876
完全に国民を舐めきっている。
それは、いくら何でも、だ。
asahi.com/articles/ASN6J… #スマートニュース
877
見た目、めちゃめちゃ地味だが、ケンカしたら、めちゃめちゃ派手になる。 twitter.com/utsukenpress/s…
878
これは、どういうことなのか、詳細に解明する必要がある。
asahi.com/articles/ASN6Q…
879
額に汗して日々苦労し働く人々、そして、コロナにより仕事を奪われ働きたくても働けない人々、そんな人達は、たくさんいる。苦労もせず僕達を騙して金を儲けている人達より、そんな人達の方が圧倒的に、たくさんだ。だから、都知事選も諦める必要などない。騙す人を選ぶのではなく、仲間を選ぶんだ。
880
謝って済むなら警察(この場合は検察だけど)はいらない、という言葉は、昔から言われる言葉だが、本人が違法性を認識しているのだから、せめて略式起訴で罰金刑にはすべきだったのでは。 twitter.com/news24ntv/stat…
881
私も観ました。
小川淳也氏の心の中の苦悩、苦闘を思い、理想を目指す志に共感しました。
総理になる、ならないではなく、人々と共に歩む、真の政治家たることをめざしましょう。 twitter.com/kazuyuki_sekit…
882
毎日、感染された方の人数をテレビカメラの前で発表しているだけの、しかも「今日の数字」「今日の数字」と、感染者を数字で一括りにする小池さんに都知事を続けさせてはならないと思う今日この頃ではある。
883
小池都知事は、新型コロナ対応で都知事選挙より、都知事としての公務を装い、テレビカメラの前での広報を優先されているのだから、自らのコロナ対応の失敗を認めて、選挙運動の停止·立候補の取り止めを発表するべきである。 twitter.com/asahi/status/1…
884
東京都は感染者数をコントロールしているのではないか?
不思議だ。
885
オリンピックの為に対応が後手に回った反省もなく、今度は御自分の選挙の為に対応しないとは、小池さんは何を考えているのか、どんな方針なのか、説明すべき。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
886
いつまで呑気なこと言ってんですか。
オリンピックは、準備していたアスリートには大変申し訳ないが、開催できない。
感染症対策に全ての政策資源を投入するのが、政治リーダーの役目だ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
887
正直な人。科学者としての良心があるのだろう。
jp.reuters.com/article/health…
888
担当大臣が会見で愚痴こぼしちゃあいけませんね。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
889
新型コロナ感染症対応で、最前線で頑張っている医療関係者のボーナスが、特に私立の病院で減額された、或いはボーナスの支給がない、と聞く。この一事を持ってしても、政府のコロナ施策が決定的に間違っている証左。どうしていいのか分からなければ代わって下さい。
890
コロナ分科会、議事録は作成するが非公表。10年後に公表とのこと。国民全員の生活や経済活動に影響を及ぼす議論の経過について、10年間も秘密に出来るとする、法的根拠はあるのだろうか。御自分達の発言に責任が持てないのであれば、分科会の委員を引き受けるべきではないですよ。尾身さん。
891
河井前法相、首相向けに資料作成 案里氏陣営の予算も記す | 共同通信 this.kiji.is/65387140602267…
893
東京で過去最高の感染者数が発表された日に、旅行キャンペーンの実施を発表する政府。最早、支離滅裂。1兆7千億円は、旅館·ホテル·旅行業者、旅行に行けない病院に直接給付すべき。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
894
「起訴猶予」にして「賭け麻雀は違法だが、総合的に判断して起訴しない」とすることにより、賭博に対する歯止めにするつもりなのかもしれないが、起訴便宜主義を政治的に使う、司法の信頼性への低下は取り戻せない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
895
Go To トラベルは、Go To 感染拡大になるので中止すべき。1兆7千億円は、観光関連産業への直接給付に切り換えるべき。
896
Go Toキャンペーンは、会社の出張も補助対象にしている。財界的には、出張旅費の半額補助は、コロナによる損失の穴埋めの為に実施して欲しいということか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
897
大学生と話をした。彼らが小学生の時から総理大臣は安倍さん。だから安倍さんさんしか知らず、総理大臣とは、そういうものだと思っている大学生が多いのだそうだ。
残念な話だ。 twitter.com/IwanamiKagaku/…
898
今日から始まった裁判。真実を求める赤木夫人の勇気に、森友問題を調べてきた議員の一人として、敬意を表する。
asahi.com/articles/ASN7H… #スマートニュース
899
旅行自体を問題にしているのではなく、感染が拡大している時に「政府が税金を使って旅行を推奨するキャンペーンをはること」は問題ではないか、を議論しているのです。受診の目安の時と同じように、何かあっても「受けとる側の誤解です」とおっしゃるのだろうか。
news24.jp/articles/2020/…
900
こういう状況の中でこそ、国会を開き、安倍総理大臣は様々な意見に耳を傾けるべきだ。総理に耳障りの良い情報しか上がらないから、感染爆発の端緒にいるにも拘わらず、Go To トラベルにこだわるような致命的な判断ミスをおこす。
一刻も早く臨時国会を決断すべき。