ちばてつやさん「漫画が芸術、文化のひとつに」 芸術院新会員に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2Q… ★漫画分野が新設されたということで、漫画が割と迫害されていた時代から考えると、素晴らしい進歩です。今はもう、漫画こそ日本を代表する文化ですからね。ちば先生おめでとうございます!
スペース終了しました!非常に多くの方に聴いて頂いて光栄です。(録音データでいつでも聴けます) ヒロユキ先生・若林先生・梵辛先生・森川先生・双龍先生、素晴らしいご意見をありがとうございました! twitter.com/i/spaces/1ypKd…
この後23時からスペースやります。 twitter.com/i/spaces/1ypKd…
読者に夢と希望と苦痛と快楽を与え続けるラブコメ漫画。特にマガジンにおけるラブコメの歴史と現在の役割について、漫画家たちが語り合います。今晩23時から一時間。 twitter.com/i/spaces/1ypKd…
本日は午前11時から「コミティア139」に直参してます!🤗(ち04a) 新刊は間に合わず。既刊にサインします。
明日2月20日(日)は「コミティア139」に直参します!(ち04a) comitia.co.jp/html/139.html 新刊は間に合わず。既刊のみですがサイン入れます。 終了後は16時から山田太郎議員と「表現の自由を守る会フォーラム」をオンライン開催。大阪大学の井出草平先生をゲストに、ゲーム障害研究の大特集です。
昨晩のスペースの録音です。絶滅寸前となった「(地方の)男性向け同人誌イベント」について、興味深い考察が多数なされています。めちゃ面白い回なので是非聴いて下さいw twitter.com/i/spaces/1OyKA… ゲストの有馬啓太郎さん・北條さん・稀見理都さん、そしてチャンコ増田さん、ありがとうございました!
魔法先生ネギま!:「マガポケ」で全話無料配信 「UQ HOLDER!」完結記念 mantan-web.jp/article/202202… @mantanweb ★ネギまの続編であるUQホルダーの最終回を記念して、魔法先生ネギま!の全話無料配信キャンペーンが行われています。この機会に一気読みだ!😆
この後23時から、もう風前の灯と言われる「男性向け同人誌イベント(地方)」について、有識者や漫画家と語り合ってみたいと思います。 興味のある方は是非お聴き下さい。 twitter.com/i/spaces/1OyKA…
早速、有識者を招いて「男性向け同人誌イベント」のスペースをやります。 twitter.com/i/spaces/1OyKA…
「イベントが無いと締切も無くなるので執筆しなくなる」というのは本当にそう😭。やがて入稿サイクルやお作法も忘れちゃう。そして後輩に楽しさとノウハウが伝わらないので高齢化する。 男性向け同人イベント(地方)はまさに風前の灯火になりつつあるので、まずは有識者で対策会議スペースしたいな。 twitter.com/ryouka_ph/stat…
2月13日(日)「 #表現の自由を守る会 ・熊本フォーラム」で、同人イベント主催者チャンコ増田さん( @chanko_masuda )とのやり取りをマンガ化。 政府のイベント支援策への不満に対し、速やかに文化庁レクを行って、改善の約束を取り付けました!また地方の男性向け同人イベントの驚くべき現状も話題に。
今日は参議院会館で、山田太郎議員と第3回ゲーム障害勉強会。講義の後、厚労省に質問し「現時点ではGaming Disorderは(WHOと同じく)病気や疾病ではないという認識」そして「差別的な意味合いを含む嗜癖(Addiction)という単語の取扱いは要検討」との回答を勝ち得た。この問題は言葉の正確な定義が重要。
昨晩のスペースの録音です。 twitter.com/i/spaces/1ynJO… 松田先生・双龍先生・若林先生・大童先生、ご視聴いただいた皆さま、昨晩はありがとうございました。今後もスペースで交流していきたいと思います。
知り合いの漫画家さんと、この後23時からスペースやります。興味のある方はぜひご参加下さい。 twitter.com/i/spaces/1ynJO…
「コロナ禍のコミケ」知られざる舞台裏 11万人参加も「本来の姿ではない」...運営が語った葛藤 j-cast.com/2022/02/124307… #C100 #C99 #コミケ #コミックマーケット準備会 #安田かほる #市川孝一 @jcast_newsより ★次回は炎天下でマスクという体力問題やスタッフ不足等も考慮し2日間で開催とのこと。
赤松健「UQ HOLDER!」約9年の連載に幕、“不死者”の少年描く近未来バトルファンタジー(コミックナタリー) news.yahoo.co.jp/articles/8a9f1… ★完結を記念し、マガジンポケットでは1週間の期間限定で5巻までを無料公開しています。またチケットを使えば20巻分を読むことができます。 pocket.shonenmagazine.com
別冊少年マガジン 2022年3月号 [2月9日発売] amzn.to/3HCWFjX ★別マガ3月号出ました!UQホルダー最終回(192話)が載ってます。8年以上の長い間、応援ありがとうございました。アニメ化もして頂いて満足です。 8p書き下ろしのコミックス最終28巻は3月9日発売予定です🥳 #UQHOLDER
#山田太郎のさんちゃんねる 2月9日(水)22時から生配信! 【第482回】外圧によるゲーム規制問題 youtube.com/user/youryamad… 他に、ポプラ社の件と、マスコットのジェンダー問題についても取り上げる予定です。 #山田太郎 #赤松健
昨日『劇場版 呪術廻戦0』を鑑賞。とにかく作画が超弩級の凄さで脚本も素晴らしく、五条先生はとてつもなく美形で大満足でした。 これは今年の最強作だろうと思いつつ、夜に『鬼滅』十話を見たらこちらも凄い出来でビックリ!日本アニメって本当に素晴らしい。外圧もあるけど、絶対守っていかないと。
コミケ準備会に行って色々聞いてきた! - 赤松健の連絡帳 kenakamatsu.tumblr.com/post/675444646… ★今回から「カラー漫画入りのツイート」+「写真入りのブログ記事」の形で、色々レポートを投稿してみます😄 #赤松健
表現の自由を守る会24900人目のサポーターになりました。 表現の自由を守る会を知っていただき、是非、会のサポーター参加にご協力ください。   みんなで表現の自由を守ろう! #表現の自由を守る会 #赤松健 #山田太郎 hyogen.jp/emember/ogp/im…
UQホルダー28巻の直しとカラーは何とか提出。描き下ろし8ページの締切は来週に延ばしてもらいました。 「表現の自由を守る会」通信3号も完成。すでに会員にはメールで配信しましたので、お楽しみください。 (入会はコチラ hyogen.jp
萩原先生は若手作家を集めて酒飲むのが好きで、よくジャンプの新人たちの悩みを聞いたりしてましたよ。私もご自宅で何回か遊んでいただきました。 あと赤松スタジオでスクリーントーン処理のバイブルだったのは、麻宮先生の「コンパイラ」ですね。車のテカりとか、液体の入った冷えたグラスとか。
赤松スタジオは割とみんな萩原一至信者で、やはり(この世代のアニメ系漫画家はみんなそうですが)スクリーントーンの使用法とか多大な影響を受けています。ネギま!とか呪文も殆どバスタードですよね。アニメ化はちょっと驚きですが、信者だから見たいです。 twitter.com/famitsu/status…