951
複数の関係者が明らかに、とある。総理は会見で過去の政府提出法に対する態度は全く関係ない、と断言している。にも拘らず、今、学術会議法に反する判断理由をペラペラと喋る頭の悪い政府関係者が出てくるとは、呆れる。全ての論理が破綻している。総理は今すぐ6名を任命し、君側の奸を処分すべき。 twitter.com/kyodo_official…
952
米国の次期副大統領カマラ·ハリスの勝利演説「民主主義は状況ではない、行動なのです」という言葉に目から鱗。
953
新型コロナウィルス感染症の急激な全国への拡大。政府は、せめて「感染が落ち着くまでの間、GoToの利用については控えてもらいたい」とアナウンスすべき。ウィルスが高齢者施設や医療施設に入り込むと、大変な状況になる。
954
非常時に責任を引き受ける覚悟を感じられない、このメッセージは残念だ。国民の生活に責任を持つ、同じ政治家として、国民の皆様に御詫びします。
せめて「新たな予約は控えてもらいたい」と言うべきだろう。
asahi.com/articles/ASNCF…
955
社民党臨時党大会の結論。党に残り社民党の魂を守ろうとする皆さんの思いも、私達立憲民主党に合流いただき社民主義の理想を実現しようとする皆さんの思いも、どちらも尊く重い重い悩みに悩んだ結論だったと思う。心から敬意を表します。これからも、自由と民主主義の為に力を合わせましょう。
956
まだ解散総選挙を話題にする平時の発想の与党の重役がいることに、慄然とする。特に政調会長であれば、コロナ対策に専念してもらいたい。解散などしている場合ではない。
任期満了で粛々とやればよい。それまでは、コロナ対策に与野党ともに全力であたるべき。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
957
日本全体が2月のダイアモンドプリンセス号状態になってきている。あの時も政府は、ただ手をこまねいて、感染の広がりに対して後手に回っていた。
ウィルスは感染するという、基本的な事実から目を背けGoToに固執してはならない。経済は直接給付により支え、人の移動を制限しなければ止まらなくなる。
958
何も対策しなければ、ウィルスは感染する。神様でなくても分かっていること。マスクで会食とか、五つの小とか、褌の紐締め直すといった精神論でも駄目。
政府対策本部としての仕事をしていただきたい。
asahi.com/articles/ASNCM…
959
第百九十九条の二 公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域。以下この条において同じ。)内にある者に対し、いかなる名義をもつてするを問わず、寄附をしてはならない。
960
コロナ対策の特別措置法です。 twitter.com/kyodo_official…
961
私達政治家も、スーパーマンでもなければ、千里眼でもない、普通の人間です。だから、今現場は、こんな状況になっているよと、どんどん教えてください。そうすると対策できます。
双方向のコミュニケーションで助け合いましょう。 twitter.com/S0U9R8D1O71347…
962
新型コロナウイルス問題。大阪は、既に大阪だけでコントロールできる段階を越えてしまっているのではないか。政府対策本部として手を打たなければならない。人的にも医療資源的にも広域的な支援が必要。
963
総理と都知事が会談し「65歳以上の方と基礎疾患のあるかたのGoTo利用の自粛を呼びかける」が結論とは。これでは全然駄目だ。感染拡大を止められない。
官邸と都知事の間で、このどうにもならない結論を準備した事務方は誰なのか。罪万死に値する。
964
重要情報です twitter.com/itsgroovymasa/…
965
本日、野党共同で新型コロナ特措法案を衆議院に提出した。
1、国と地方の情報共有
2、知事が国に対して緊急事態の発出要請
3、自粛と補償のセット。財源の担保
4、検査の拡充
5、医療·介護従事者への処遇の確保
が主な内容。与党に応じてもらいたい。
966
これは、皆で共有すべき情報です twitter.com/mainichi/statu…
967
政府として決定した第三次経済対策。危機感の全く感じられない、コロナに便乗したデジタル投資、公共事業、宇宙開発に予算が大幅に割かれている。
「何としても国民のいのちと暮らしを守る」と言いながら、真逆の対策。
今、コロナ危機を乗り越えることこそ政府が注力すべき課題と総理は肝に銘ずべき。
968
これ重要です twitter.com/emil418/status…
969
後期高齢者医療費の窓口負担の倍増、児童手当の特例給付の廃止を政府·与党が決定した。今、決めることなのだろうか?コロナという不確定な要因があるなかで、判断の優先順位が違うのでは?
今、政府として判断すべきは感染をコントロールするためのGoToの一時停止ではないか?
970
「勝負の3週間」「危機感を持って」という一方で「GoTo停止は、まだ考えてない」という政府。国民に対するメッセージが分裂している為に、皆、訳が分からなくなっている。
このままだと、政府の言うことを聞く人が益々少なくなる。
ガースー、アウト‼️になる。
971
年末年始のGoTo一時停止は、混雑を緩和するぐらいの効果しか無いのでは?
直ちに一時停止しなければ、年末年始の医療が大変なことになる。
観光業と飲食業は直接給付で支え、人の移動を、今、止めなければ、年末年始に、必要な検査や医療が受けられず重症化する方が増える。
官邸、しっかりしてくれ。
972
順番を間違ってはならない。
先ず、6名の任命をする。次に、学術会議の改革をしたいならする。
民主主義を体現する国会議員のチームが総理に提言するなら、そう提言するべき。
jiji.com/jc/article?k=2… #スマートニュース
973
人間は情報や記録や成績では出来ていない。
そして、生きる力は、正解のある問題を解くことではなく、正解の無い問題へのチャレンジだと思う。
更に、学校や先生は、成績の履歴ではなく、子どもの存在そのもので、その子のことを把握する。
だから、こんな政策は無意味。
news.livedoor.com/article/detail…
974
東京都の年末年始の医療提供体制。
東京都の医療情報システムによると、診療所約11,000軒、病院約650軒の内、年末年始に稼働する診療所は約1,000軒、病院は110軒だそうだ。従って、年末年始は平常時の1/8から1/6になる。全国的にも同様の傾向だろう。私達も相当に締めて過ごさなければならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
975
安倍氏の国会での虚偽答弁を釈明するのに、議事録も作成されない、非公開の議院運営委員会理事会とは、なんという愚策。
また、嘘で塗り固めるつもりですか。
自民党さん、しっかりしてください。