川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(新しい順)

201
「ひろゆき」さんは、沖縄の人々の多数が認めていないにも関わらず、政府•与党が辺野古に固執し、知事選に統一教会と関係の深い候補者を推薦していたこと、どう考えるのだろう。 twitter.com/hirox246/statu…
202
今日から臨時国会。 山際氏が、なぜ閣僚席にいるのか? 細田氏が、なぜ議長席にいるのか? 理解不能だ。 統一教会と関係の深い萩生田氏は、与党政調会長として「解散命令は困難」と発言。 議論する前に幕引きしようとしている。 徹底議論を期待する。
203
大変申し訳ありません。 黙りません。 twitter.com/madannoshasyu/…
204
今日も歩く。 様々な声を聞く。 様々な集落で出会いがある。 飲み物、食べ物をいただく。 人の情けが身に染みる。 頑張ろう、頑張らなければと、自分を叱咤する。
205
岸田氏が有識者を集めて「国葬」を検証する、と発言。 「国葬」を正当化する有識者を集めて「国葬正当化の報告書」を成果物として出すだろう。 他方、国会では検証してる間は「検証していただいている」、報告書が出てからは「報告書に書いてある」と答弁出来る。 残念な手法だ。
206
細田議長は、国権の最高機関の長としての矜持を見せ、議長の任から降りるべき。 「社会的に問題を指摘される団体」と親密な関係だったのだから。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
207
森友学園事件と安倍氏国葬(赤澤竜也) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
208
安倍氏の国葬。 心から安倍氏に哀悼の意を表する。 そして、2度とこのような事件が起きないように、政治と統一教会の関係を清算すべき。 その上で、今日の「国葬」は、権力の怖さ、強引さ、大衆への無関心の象徴として反対する。 「国葬」は、国民統合の象徴たる陛下のみ。
209
畜産農家(牛の生産農家=雌牛に子牛を産ませて9ヵ月齡くらいで出荷する農家)の友達に話を聞いた。 飼料の高騰と高齢化で、小規模な生産農家は廃業が続いている。 来年は、鹿児島と宮崎で生産される子牛が15,000頭くらい減るのではないか、とのこと。
210
安倍元首相の国葬は「民主主義と相容れない」 宮間純一教授と歴史から国葬を考える dot.asahi.com/aera/202209220… @dot_asahi_pubより
211
【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
212
赤木さんの「真実を明らかにする闘い」を、皆で応援しましょう。 拡散、よろしくお願いします。 赤木雅子さん心情を吐露「まだ手があったんだ!」 佐川元理財局長ら3人を告発 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
213
金利を上げるのは愚策。 消費税の廃止、並びに、現物給付の強化(社会保障)、現金給付の強化(農林水産業従事者、子育て世帯、低年金世帯等)、異次元の内需拡大策を取るべき。 財源は国債。 国が一時的に世帯所得向上策を取らねば、この局面のテーパリングは出来ない。 twitter.com/konnoshinichi2…
214
私に善悪の判断は出来ません。 その権限もありません。 ただ、岸田総理が「社会的に問題のある団体」と認定し、最高裁判決としても「組織としての違法な勧誘行為があった」と認定されています。 したがって文化庁宗務課が所管する「宗教法人審議会」で議論すべきことでは、と思います。 twitter.com/yamashima0905/…
215
かつて国民統合、抑圧の装置 「国葬」が映す民主主義の今 - 宮間純一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/journalism/art…
216
統一教会の会見。 金平氏「なぜ7月8日のようなことが起きたのか」 教団弁護士「はるか以前の話。20年以上を経て山上容疑者の恨みとして」 はるか以前の話であればある程、被害側は、その被害が回復されない限り、その傷は深く増幅されることを、宗教団体の人なのに、なぜ分からないのだろうか。
217
財務省財務官「為替の過度の乱高下」と円安を表現。 「乱高下」ではなく、ほぼ一本調子の円安のトレンドでは? 黒田バズーカのブーメランで、内外の金利差は開く一方。 日本の経済、財政に対する根本的な対策を打たなければ、更なる円安、物価高騰が待っている。 そして、外国資本に日本が買われる。
218
今日の、統一教会問題に関する野党ヒヤリングを見て思ったのだが、文化庁宗務課長は、統一教会が「社会的に問題のある団体である」という認識が無い。 宗教法人法上の調査は勿論のこと、任意のヒヤリングも行う気は無い、と発言した。 この人は、一体何のために、そのポストにいるのだろう?
219
「大喪の礼」という「国葬」になる国民統合の象徴たる陛下以外の方に、国民全体が弔意と敬意を示す「国葬」は日本国憲法上存在しない。 岸田氏は最初の会見で「国葬儀」だが「いわゆる国葬である」と、憲法に反する発言をした。 安倍氏の「国葬」は日本の秩序や伝統を壊す。 保守とは言えまい。
220
「教団幹部が刑事罰に問われていない」から「解散命令は難しい」が政府の認識。 だが、刑事罰に問われないよう教団を庇ってきたのが政府ではないのか? そして被害は拡大。 政府も共謀共同正犯か? “旧統一教会の解散命令請求は難しい“ 政府側 野党に認識示す | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
221
「森友」文書改ざん 赤木さん妻などが佐川元理財局長らを告発 | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…
222
官邸発言、権威主義、権力主義の極み。 「国葬」について、岸田総理も閉中審査で 1、法律は無い 2、事前の国会への説明が不足 と瑕疵を認めている。 更に、国会での嘘、隠蔽、改竄。 統一教会問題も顕在化。 安倍氏に対する弔意は、ある。 だが「国葬」は出来ない。 「国葬」は陛下だけ。 twitter.com/siroiwannko1/s…
223
統一教会関係団体で講演している河野(かわの)元統合幕僚長などは、法案がまだ閣議決定もされていない時に米軍に「安保法制」を約束し、それがバレたら国会で知らぬ存ぜぬと「ウソ」ついてました。 戦争は政府の行為によって起こる (by日本国憲法)、ことを私達は常に想起すべき。 twitter.com/Narodovlastiye…
224
シンポジウム「国葬を考える」を視聴した。 石川健治先生が「今回の国葬は当然無宗教の形式で行われる。でも、統一教会の教祖を公に讚美した人を国葬にすることは、統一教会に特典を与えることになり、憲法上の政教分離原則に反することになるのではないか」と発言し、なるほどと考えさせられた。
225
「米大統領は、中国が台湾を侵攻した場合、米軍が防衛するとの考えを示した(ワシントン時事)」 今日は「安保法制(戦争法)」が強行採決された日。 バイデン氏の言葉の「米軍」に同盟国の軍が入るのか否か「国葬」にやって来るハリス副大統領にプレスは聞くべき。 戦争は政府が起こす(by日本国憲法)