本日は12時20分から国会対策委員会。13時から予算委員会の応援当番。いよいよNHK国会中継デビューしました(後述)。交代後は急いで党本部へ行き、15時から都連各級議員政策勉強会。内容はデジタル社会。私からはコンテンツ/IPに関して質問。急いで議員会館に戻り16時半からIT有識者にヒアリング。
#G7マンガ外交 G7広島サミットの時、「マンガを通じて友好を深める」目的で、各国首脳の似顔絵を8枚描きました。 そして各国大使に手渡すことに成功したのですが、昨日カナダのトルドー首相からお礼の書簡が(在カナダ日本国大使館経由で)届きました! トルドー首相ご本人のサインです!素晴らしい😍
あなたのサークル「表現の自由を守る会」は、コミックマーケット99で「金曜日東地区 "J " 39a」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/1… #C99WebCatalog ★8月新刊『パクティオーカード全集』『山田太郎事務所FANBOOK』に新刊も出したい!
本日のスペース「ここが変だよマンガ業界!」 【前半】少年誌を例にとって、著作権や出版契約書の仕組みがどうなっているか解説。 【後半】「電子書籍の闇」「漫画界の変なしきたり」について同業者と語り合いたいです。体験談を話したい漫画家さんは「リクエスト」を下さい。twitter.com/i/spaces/1ynJO…
最終の第6回セッションの予定が2024年1月開始になったとの情報提供をいただきました。 現状の予定では、草案提出は2023年9月より遅れ、最短でも2024年2月以降かと思われますので、補足いたします。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
漫画の海賊版サイト、被害1兆円超の推計 前年比4.8倍に急拡大(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/66ac1… ★例えばオンライン型海賊版でサーバが東南アジア等にあり、現地の警察が「たかが漫画」と本腰を入れてくれない場合、日本の漫画家&出版社が現地に行って記者会見し、本気度を示す手がある。
公示初日から電子為書が続々と事務所に届いています!為書に寄せられたメッセージを拝見、一人一人に私は支えられているのだなと胸が熱くなります。 是非、皆さんの声をこの為書に寄せて拡げてください。本当にお願いします。赤松健  【電子為書はこちらから】 kenakamatsu.etamegaki.com
はい、今も私が国会図書館や出版社等と調整しています。絶版本の中でも電子での商業規模が大きい漫画は忖度され閲覧の対象外です。しかし絶版本は出版社が出版権を手放した本なので、作者に何らかの利益があり、しかもいつでも閲覧除外できるならば対象に含める手があります。忘れ去られるより利活用。 twitter.com/nyacasta3/stat…
本日は13時から、豊島区立トキワ荘マンガミュージアムを視察。トキワ荘をテーマにしたドキュメンタリー番組は殆ど見ましたが、やはり実物大は格別ですね。漫画少年101冊展示にも驚き!地域活性化に役立つマンガ文化を正しく後世に残しつつ、作家や遺族のため利活用を進めたい。私のライフワークです。 twitter.com/tokiwaso_mm/st…
本日は11時から大手ゲーム会社と会談。過去ゲームの保存活動についてご賛同を頂く。13時から財務省レク。ネチネチ交渉したがゼロ回答。粘り強くやるしかない。15時から栃木県へ出張(文教科学委員会)。そのため東京都健全育成審議会はアシMAXが代理で傍聴。今回審議対象の図書は無しで推奨映画が1本。
『ラブひな』が売れ始めた1999年頃、当時から有名原型師だったボーメさんが全長1メートルもの「成瀬川なるフィギュア」を手掛けてくれて、嬉しかったのを覚えています。受賞おめでとうございます!🥳 twitter.com/sennmusann/sta…
ウクライナ問題が非常に緊迫しており、とても心配しています。本日のスペースはゲスト出演もお願いしているので予定通り開催したいと思いますが、改めて今週木曜日のスペースで「ウクライナと漫画家協会の関わり」や「ウクライナの漫画事情」などお話しさせて頂きます。 twitter.com/i/spaces/1kvJp…
原画はデジタルに移行し、紙の原画は徐々にその希少性を増している。新人の漫画家やイラストレーターが技術を学び、習得、継承するには、作成過程がわかる原画の意味は大きいでしょう。アーカイブは、ただ保管するのではなく次世代のために利活用される整備が必要不可欠です。 kenakamatsu.jp/cat-future/pos…
📢表現の自由を守る会フォーラム開催📢 9月25日(日)16時、池袋にて開催決定❗️ 山田太郎・赤松健が登壇し、今取り組んでいる政策と今後の活動をお話しします。 お席に限りがありますので、お申し込みはお早めに! ▼お申込はこちら(無料) qr.paps.jp/Db4JB #表現の自由を守る会フォーラム
赤松健応援サイトを作っていただきました! ありがとうございます!(サイト作成は@kilica さん) 投票方法や私、赤松健や実績、政策についてのFAQが充実しており、赤松に関する情報が網羅されています!ぜひご覧ください! akamatsu.info
赤松健の街宣車、初号機(白)は本日千葉方面、弍号機(赤)は現在姫路です! 見つけたらぜひ写真に撮って #こんなところに赤松健 でツイートして拡散してください! twitter.com/Ellin_M/status…
赤松健「UQ HOLDER!」約9年の連載に幕、“不死者”の少年描く近未来バトルファンタジー(コミックナタリー) news.yahoo.co.jp/articles/8a9f1… ★完結を記念し、マガジンポケットでは1週間の期間限定で5巻までを無料公開しています。またチケットを使えば20巻分を読むことができます。 pocket.shonenmagazine.com
→特にゲーム保存で悩みの種だった「ガラケー専用ゲーム」と「MMORPGのバージョン違い」について、ある種の回答を得た。前者は「ゲームを入れた携帯電話本体をそのまま集める」こと。ネット接続不要ならこれでゲーム保存できる。後者はゲーム会社が意識して全バージョンを保存すること。安易だが確実。
実は10年以上前から地域猫活動をしています。政治家として取り組みたいことの1つに、犬猫の殺処分がない社会を実現したい、飼い主のいない犬猫を減らしたいということがあります。今日は地域猫活動の好事例であるNPO法人ねりまねこさんに視察に行ってきました。 kenakamatsu.jp/cat-other/post… twitter.com/KenAkamatsu/st…
午後からは、何と海外視察中フランスを訪れた山田太郎事務所と合流。議員2人で首相府省庁間デジタル局と意見交換。私からは主にセキュリティ問題について質問。 続けてフランス文化省へ。著作権関連や表現の自由、アーティスト支援について質問。またエロスやパロディや二次創作についても意見交換。
#山田太郎のさんちゃんねる 締切前なので今日はゲスト出演できませんが、特集は非実在児童ポルノの件。(このタイトルで国会議員が話すのは相応の勇気と覚悟と知識が必要) 国連勧告2016の表現規制根拠としての弱さ、ブキッキオ報告の問題点などが、当時の資料をもとに再び語られると思います。 twitter.com/yamadataro43/s…
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
11時からの池袋「サンシャイン・クリエイション」に直参してます! ・A-31b 表現の自由を守る会 5月の新刊『赤松健レア作品集』、再版しましたのでお早めにお越し下さい!
15時からは、(株)トリガー(アニメ制作会社)大塚社長のご紹介で、植田益朗さん(アニメプロデューサー)や西位輝実さん(アニメーター)とzoomで意見交換。インボイスの件から、アニメ業界の現状や展望まで熱く議論。西位さんはジョジョ4部のキャラデザで、今度るろ剣もやるし超売れっ子で大尊敬!
【ブログ】二次創作の保護政策について~ゆっくり茶番劇事件を受けて~ kenakamatsu.jp/cat-future/pos… 過去にも何度も危機を乗り越えてきた二次創作文化。現行の商標権制度が表現の自由を脅かすリスクが明らかに。二次創作の適切かつ正当な保護のため、萎縮規制への動きには必要な対応をしていくべきです。