言っていいの? twitter.com/YahooNewsTopic…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									