1176
メジャー商業少年誌からシャッター前同人壁サークルまで両方ドップリ浸かった私・赤松健こそは、比較的バランスの取れた利害調整を行ってきた珍しい存在!(笑)
今後もバランス良く守っていきますので応援して下さい! twitter.com/oOMWpVf2b99apq…
1177
ナンバーナイン、漫画家・赤松健氏が立ち上げた「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラスの子会社化のお知らせ prtimes.jp/main/html/rd/p…
★記事中に赤松のコメントあり。ずっと提携してきたナンバーナイン社のお世話になります!
1178
先日の東北遠征の際に秋田県の横手市増田まんが美術館を訪問しました。私が政治家を志す理由の一つは、日本が世界に誇るマンガ文化を保護・利活用するアーカイブ環境を国を挙げて作り上げ、次世代の人々がいつまでもコンテンツを楽しむことができるようにすることです。
kenakamatsu.jp/cat-future/pos…
1179
明日2月20日(日)は「コミティア139」に直参します!(ち04a)
comitia.co.jp/html/139.html
新刊は間に合わず。既刊のみですがサイン入れます。
終了後は16時から山田太郎議員と「表現の自由を守る会フォーラム」をオンライン開催。大阪大学の井出草平先生をゲストに、ゲーム障害研究の大特集です。
1180
昨晩のスペースの録音です。
twitter.com/i/spaces/1ynJO…
松田先生・双龍先生・若林先生・大童先生、ご視聴いただいた皆さま、昨晩はありがとうございました。今後もスペースで交流していきたいと思います。
1181
政府、G7首脳声明発表を前倒し ゼレンスキー氏来日が影響か
news.yahoo.co.jp/pickup/6463916
★G7首脳声明は通例、最終日に日本外務省から英語版と日本語版が発表されますが、今回は急遽2日目に英語版のみ発表。↓
mofa.go.jp/mofaj/files/10…
(ゼレンスキー大統領の似顔絵はさすがに間に合いませんでした🙇)
1182
#赤松健の国会にっき (第1話~最新話まとめ)
min.togetter.com/VzKLnrb
1183
2日間の石巻・仙台訪問でのマンガ・アニメを活用した町おこしの先進事例、震災・コロナ禍・電子化の荒波に立ち向かう製紙業の現状とこれから、震災の多い日本での今後の「復興」のあり方など、これからの私の政策に結びつく体験と考えをお伝えします。この後も引き続き雨天決行です。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
1184
2011年の3月11日は、ネギま第322話目(全355話)の執筆初日でした。WEB日記に当時の様子が記されています。当時は、漫画家の間でも色々葛藤があったことを思い出しました。
ailove.net/diarybook/diar…
震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
1185
1186
UQ HOLDER ! (27) 赤松健
amzn.to/3qkKiTZ
★最新刊UQホルダー27巻が発売中!(次の28巻が最終巻です)
エロエロだった前巻から一転、源五郎や一空のラスト・エピソードが展開。いよいよ本物の最終バトルへと繋がります。続きは別マガ12月号で。
amzn.to/3kqwOm2
#UQHOLDER
1187
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ
いよいよ九州編スタートです!
最初の長崎駅前での街頭演説は、午前10時から。現地の方々のアドバイスにより、新駅舎ではなく旧駅前の高架広場の上で行います!平日の朝10時は厳しいので、支援者と読者はぜひ助けに・・聞きに来て下さい!
1188
【拡散希望!街宣&フォーラム告知】
本日の秋葉原街宣を聞いて下さった皆様、応援の声とともに拡散して下さった皆様、ありがとうございました!
明日も12時&14時から秋葉原ベルサール前とラジオ会館で街宣します。16時からは赤松健のオンラインフォーラム!予約受付中👉 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
1189
1190
1191
自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム|衆議院議員 塩崎彰久(あきひさ) @AkihisaShiozaki #note note.com/akihisa_shioza…
★昨日のOpenAIのプレゼン資料が公開。党政調でのヒアリング資料が毎回公開されることは希で、非常に先進的な試みと思います。
1192
山田太郎参議院議員をお迎えしてこの10年間の表現の自由を守る闘いの歴史を振り返りながら、なぜ赤松健が国政に必要なのかをお伝えします!ぜひご参加を!
■赤松健の表現の自由を守る会フォーラム@東京
5/4(水) 16:00-18:00 @ TFTホール東館9F
▼お申込はこちら!(無料)
docs.google.com/forms/u/2/d/e/…
1193
1194
かつての来日する留学生の主な目的は日本で技術を学び、自国に持ち帰ることでした。しかし現在の留学生の多くは日本のマンガ・アニメをきっかけに日本語を学び、日本文化を楽しみたいという動機での来日も多い。文化を通じた国際友好関係をより強固なものにしていく決意です。
kenakamatsu.jp/cat-technology…
1195
弁理士の松田真さんを取材した「レトロゲームの保存」「中古品の海外流出」の記事が日経新聞に!
何か最近、急に盛り上がってきた気が。松田先生には、ゲームの保存団体や大手ゲーム会社へのヒアリングの際、必ず同行してもらっています。 twitter.com/nikkei/status/…
1196
昨日の山形駅での街宣も、多くの聴衆の方々に囲まれ幸せでした!🤗
私の両親の実家が共に山形(村山市楯岡)で、昔は毎年夏休みに帰省してました。まさに故郷!あと尊敬する冨樫義博先生も山形です。漫画アニメによる町おこし、ありじゃないかな。
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ
1197
国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」を一言で表せば「革命」。ただ「商業雑誌及び漫画」は対象外であり、更なるジャンプアップの可能性を秘めています。2021年改正著作権法成立時から、権利者も納得できる絶版漫画等の対象化に向けて動いており、ぜひ実現させたい!
#絶版書の利活用促進 twitter.com/ryou_takano/st…
1198
党の法務部会長である宮崎政久議員には、当選直後にAV新法について個人的に面会を申し込んで以来、色々教えて頂いて感謝しております。(一年生のくせに生意気な私・・・🙇)
今回の「不同意性交罪・撮影罪」でも再び教えを請いまして、また部会での取りまとめの手腕には感動いたしました。凄いです。 twitter.com/Miyazaki_kirin…
1199
昨日は朝8時からデジ推の役員会。今週から朝食や昼食が出るようになって驚き。(コロナで3年ほど中止されていたのです)
9:20から国対→議運→議員総会。
10時から本会議。先日私が質問した景表法の採決もあり、無事に可決。終わってすぐ参議院改革協議会。… twitter.com/i/web/status/1…
1200
和歌山県の皆さま、赤松の街頭演説を聞きに来て下さってありがとうございました!平日の正午なのに感謝です!😄
主に(児ポ法改正による)マンガ単純所持禁止の恐ろしさや対抗ロビイングの重要さ、特定の支持団体が無く献金も受け取らない意味など語りました。
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ