石垣のりこ(@norinotes)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
今日の衆院予算委員会、「コロナは収束(終息?)した」との認識で質問している与党議員が複数おられたようです。直近1ヶ月で1万人がコロナで亡くなり、これまでのデータから今後の超過死亡も考えると、とてもそんなことは言えないはずですが、どんな科学的根拠があるのでしょうか。甚だ疑問です。
102
さて、読もう。
103
コロナ死者数が過去最多を記録し、免疫すり抜けの変異株も出現している矢先に感染対策緩和の提案など、正気の沙汰とは思えません。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 2023/1/14 - 共同通信 nordot.app/98691466677744…
104
と、このように、「世界日報を統一教会の機関紙と扱う」記述は、前例が多数あります。しかも学術書や辞書類までもがそう記述しています。 おそらくみなさん書籍などの原資料の提示は「お腹いっぱい」だとおもいますので、次に、世界日報から届いた抗議文の内容そのものの問題点を指摘しておきますね
105
無視しない方がよろしいんですかね?我が党が維新さんからのあの「抗議文」と称するものを「党から党への正式な文書」として取扱うべきと?そうすると維新さんは、「橋下徹氏を維新の関係者と表明している」ことになり、放送法上別の問題が生じる可能性がありますけど、それも承知ということですね? twitter.com/gogoichiro/sta…
106
ファシズムもレイシズムも、憲法の根本原理である「個人の尊厳」を踏みにじる思考であると同時に暴力である。 基本的人権の尊重、国民主権、平和主義が憲法の三大原則の日本社会において、レイシズムやファシズムは憲法を否定するものであり、憲法遵守の立憲主義に立つ政治家として許容し得ない。
107
所信表明前の外遊は、政権交代の場合や国連総会出席を除き異例のことです。国会を軽視することは、即ち、国民を軽視すること。菅総理はこれを、「悪しき前例主義を打破」したとでもいうのでしょうか。 twitter.com/tv_asahi_news/…
108
台湾有事が!北朝鮮が!と不安をあおり、防衛費を倍増しないと命と財産を守れないと思い込ませるーーー。なんだか既視感があると思ったら、統一教会による悪質な勧誘行為や献金させる手法と相似形ですね。 mainichi.jp/articles/20221…
109
えっ。司法の場で統一教会の不法行為が認定された事例を読み上げることが、なぜ自民党さんを追いつめることになるんですか? twitter.com/cgaztbtmsbh3li…
110
はい。おっしゃる通りポッと出の新人です。しかしながら、桜井充議員と同じ参院宮城県選挙区(1人区)で、非自民・野党共闘・市民協働の枠組みで国政に押し上げていただいた立場だからこそ申し上げているのです。 twitter.com/aoinomon/statu…
111
ウィシュマさんのご遺族が傍聴されることは、各党参加の議運で事前に了承されています。通常、議運了承事項は、各党が持帰り、本会議前に全議員に共有するはずです。 それをご存知ないということは… 1)維新の連絡体制が悪い 2)梅村さんが注意散漫 のいずれかの「可能性が否定できない」ですね。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
112
「レイシズムやファシズムに加担できない」発言、複数のメディアから取材依頼を頂戴しています。それらのご依頼には丁寧に対応して参ります。 しかし公職者ですから憲法秩序と相入れない人物や組織に発言や正当化の機会を直接的に与えるわけにはいきませんよねぇ。
113
消費税率引き上げに伴うキャッシュレスポイント還元は今日で終了。上限3.25%に抑制中の手数料は、主要な決済事業者約400社のうち4割で明日以降引き上げの方針。消費者には還元終了=事実上の負担増、店側も負担増、事業再委託で電通などは大儲け、ではたまったもんじゃない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
114
選択的夫婦別姓、同性婚などがいつまでたっても実現できず、一方で、男女共同参画事業の後退・性教育の抑制など反動的な政策ばかり前進するのは、日本会議や統一教会などの宗教右翼が、自民党に深く影響しているからです。 おそらく、自民党の中の良識派にも、この構造を苦々しく思う人はいるはず。
115
医療崩壊を避けたいので徹底検査はせず重症の可能性が高い人を優先する、というのが日本の方針。が、至極当然だが、医療のキャパシティにウイルスが合わせてくれるわけではない。キャパを超える事態を前提に、患者と医療関係者をどうすれば守れるか。現実的な対策のためには実態把握の徹底検査が必須。 twitter.com/nikkei/status/…
116
在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」(高橋浩祐) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
117
休んでも職場に気を遣い、休まなくても親としての負い目を感じて仕事をする。私自身、前職でもこういう事態に休むことは困難だった。個々の事情がある。休んでも休まなくても誰に責められることもなく、自分自身を責めることもないように、まずは十分な休業補償、子どもの安心な居場所をどう作れるか。 twitter.com/shiomura/statu…
118
なので、こんなメッセージを掲出してみました。
119
「石垣」は旧姓です。戸籍名は「小川」。2014年に離婚した際、旧姓に戻す手続きをしませんでした。前職では「石垣のりこ」で番組等に出演し会社の名刺もこの表記。以前からの連続性を持つためには「石垣のりこ」が適切かと。もっとも選択的夫婦別姓制があれば、ご指摘にさえ及ばない話ですが。 twitter.com/516EAIYUbmNg8Z…
120
家賃払えない人など支援「住居確保給付金」活用を呼びかけ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
121
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。 むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。 その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
122
本日、宮城県議選 投票日 です!! 「選挙に行かないと、変わらないんじゃなくて、変えられちゃうんです」 4年に1度の県議選、 投票所での所要時間約5分! (混んでなければ。私は5分以上かかったことはありません。) 私たちの暮らしのことです。 自分の意思を投票で示しましょう! twitter.com/CDPmiyagi/stat…
123
レイシズムとファシズムに加担する人から学ぶような姿勢の行きつくところに、「ジャパンライフの社長を総理が招く」というような、道理が引っ込む由々しき現実があるのだと考えます。
124
国葬ではなく国会を開け! まさに、その通りです。 閉会中審査も限られた委員会、わずかな時間しか行われない。国葬問題のみならず、統一教会被害問題、コロナ対策、物価高等々、国会でしっかりと議論する必要があります。 twitter.com/civilmiyagi/st…
125
新型コロナ 政府、PCR検査陽性率把握できず 全国集計基準なし - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…