#G7長野県軽井沢外務大臣会合 とても珍しい、マンガによる英国クレバリー外相の軽井沢訪問記。各国がマンガを活用してアピールするのはとても面白い。🥰 twitter.com/JamesCleverly/…
14時から秋葉原ベルサール前&ラジオ会館前で街頭演説を行いました。今日はちょっと風が強めです。この後もまだまだ続きます! 【今日の街宣予定📣】 16:00〜 秋葉原ベルサール前 17:00〜 秋葉原ベルサール前 17:30〜 ラジオ会館前
【仙台訪問記3】東日本大震災「一冊のジャンプ」で知られる塩川書店にて kenakamatsu.jp/cat-technology… 漫画家達が10年間悩み続けた「災害時にマンガを描いていて良いのか」という意識に対し、塩川店長は「私達仙台の被災者はマンガによって救われた。胸を張ってマンガを描いてほしい」と答えてくれました。
毎日放送!赤松健ちゃんねる 【6月23日 第3夜】 護れ!表現の自由! 迫り来る表現規制への外圧からの赤松健の闘い! youtube.com/channel/UC-Y8S… 毎日22:00〜 赤松健ちゃんねる放送中 #赤松健100万票プロジェクト #赤松健ちゃんねる
本日は14時から城所岩生先生(GLOCOM客員教授)と面会。新刊『国破れて著作権法あり』の話など。16時からCJ戦略推進委員会。浜村弘一氏(元ファミ通編集長)と久夛良木健先生(プレステ開発者)によるゲーム産業の今後について。私の質問はIPの海外流出と企業買収の現状の件。22時から『Winny』鑑賞。
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ いよいよ明日から九州編スタートなのですが、最初の長崎駅でいきなり悩んでます!新駅舎前の新しい駅前広場で街宣するか、工事で無くなった旧駅前のデッキ上でやるか、他の場所なのか判断付きません。現地の方、コメントで教えて下さい!🙇‍♂️ 朝10時から始めます!
初日、広島では有名な「広島市まんが図書館」を訪問。マンガだけで15万冊以上の図書館ができるのは日本だけ。赤松作品もあった😂 子ども達であふれかえった館内は活気に満ち、こんなにもマンガが愛されていることに感謝と幸せを感じます。文化の保存と利活用は日本の急務。 library.city.hiroshima.jp/manga/
毎日放送!赤松健ちゃんねる 【6月24日 第3回】 護れ!表現の自由! 迫り来る表現規制への外圧からの赤松健の闘い! youtu.be/VXWDhWy8B5Q 毎日22:00〜 赤松健ちゃんねる放送中 #赤松健100万票プロジェクト #赤松健ちゃんねる
3月6日(日)は池袋「サンシャインクリエイション2022spring」に直参します!(Dホール/ア12b) creation.gr.jp/sc2022spr/ その後14時半から、乙女ロード前交差点で街宣活動をします。赤松と山田太郎議員の演説が聞きたい方、例のビラ(小冊子24p)が欲しい方はぜひ来て下さい! #赤松健 #山田太郎
昨晩のスペースの録音です。絶滅寸前となった「(地方の)男性向け同人誌イベント」について、興味深い考察が多数なされています。めちゃ面白い回なので是非聴いて下さいw twitter.com/i/spaces/1OyKA… ゲストの有馬啓太郎さん・北條さん・稀見理都さん、そしてチャンコ増田さん、ありがとうございました!
いよいよ最終回が始まりました! 日テレ『逃亡医F』。 ntv.co.jp/toubouif/ 何とマンガ図書館Z収録の「逃亡医F」を偶然読んだテレビ局から、昨年ドラマ化依頼が来たものです!絶版どころか単行本化さえされなかったのに、実写ドラマ化の大出世!果たしてラストは?! vw.mangaz.com/virgo/view/424…
本日は9:20から国対→議運→議員総会。10時から本会議で質疑と採決3つ。12時からCJ戦略推進特別委員会。15時から山田太郎事務所と合同MTG。18時半から明治記念館でジョージア独立記念イベント。(後述) 最近、与野党の議員さんから「漫画ツイート良いですね」と頻繁に言われる。ありがたいことです🙇
国会にっき123話に出てきた「令和5年度 著作権法の一部改正」について、ブログで詳しく説明しました。マンガを読んでその具体的な中身に興味が出た方は、ぜひ読んでみて下さい。 kenakamatsu.jp/cat-expression… twitter.com/KenAkamatsu/st…
スペース終了しました!(録音あり) twitter.com/i/spaces/1ynKO… 科学的エビデンスに欠けるゲーム障害対策(?)が多過ぎて、ゲームは意外と危機に瀕しています。悪と決めつけず良い面は生かすべき。ゲストの井出草平先生、ありがとうございました。 #赤松健スペース で感想を。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (133)G7似顔絵企画その後 編 似顔絵は、どの国であっても「見た瞬間に笑ったり驚いたりしてもらえる」のが超強いです。文化(とスポーツ)に国境は無いと感じる瞬間です。これを平和や友好に活かさない手は無いと感じます
第2回「デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議」(2022/10/11) digitalarchivejapan.org/9870/ ★10月11日(火)18時からDA学会のオンライン・シンポジウムに登壇します。デジタル・アーカイブ業界の著名人が目白押し。無料ですので興味のある方はぜひ登録してみて下さい!
15時からの街宣、皆さまお集まりいただきありがとうございました! この後18時15分からラジオ会館前でも山田太郎参議院議員と本日2回目の街宣を行います。 ぜひお越しください! #赤松健 #山田太郎 #秋葉原 #赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ twitter.com/Tq4Xa/status/1…
有害図書指定問題を振り返る hyogen.jp/cat-er/post-72… @山田太郎 表現の自由を守る会サイトより ★表現寺ゆうちゃん登場の動画3本目です。今回は2015~18年頃の有害図書指定について解説します。 山田議員が出版社からメチャ恨まれる理由とは?!ポルノ雑誌は生活必需品?!
こんなに大量の「いいね」をしたの初めて。😂 現場に来て下さった皆さま、報告ツイートありがとうございました。 いくつかリツイートしましたので、できれば拡散リツイートお願いします。 (まだまだ「えっ!?赤松先生が選挙出るの!?」と言われることが多いので。)
本日も朝9:20から国対→議運→議員総会。10時から本会議。後藤大臣の趣旨説明の後、質疑応答に時間がかかり、討論→採決で予定より25分オーバー。昼食後14時からCODAの海賊版対策活動報告会。海賊版マンガのアクセス数推移について、この一年かなり抑え込めている可能性が高い。世界的な流れにしたい。
UQホルダー28巻の直しとカラーは何とか提出。描き下ろし8ページの締切は来週に延ばしてもらいました。 「表現の自由を守る会」通信3号も完成。すでに会員にはメールで配信しましたので、お楽しみください。 (入会はコチラ hyogen.jp
弍号機は広島巡回中! 見つけたら写真を撮って #こんなところに赤松健 でぜひ投稿、拡散してください! twitter.com/arajin_jp/stat…
GW全国行脚をスタートするため、まず熊本へ出発します!✈️ そして福岡→広島→岡山→姫路→神戸→大阪→京都と街宣演説して回り、一旦東京に帰ってきます。フォーラムがある都市もあるので、詳しくは以下をご覧下さい。 みんな赤松を見に来て!会いに来て! twitter.com/KenAkamatsu/st…
金沢駅での街宣も、大勢集まって頂きありがとうございました! ロビイングの体験談を語る中で、石川県知事である馳浩さんへの青少年健全育成基本法ロビーのエピソードも。私一人で自民党本部に行って、生放送で「拙速な表現規制は行わない」言質を頂いた件です。 #赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ
たくさんの電子為書きありがとうございます😆 3日間で600枚以上届き、1階の壁もいっぱいに。事務所に戻る度に皆さんの応援メッセージを読んで胸が熱くなり、何としてもやりきらねばという想いが込み上げてきます。引き続きお願いします! 【電子為書の記入のお願い】 kenakamatsu.etamegaki.com