52
									
								
								
							「座間市の事件を受けて政府がTwitter規制検討」ってすごい。これ以上同じような事件が起きないように、被害者を犯人の元に移動させた電車とか、死体の隠蔽に利用されたクーラーボックスとか、包丁とか縄とか睡眠薬とかアパートも規制しようぜ!!!!
							
						
									53
									
								
								
							
									55
									
								
								
							
									56
									
								
								
							職場のイギリス人に「女子力ってなに?」と聞かれたので説明したら凄く驚いていた。英語圏にも「Girl Power」という言葉があるが、Girl Powerは「男や他人に媚びず、自立した生き方を貫く若い女性」を指す言葉で、日本の女子力とは正反対の意味だそうだ。色々と考えさせられる。
							
						
									58
									
								
								
							
									59
									
								
								
							イタリア人のオタクに「ジョジョ5部ってパンナコッタ・フーゴとかリゾット・ネエロとか食べ物の名前入ってるじゃん。あれってネイティブが聞くとどんな感じなの?」と聞いたら、「うーん、日本語でいうと蒲焼さん太郎とかキャベツ太郎みたいな感じ」って返されたのが今日のヒット。
							
						
									60
									
								
								
							黒死病はびこる14世紀フランスで、幼い姉弟がネズミの大群や兵士や暴徒からひたすら逃げる『A Plague Tale』、最高!
健気なお姉ちゃんと可愛い弟が殺意MAXの残虐地獄に叩き込まれる様子が美麗グラフィックと美しい音楽で描かれる。必死で死線を潜る姉弟の姿が鬼エモで開始30分で泣きそう。 #PS4share
							
									61
									
								
								
							
									62
									
								
								
							デスストランディングがどんなゲームか1分ちょいで分かる布教用動画を作りました。たぶんネタバレはないです。 #DEATHSTRANDING
							
									63
									
								
								
							新参レイヤーが公共の場でコスプレしてはしゃいで悪目立ちしてるのに対して古参レイヤーが苦言を呈する流れ、吸血鬼モノで吸血鬼になったばかりのチンピラが街中で派手に暴れてるのを、数百年生き抜いてきた吸血鬼が「若造が勝手に暴れおって…人間共と余計な摩擦を起こすな」とか言ってるのに似てる
							
						
									65
									
								
								
							たぶん誰かやるだろうと思ったけど無かったので作りました。「キングコング meets けものフレンズ」。
							
									66
									
								
								
							『バトルシップ』の監督・主演コンビが再びタッグを組んで撮ってたコールオブデューティーの実写映像が「力こそパワー」のIQゼロ仕様で幸せな気持ちになれるのでみんな観よう
							
									67
									
								
								
							知り合いが食べログでレビュー書いてんだけど、蕎麦屋の評価だけ「舌が痺れたような味です。最悪です」とか毎回やたら厳しかったんだけど、ある日「すみません、岩手でわんこそばに挑戦して判明したのですが、私は蕎麦アレルギーでした」って謝罪とともに評価を書き直してたエピソードが輝きすぎてる
							
						
									68
									
								
								
							ハンターハンター、1年ぶりの掲載なのに、久々にハンタ世界に復帰した読者への配慮ゼロで複雑なルールと人間関係の把握を当り前のように強いてくる俺様ペースな感じ、全然連絡くれなかったくせに急に連絡してきて会ってすぐ抱こうとするアイツみたいでムカつく…ムカつくのに好き…アイツが好きなの…
							
						
									69
									
								
								
							
									70
									
								
								
							黒死病はびこる14世紀フランスで幼い姉弟がネズミの大群や兵士や暴徒から逃げる『A Plague Tale』、年端もいかない姉弟が切り抜けなきゃいけない試練が鬼畜すぎてもはや変な笑いが出るレベルなのでご確認ください #PS4share
							
									71
									
								
								
							ワイドナで松本・東野が、吉本にとって一番痛い「吉本と反社のスポンサー問題」「株主発言」は甘噛み程度で済ませて「吉本批判してますよ〜」のていで社長会見に繋げて収束させる気見え見えのシナリオ作ったのに、パスを受けた社長と会社側が予想以上にポンコツで全て台無しという素晴らしい流れ。
							
						
									72
									
								
								
							大阪府のイソジン会見、維新の優性思想くさい理念と相まって、「この情報がおかしいと気づくリテラシーがある人民かどうか選別する」というハンター試験みたいなやつなんじゃないかと思い始めた(イソジン買いに行った人は二次試験に進めません
							
						
									73
									
								
								
							さすがに家ですることが無くなってきた皆さま、Wikipediaの「カテゴリー:珍項目」を読みませんか。目次だけでワクワクする珍事象が大量に。
ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia…
							
						
									74
									
								
								
							『Rain World』の国内版がいきなり配信開始してる!生態系が崩壊した世界で食物連鎖下位のナメクジ猫となり、不気味な捕食者がうろつく広大なドット絵マップをさまよって獲物を食べつつ生き延びていく。ウヒョー!
store.playstation.com/ja-jp/product/…
							
									75