26
メリットがずっと大きいです。特に家族内感染があった場合は家族は最近の感染がありリスクはゼロでマスクなしの面会も可能です。お亡くなりになったあとも「死人は感染させない」のだから顔を見てお見送りさせれば良い。こういうことを僕ら感染症のプロはずっと行ってきました。
27
しかし、これを頑として拒んだのは感染症学をちゃんと勉強してない医師、看護師、そして役人でした。曰く、「現場が混乱する」「看護師は納得できない」。要するにきちんと科学的に感染症学的に考えれば終末期の対面お看取りも、場合によってはマスク無しの面会も可能だし、死後の対面も可能で、
28
そうそう、そういえば思い出したけどむっちゃムカついた話。
ある人文系の学者さんが「終末期の患者でもコロナで面会できない。感染防御のことばかり考えていて家族が寄り添う時間が奪われてる」とか批判していました。
事実は全く逆です。終末期の患者であれば感染リスクよりも面会の
29
なんで立憲民主党はこんなに科学に弱いの? twitter.com/kharaguchi/sta…
30
31
5類になったんだから、の枕詞で行われる所業のほとんどが5類とはなんの関係もない。
32
ジャニーズ関連のメディアの報道見てると本当に腹たつな。HPVワクチンのときと同じ。自分たちだけ無関係のように客席から傍観かよ。当事者だろうが。
33
新幹線は換気バッチリ。それでも広がる麻疹。これが「本物の」空気感染だ。 news.yahoo.co.jp/articles/0bfd2…
34
リモートできないとか、パソコン使えない議員は全員引退してくれ。
35
3年間、なにやってたの?
文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
36
うわー。このメンタリティが日本の大学をダメにするんだよ。自分の古い「常識」をしたに押し付けんな。 twitter.com/kokudaisan/sta…
37
「入力時にミスがあって別の人の情報がひも付いたケースだと認識している。今後は、そうしたことが起こらないよう入力時に十分配慮する」
人力?しかも対応も人力?
マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
38
昨日、島根大での講義で「医師とは365日、いついかなる時でも患者さんのことを考えるものだ」という医師の言葉をどう思うか、というご質問を受けました。時間がなくて舌足らずになったのでこちらで長めにコメントします。
39
ぼくもよく言うけど、「まず財源から」議論を始める時点で政治家や官僚は絶対に間違う。大事なのはミッションとビジョン。そこから逆算して手段。そして「財源」だ。
40
正論ど真ん中ド直球。 twitter.com/roketdan2/stat…
41
ハイリスクの高齢者を守る、という発想そのものを放棄してその施策をことごとく止めているのに今更「対策が鍵」とか言われても、、、、我々は「ハイリスクの人たちの命を守っていくこと」は諦めたのですよ。誤魔化さないでほしい。 twitter.com/asahi_apital/s…
42
「個人の判断」になったのに「脱マスクが進まない」という論調はこれいかに。
脱マスク進まず 周囲の目や習慣化
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6462072
43
前にも書いたけど、政府の会議で利益相反チェック入れないのは非常に不適切。チェックと開示は必須だし、著しい利益相反ある人は会議に参加させては駄目(たとえ、現行の会議参加者が軒並み参加できなくなったとしても)。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
44
ぼくは沖縄中部出身で、当時は「寝食を忘れてひたすら仕事」なエートスにガッツリ染まってました。白状すると割と最近まで、、、神戸大に異動したころまではそんな感じでど根性な医療上等、と思ってました。
が、これが大間違い。この手のど根性医者は患者に優しくないし、同僚部下にも厳しい。
45
これはほんっとうに本当で、患者さんにもこういう使いまわしする医師は多い。プレゼンのときから「普通の日本人が使うような日本語でしゃべるように」指導しています。 pulmonary.exblog.jp/19661894/?fbcl…
46
この問題、興味あるので調べてみた。「アウトバーン」で有名なドイツでも大きな荷物載せてる車の制限速度は80km/h。やはり危ないんですね。
ec.europa.eu/transport/road… twitter.com/tamakiyuichiro…
47
いずれ、日本でも夫婦別姓は認められるようになります。絶対に。それを必死で抵抗してる人がいるから達成が遅れてるだけ。そして後世の人達は、過去を振り返って「何やってたの、あの人達」と考えるでしょう。パースペクティブとはそういうことです。
48
こんな時代遅れな人たちが政治をやろうとするからどんどん日本が沈没していく。視野が狭すぎる。 twitter.com/nakatsuboetsuk…
49
ニュースでは分からない部分もあるが、「緊急時」に即座に妥当性の高い計算ができるはずもなく、後出しジャンケンでそれは適切とは言えない、というのも適切だとは思わない。もし不適切と言うなら未知の現象に何を根拠に妥当性を担保するのか、方法論を示してほしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
50
こういう露骨な失敗も擁護してしまうのが、日本の昔からの「失敗の構造」。検証と改善ができないので同じ失敗が何度もループされる。失敗するのはいいんだよ。それを認められないのが悪い。だから、「誰も失敗しなかった」みたいな駄目な話になってしまう。 twitter.com/Sankei_news/st…