1101
1102
記者のこだわり:漫画の海賊版サイト根絶なるか 資金源を痛撃した地裁判決 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
★先日は私が原告となり、海賊版サイトの収入源である広告代理店側から兵糧攻め。既にリーチサイト規制・DL違法化、そしてクラウドフレア提訴と、海賊版サイトを追い詰めてきました。
1103
クラウドフレアは漫画海賊版TOP10の9割が使うCDN。データを複製して海賊サーバを負荷から守るが、メアドだけで申し込めるユルさと、著作権侵害申告に対するガードの固さで知られ、海賊版業者に愛用されている。現状を踏まえると「違法行為に利用されない改善」はすべきだ。私も一緒に闘って行きます。 twitter.com/asahicom/statu…
1104
アシスタント達ですが、別スタジオに移籍するSさんと本職のあるY君以外は、全員そのまま新しい冒険に同行します。当然、マンガの執筆だっていつでも可能な状態が維持されます。(どんな事務所だ・・・)
赤松スタジオの次の活動にご期待下さい!w
1105
1106
UQホルダー最終回192話目、完成&提出しました!😂
1107
くっ・・・大変申し訳ありません。締切からちょろっと漏れちゃいそうです。
(見ないで…見ないでぇぇ😭)
しかし締切日なのに担当編集から大した催促は無く、大きなマージンをとってあるのは明白。締切とは何ぞや。それは虚構であり虚像。阻止限界点を越えても大抵奥の手があるのが世の常なのです!
1108
締切まで残り5時間。全44ページ中35枚提出。残り9枚でキャラは38コマ。コンピュータの計算では一時間に7コマやっても終わらない。
ウソみたいだろ・・・これ最終回なんだぜ・・・
1109
1110
漫画家ムロタニ・ツネ象先生を偲んで、マンガ図書館Zに特集ページを作りました。
ぜひ、ムロタニ先生の世界をお楽しみください。きっと新しい発見が必ずあるはずです。
mangaz.com/special/murota…
#マンガ図書館Z
1111
漫画家 ムロタニ・ツネ象先生のご逝去につきまして
mangaz.com/information/de…
★藤子F先生を「藤本」と呼び捨てできたレジェンド級漫画家、ムロタニ・ツネ象先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
今後は各所と協力して、原稿の保管を行います。メディア取材などはマンガ図書館Zへ。
1112
東京都の「不快な表現に接しない自由」の件。
昨年11月の時点では「不快だと主張すれば誰でも何でも燃やせる」「国際的な視点とはどういうものか曖昧」と批判したが、今回「お気持ち」と「海外目線」が消え、常識的なラインに収まったようにも思える。今後も注視したい。
seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/shingika… twitter.com/KenAkamatsu/st…
1113
今日は13時から総務省「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(6)」。内容は殆どCDN勉強会。
締切直前だが、作家側も出席しないと「誰のためにやっているのか」「権利者はどう思っているのか」がブレてくるし、「ブロッキングしよう」とか言い始めないよう監視も兼ねて。
1114
完結から12年、漫画『惑星のさみだれ』今夏TVアニメ化 作者「原作の最後までやります」(オリコン)
news.yahoo.co.jp/articles/63950…
★原作者の水上悟志先生の好かれやすい作風は、こちら(サイコスタッフ)でもすぐ分かります🥰
水上悟志 『サイコスタッフ』 #マンガ図書館Z mangaz.com/book/detail/63…
1115
1116
昨日、コインハイブ事件最高裁で無罪判断を勝ち取った平野敬弁護士は、
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
先日の漫画村広告代理店訴訟(赤松が原告)で満額の損害賠償を勝ち取った平野敬弁護士と同一人物です。
bengo4.com/c_23/n_13947/
す、凄いですね!
1117
仮想通貨の無断「採掘」、逆転無罪 最高裁判決: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
★無罪を歓迎する。Winny事件と同じく、使われ方(採掘)の悪印象から「罰すべき」「規制すべき」と考えてしまいがちだが、技術自体は「動画広告のようにありふれたもの」だったり「(winnyの場合なら)人類に→
1118
そういや昨年7月、久米田の野郎を初対面で後ろから抱きしめたとき、
twitter.com/KenAkamatsu/st…
「写真撮っていい?」と確認したら、野郎は「選挙に使うなよ」と言った。何て勘のいい奴。
1119
1. #1 この街は足腰にいいんだって。 / シブヤニアファミリー - 久米田康治 | サンデーうぇぶり sunday-webry.com/episode/326975…
★久米田の野郎の6ページ小型新連載・・・だと・・・?
(べ、別に宣伝してるわけじゃないんだからね!? 偶然ちょっと見かけただけで全然興味無いし!)
1120
この件、何で詳しいかというと、私は国立国会図書館の資料デジタル化協議会の委員だったから。
マンガ図書館Z(旧・絶版マンガ図書館)での絶版本の研究が色々役に立ってます。
1121
絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 2022/1/16 - 共同通信 nordot.app/85535617168157…
★漫画や商業雑誌は忖度で除外ですが、法的には配信可能です。絶版本は出版社が出版権を失った本ですので、今後の利活用は「作家と作品の利益になる」ように「作家主導」で決めるのが良いでしょう
1122
またオンライン型海賊版の場合、広告収益が重要になってくるので、私のように広告代理店の方面から攻める手もある。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
一方ダウンロード型海賊版だが、一昨年のリーチサイト規制で国内の運営者は激減した。今後はもっぱら海外で、しかもオンライン型が中心となろう。
1123
漫画の海賊版サイト、被害1兆円超の推計 前年比4.8倍に急拡大(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/66ac1…
★例えばオンライン型海賊版でサーバが東南アジア等にあり、現地の警察が「たかが漫画」と本腰を入れてくれない場合、日本の漫画家&出版社が現地に行って記者会見し、本気度を示す手がある。
1124
赤松健 ~2022参院選公認候補決定について~ hyogen.jp/cat-er/post-89…
★今夏の参院選2022に関して、以下の3点を動画で説明しています。
・なぜ出馬するのか
・なぜ表現の自由を守る必要があるのか
・漫画家としての活動はどうするのか
1125
マンガ原作のドラマが多いのには理由があります。
■TV局の企画会議で圧倒的に通りやすい(単行本を見せればテーマや見せ所、キャラの魅力がすぐ分かる)
■最初から知名度がありファンもついている
まだ電子化していない作品をお持ちの作家さん、マンガ図書館Zに掲載してみませんか?(私にDMを)