てつや(@tezheya)さんの人気ツイート(古い順)

176
キレ者、シドニー・パウエル弁護士は、「トランプ弁護団は選挙不正の問題は2週間以内に法廷で立証できる。我々はすでに十分すぎる証拠をつかんでいる」と語った。このゆるぎない正義感と自信に励まされる! newsmax.com/politics/sidne…
177
日米ともにマスコミが腐っていますね!
178
私の周りのJB(バイデン)支持者の特徴 ①JBが中国が設定した尖閣上空を含めた防空識別圏を認めたことを知らない ➁JBが中国の南シナ海の要塞化を放置したことを知らない ③JB側が安倍総理の靖国参拝に「失望した」と伝えたことを知らない ④JB息子の悪事及び中共とのつながりを知らない
179
今回の不正投票問題の中核であるドミニオン問題で最も厄介な点は、ドミニオン社とCIAと裏でつながっている疑いがあるということだ。CIAとドミニオンが組んでいて政権転覆をはかろうとしたのなら、まさに外国勢力と国内勢力(民主党とCIA)が引き起こしたクーデターの可能性が出てくる。
180
マスコミは陰謀論を煽ってはいけない。だが、「米大統領選不正の温床といわれたドミニオン社はカナダにあった社員約100人が逃亡し、議会証言も拒否した」。これは紛れもない事実である。なぜこんな重大な事実までも報道しないのか?マスコミは日米とも完全に腐っている!
181
藤井厳喜氏によれば、「まだどの州も選挙人を確定していない」。つまり、次期大統領はまだ法的に全く決まっていないのだ。当然のことながら、なんの権限もないマスコミのいう「次期大統領」に乗せられて日本政府が動くのは非常に危険である。
182
デジタル庁に外国人を受け入れる?日本人の情報が海外に駄々洩れになるんじゃないの?茂木外相は定住外国人への選挙権を認めたいそうだし、、、この政権、どこかおかしくないか?? twitter.com/RibbonChieko/s…
183
知人に「てつやさん、あなたはなぜ他国の大統領選なんかにあれほどこだわるんですか?」と聞かれた。私は「これは他国のトップを決める選挙にとどまらない。民主主義と全体主義との戦いだからです」と答えた。思いっきり爆笑され、私も一緒に笑ったが、実は本気だった。
184
GSAのマーフィ長官を脅した証拠映像。我々に逆らえば、この遺体収容袋に家族もろとも入ることになるという意味か。今回のバイデン氏への政権移行手続き開始の裏にはこんな卑劣な脅迫があったことを日本のメディアは一切報じない! twitter.com/TenzinMiyu/sta…
185
シドニー・パウエル氏は軍事弁護士であり、最高刑が死刑の「国家反逆罪」で告発することができる。今後、民主党か共和党を問わず、国家反逆罪で告発される人が続出する可能性がある。米国において壮大なカタルシスが生じることを期待する。
186
篠原丈一郎氏からの情報。ハンター・バイデン氏がドミニオンの販売に関与していた可能性があるとのこと。事実なら、ジョー・バイデン氏も連座制でヤバいことになる。まだバイデン氏を礼賛する段階ではない。
187
ペンシルベニア(20) ミシガン(16) ジョージア(16) ウィスコンシン(10)アリゾナ(11) ネバタ(6)。これらすべての州が係争中で既に公聴会が開かれたりこれから開かれる。トランプ優勢に転じたとされる州も。全体的にTrump有利とは言わないが、到底Bidenで決まりという状況ではない。願望ではなく事実。
188
裏でどう言ったかよりも、世界に流れる動画でどう見られるかが重要。中国の外相に「尖閣は中国の領土だから、そこに侵入する」と言われて日本の外相がただニタニタしていただけという姿が国際社会にどう受け止められるか。しっかり考えてほしい。 twitter.com/mi2_yes/status…
189
ペンシルベニアの控訴審は棄却されたが、州の共和党では不正があまりにも酷いので、州議会で決める機運が生まれつつある。そしてこの流れは多くの激戦州にも広がりつつある。そうなると、トランプ再選への道がひらけてくる。選挙人の最終決定権限を持つのは裁判所ではなく、州議会。非常に楽しみだ。
190
今の米国での選挙不正の問題を外国のことだから日本人は特に考える必要はない、考えても意味がないという人達もいる。その人達は、日本が今現在同じような状況になりつつあるという想像力を持ち合わあせていないのだろうか。情けないと思う。
191
昨日ペンシルベニアでは二つの判決が出た。一つは不正選挙の有無に関するもの。これは証拠不十分でトランプ側が敗訴。もう一つは選挙人の認証手続きを差し止めるもの。これは差し止め支持となり、トランプ側に有利な判決となった。この二つの判決を混同している人が少なくないので、注意してほしい。
192
米特殊部隊がフランクフルトにあるCIAのサーバー拠点を襲撃し、CIAの警備隊と激しい銃撃戦の末、サーバーを確保。特殊部隊は5人、CIA側も1人死亡。5人はヘリの事故、1人はソマリアで死亡と処理。全証拠はパウエル弁護士へ。事実なら、トランプ側の有力な物的証拠となり、民主党の崩壊もありうる。 twitter.com/moeruasia01/st…
193
なぜ唯一の同盟国である米国の現職大統領の重大な演説を日本のマスコミは報道しないのか。全く不可解と言わざるをえない。
194
今米国で起きている最も深刻な点は次期大統領が誰になるかではない。米国の中共化が食い止められるかどうかだ。メディアは一方に偏り、他方についてはほぼ報じない。SNSもしかり。民主主義の皮を被った独裁が横行する。日本人も他国のことと閑却せず、自分達に関わる切実な問題として重く受け止めよ!
195
トランプ大統領はフルトン郡での悪辣な不正現場を押さえた映像を映し出して演説したのに、TBSは「トランプ氏はこの日も不正の証拠を明らかにすることはありませんでした」だって!国民を愚弄するのもいい加減にしろ!こんなフェイクニュースを垂れ流すテレビ局に公共の電波を使わせていいのか?! twitter.com/kohyu1952/stat…
196
菅首相、茂木外相、そして日本の全ての政府関係者よ、石平氏のこの叱咤の声を待っ正面から受け止めよ!! twitter.com/dappi2019/stat…
197
トランプ氏いわく「ここ数日のうちに重大なことが起きそうだ。楽しみに待っててくれ」。 はい、期待して待ってます!! theepochtimes.com/trump-big-thin…
198
えー、国際的な約束も守れない国との協定を結ぶことを歓迎するの?あいかわらず学習しない政府ってことか?! twitter.com/tweetsoku1/sta…
199
テキサス州の米連邦最高裁への訴えを支持する州が17にも膨れ上がっている。これは極めて大きな民意ともいえる。トランプ陣営も原告に名を連ねたい意向。米連邦最高裁がこの訴えを真摯に受け止め、しっかりと審議することを強く願う。 theepochtimes.com/17-states-urge…
200
大統領就任式両院合同委員会では、バイデン氏を次期大統領と認める決議が否決された。これがいま米国の立法府界隈で起こっている現実。バイデン次期大統領を不動のものであるかのように喧伝する日本のマスコミは、この事実をきちんと報じたのか?! news.yahoo.co.jp/articles/a9535…