川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

1151
トンネル認めます、とは梶山静六先生が聞いたら、一喝されたのでは? news.yahoo.co.jp/articles/04703…
1152
野党の質疑があるから、霞ヶ関の言葉の誤魔化しを明らかにすることが出来るのだ。 "「面白い!!霞ヶ関文学(郵政民営化編)」" を YouTube で見る youtu.be/_bba5IIffbQ
1153
立憲民主党 枝野幸男代表 で決定しました。 ありがとうございます。
1154
信者から集金したお金が政治家に渡っているという証言。 本当なのか?本当だとしたら、日本ではどうなのだろう? "旧統一教会がソウルで国際会議 トランプ前大統領にポンペオ前国務長官も…「信者らの献金が政治家に」教団の元幹部が証言 | TBS NEWS DIG (1ページ)" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/123…
1155
分配するから成長するのだ、ということを理解されていないのですね。 首相、野党の分配重視をけん制 | 2021/10/14 - 共同通信 nordot.app/82132518679425…
1156
踏まれても蹴られても、チャレンジを続けなければ変わらない。 だから「検察審査会」に申し立てし、真実を追い求める闘いを継続することにする。 twitter.com/kawauchihirosh…
1157
全部で7分くらいです。 是非、見て下さい。 というより、むしろ見なきゃダメ。 "【理論的には言う通り】川内博史vs菅義偉総理 2020年11月2日 衆議院予算委員会" を YouTube で見る youtu.be/0G_bG9GzeQo
1158
総理が怖いのは分かる。でも、ウィルスに精神論は無意味。まるで、第二次大戦の末期の政府広報。 回りの人々が職を賭し科学的に伝え、経済面はデータを解説し判断させなければ、総理1人に責任被せウィルスが収まれば良いが、そうではない。 不利益は全て国民が被る。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1159
「当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう(公文書管理法)」作成されたものが行政文書なので、総務省に存在した文書というだけではなく、総務省の行政文書として認めたということは、その内容も信用相当性が高い文書ということになる。 twitter.com/asahicom/statu…
1160
橋下氏が「たったこれだけの人数で国家意思が決定されるとすれば、民主主義の否定だ」とツィートしている。私達は、「2度と戦争はしない」という国家意思が、たったこれだけのおかしな政治家達によってねじまげられるのは、民主主義の否定なのではないか、と抗議しているのです。何か問題あります?
1161
締めくくりは、会長の「このままでは実施できない」という言葉だったそうです。 kyobun.co.jp/news/20191021_…
1162
GoToを誰も否定していない。 ただ、実施の時期·方法が問題。 私達野党は観光産業持続化給付金の制度設計をしている。 「万歳突撃」みたいなやり方は賛同できない。 二階氏、Go To再開を 「恐れていたら何もできない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/95814
1163
今週の景気動向指数、そして20日のGDP速報等の景気・経済指標の発表を受けて衆議院財務金融委員会で、政府の景気認識や消費税増税に関する質疑をすることが決定しました。来週後半になると思います。アベノミクスの破綻により増税に耐えられる経済環境にはないことを論証する為に頑張ります。
1164
尾身氏らの提言の中に「政府は感染拡大や医療の逼迫の予兆がある場合、必要な対策(緊急事態宣言の発出等)を取るべき」とある。党のコロナ本部会議で「等」の中に「大会の中止」も含むか否かを尾身氏らに確認の上回答して欲しい旨、内閣官房コロナ室担当者に依頼した。次回会合は24日。
1165
組織委理事約20人 開会式の中止か簡素化を要望していた…武藤事務総長に記者会見で説明要望も開かれず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/32c15…
1166
生産性を高めるためには人的資本投資、即ち労働者に投資すること、分かりやすく言うと、賃金を上げることが一番。 だから、政府は富の再分配をし、医療·年金·介護·教育·障碍者支援等現物給付を増大させていくべきなのだ。 賃上げと同じ効果がある。 消費税の廃止も同じ。10%の賃上げになる。 twitter.com/yasuakiadachi/…
1167
「文書の存在は確認出来なかった」とする文部科学省発表。どこかで聞いたことがあると思ったら、普天間基地移設問題に関して、鳩山総理(当時)を騙した外務省北米作成のウソ文書の時も「文書の存在は確認出来なかった」と言っていた。官僚達は、当時は総理を騙し、今は国民を騙す、ということか。
1168
なぜ米国政府高官は、停戦協議を合意させたくないかのようなコメントをするのか。 かつての鳩山一郎内閣での北方領土協議でも、米国政府は合意しないように工作していた、と聞く。 米国政府が、本当に自由と民主主義を大事にするなら、停戦協議を支援し、民間人が殺されないようにして欲しい。
1169
これから静岡の参院選、徳川家広さんの応援に向かう。東京駅で新幹線の車内で食べようと駅弁を選んだのだが、お腹が空いてるのと、どれも美味しそうで、迷いに迷い、結局2つも買ってしまった。 午後1時から夜8時まで、徳川家広さんを、全力応援するためにエネルギーを補給せねば。
1170
総理の発言はイメージ戦略であり真実ではない、とバラす自民党幹部の巻。 子ども予算倍増は“1つの象徴” 岸田首相の国会答弁で田村氏(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3009f…
1171
この文書を閣議決定していただきたい、と申し入れるべきではないでしょうか。 この分裂した論理整合性を欠く文書を閣議決定した瞬間に、政府は崩壊するのではないでしょうか。 twitter.com/pioneertaku84/…
1172
国会で野党は、こんなことしてるのですよ。その1。
1173
昨日の衆院財金委員会の、本当の議題は「国際観光旅客税法案」。出国する四千万人から千円ずつ徴税する、26年振りの新税。政府内での詳細な検討が無く、そもそも検討会の議事要旨も隠されてました。「千円ぐらい」という政府の本音が見え隠れする質疑でした。
1174
経産省ビジネスモデルは総点検する必要があるのでは? 河野行革大臣、ハンコのことも大事なことと思いますが、こちらの総点検もすべきでは。 経産省の事業、電通設立法人委託の9割で公募なし news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… #スマートニュース
1175
東京五輪開催は「道徳に反する」 元都立病院長が寄稿 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP68…