石垣のりこ(@norinotes)さんの人気ツイート(いいね順)

251
明日死ぬかもしれないから、晩ご飯食べるのは無駄だね といった議論は楽しそうでなによりです。 twitter.com/taramiki1148/s…
252
コロナとインフルの同時流行に備えよと言いながら、「脱マスク」をすすめるのは矛盾です。 流行した際は、発熱外来の受診を制限し、検査は自己責任としながら、感染拡大を後押しするような対応はあまりにも愚かです。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5c59b…
253
また一歩、大きな前進です。 消費税減税、原発ゼロを追求 4野党、衆院選へ共通政策合意(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cc3d3…
254
コロナ対応から一年以上経過して、対策本部から「多くの経験を積んでわかったこと」として提案される対応案は、感染症対応の基本である「感染者の発見、隔離、治療」以外のなにものでもない。出だしで基本から外れた対応をしたために、感染が再拡大してきたのではないですか。
255
明細書を見せていただかないと、安倍前総理が公職選挙法に抵触する可能性が残されたままになってしまいます。安倍前総理の潔白が証明できないなんて困りますよね? twitter.com/asahi/status/1…
256
はい!小娘です! 総理主催「桜を見る会」野党合同ヒアリング、 全編ご覧いただき、ありがとうございます!! twitter.com/liarboyz/statu…
257
立憲民主党は「消費減税議員の濃度が最も高い党」だと思います(消費税導入時から反対だった共産党さんには負けますが)。党内には以前から複数の勉強会がありその一つに名前がないことで「口先だけの減税派」と言われるのは心外です。合流新党では党内議論はより活発化するでしょう。今から楽しみです twitter.com/LiberalismStu/…
258
枝野代表が「消費減税に反対している」という明確なエビデンスがないのでなんとも申し上げようがないですが、仮に枝野代表が「消費税税しない」と表明すれば私は「それは間違いだ」と死ぬまで食い下がります。それが政党人との義務。 私は理念ではなく政策レベルの話で去就を決める子供ではありません twitter.com/RyoSamurai1211…
259
デジタル云々の前に、例えば、必要なものを書き出す、というようなアナログ作業ができていないのではないか、と疑念を抱かずにはいられないニュース。 ワクチン、注射器不足 接種1200万人減も | 2021/2/9 - 共同通信 this.kiji.is/73186998796900…
260
「不起訴でも、安倍氏が国会で事実と正反対の答弁をしたことに変わりはなく、政治責任を問われるのは必至だ。」 安倍前首相を事情聴取、特捜部 関与否定、不起訴の公算 | 2020/12/22 - 共同通信 this.kiji.is/71393795729493…
261
私の実家など、職務に関係のないプライベートな領域に対する脅迫を仄めかすツイートが散見されます。 昨日は、「日本愛燦燦」を名乗る人物による下記ツイートにつき宮城県警に被害届を提出し、受理されました。 常軌を逸した誹謗中傷には、法的対応を含め、これからも毅然と対応して参ります。
262
263
優抱さん、気にかけてくださり、ありがとうございます。 私の所属は「農林水産委員会」なので、医療や保険については、例えば厚生労働委員会、または、広範囲のテーマについて質問可能な内閣委員会などに所属した際に質問することになります。末長くご注目いただけると幸いです❤️ t.co/Dqm1kvpbdR
264
「現状、こういう問題があるので、法律を変える必要がある」と説明した内容(立法事実)が、実は違っていたのですから、その法改正は根拠を失ったのです。無理が通れば道理がひっこむような法律案の強行採決など許してはいけない。まして、人の命に関わる法律なのですから。 tokyo-np.co.jp/article/255297
265
これは酷い。 この自民党大阪市議の告発が事実ならば、大阪市は感染者情報という個人情報の固まりを、契約書なしで外部業者に委託していたわけで前代未聞の大問題。これは地方自治法等の法令違反の可能性が高い。大阪市の行政はどうなっているのか。 前田市議の勇気ある告発に敬意を表します。 twitter.com/kazuhikomaeda/…
266
消費税をゼロにすることは今最も必要な経済政策です が、極めて重要な政策ではあるもののあくまでも「政策」。愛する日本をどうするかという「理念」レベルの話ではありません。「減税党」を作るわけではないですしシングルイシュー政党が政権を担えるはずないのは自明です this.kiji.is/66584406232904…
267
コロナ感染者の全数把握見直しは、「医療機関・保健所等の負担軽減のため」と説明されていますが、そもそも「HER-SIS(ハーシス)」は、保健所・医療機関等の負担軽減のために導入されたもの。政府は、まずはじめに、使えないシステムを導入したこと、運用の改善もできないことを反省すべきと思います
268
新たな公文書改竄の技「白塗り」。 twitter.com/norikorock2019…
269
我が党は、立憲民主党です。立憲主義こそが我が党の立脚点であるはず。統一会派での調整の苦渋に関しては、先述のとおり最大限の敬意を表するものですが、やはり立憲民主党に所属する以上、立憲主義に根ざして全ての行動を律せねばなりません。
270
「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/61139
271
立憲民主党の同僚議員に呼びかけます。もし、「税率ゼロをも視野に入れた消費税大幅減税こそ、目下の情勢下の選択肢」とお考えであれば、ぜひ、石垣事務所にご連絡ください。おそらく参院立憲のなかでは弊所がもっとも消費税減税に関する知見を蓄積していると思います。レクチャー等お手伝い致します!
273
>古屋氏は「今井さんは非自民で活動されてきた方。非自民で運動してきた皆さんをしっかりこっちに取り込んでもらう」と話した 今井さんが何党であれ応援する人はいるだろう。しかし、非自民で運動してきた皆さんは、自民に靡いた大義なき人に取り込まれるほどやわではない。 news.yahoo.co.jp/articles/1101d…
274
「中国の研究チームは、新型コロナウイルスの陽性反応が出ても症状がない『無症状』の感染者から濃厚接触者にウイルスが感染する確率は、症状がある感染者と大きな差はないという調査結果を発表」www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
275
創価学会の票で当選し 統一教会の秘書を使い 日本会議の政策を実現する という歪な政治手法に嫌気が差している自民党内の良識派各位とゆるやかな連携を模索する… ということを考えるのも政治家の仕事かもしれません。 が、私は、政治には、もっと重要な仕事があると思っています。