「出版物の総額表示義務化」についてですが、私は例のタグは使わず(主に出版社の動向を)様子見です。 何しろ当の日本書籍出版協会(※出版社462社で構成)から「現在並んでいる本の回収などは必要なく、大きな混乱はないという認識だ」という話が出ています。(続く) digital.asahi.com/articles/ASN9J…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (19)フランス視察 編 その3 ルーブル美術館では、存命中の画家の展覧会を開くことはありませんが、例外としてピカソがいます。またルーブルをテーマに日本人が漫画を描き、公式コラボや公式出版をした例が数回(荒木先生など)があります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (40)謎のアナウンス 編 このアナウンスは、議員会館の車寄せ出入り口などで、比較的大音量で外に向けて流れます。議員からの合図や長年の阿吽の呼吸でアナウンスされるようです。恐らく私が外に出る際の「会釈」が合図と勘違いされた可能性が😂
また国連勧告を根拠にした児ポ法改正による表現規制の請願が!今年4度目。 もはや一瞬のゆるみが表現の自由やコンテンツ産業の未来を奪うかもしれず。少しでも不当な表現規制を課す動きをすれば「おかしい!」と声を上げる準備があることを、我々は示していかねばなりません sangiin.go.jp/japanese/joho1… twitter.com/KenAkamatsu/st…
参院選から一週間。議員の任期が始まる7月26日を前に、今週は「新議員説明会」や「議員会館への引越手続き」など、具体的な準備が始まります。 また古いゲームのプレイアブル保存チームの会合と、同人イベント主催者さんのヒアリングも複数あり、個人的には既にテンションMAX状態!(←落ち着け)
国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健 #note note.com/ken_akamatsu/n… 当該抗議の問題点と、私の考えを書きました。 私は、この抗議は典型的な「外圧」であって、表現の自由を守るために徹底的に反対しなくてはならないものと考えています。
#描き下ろし 明日菜と委員長に頼んだ!
三浦建太郎先生のご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/YoungAnimalHak… 三浦先生は「ネギま」の綾瀬夕映がお好きで、夕映がエロピンチになると興奮のあまりFAXを送って下さったり、ネギまの瀬流彦(せるひこ)先生に許諾を頂いたり、大変嬉しく思っておりました。 大ショックです・・・
日本でゲームはエビデンスなく一方的に悪者にされてばかり。私は昨年12月から専門家とゲーム障害勉強会を開催、科学的知見をもとに厚労、文科、内閣各府省も巻き込みゲーム政策を検討しています。地道に正しい知見を周知徹底しゲーム規制と闘っていきます。 kenakamatsu.jp/cat-nothing/po… twitter.com/nazologyinfo/s…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (50)幻のダンスホール 編 早くも連載50回! これからも読みたい場合は、リツイートやいいねをお願いします!😄 ちなみに5階と6階は構造上大きな部屋は無く、4階図書館などの物置き的な使われ方をしているそうです。
現状のインボイス制度には反対です。これまで水面下で調整し、大手出版社やアニメ会社から「免税事業者のままでも従来通り10%上乗せした報酬を支払う」と意思表明を得るなど成果はありました。しかし、フリーランスへの不利益や不安の重要部分は解消されておらず、反対です。 kenakamatsu.jp/cat-expression…
【お知らせ】 本日19:45より、赤松健ちゃんねるにて「参議院議員選挙2022 開票特集」を生配信します。 ぜひご覧ください。 youtu.be/IkYaqt3BiUM
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
今日は15時から、国立国会図書館でゲームソフトや実機の保管状況を視察。新館(模型の青い建物)の地下8階は室温22℃湿度55%に保たれた別世界!保存状態は非常に良いが、今は単に保管しているだけで利用者ゼロ。今後はプレイアブル保存を模索すべき。 本来著作権的に写真NGですが、権利者本人ならOK😄
→実は支持層から「それより地元の問題を解決して!」と言われてしまう場合もあって、なかなかメイン政策にまではしにくいわけです。また、業界の構造的な問題になると1~2年程度では解決できず、もっと長い年月がかかるものです。その点「全国比例」の「参議院議員」はまさに適役と言えるでしょう。
私が常務理事を務める日本漫画家協会から、ロシアによるウクライナ侵攻について声明を発表しました。私の方で、ロシア語・ウクライナ語・英語に翻訳した声明を準備しており、すみやかに発表する予定です。 nihonmangakakyokai.or.jp/archives/news/…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (61)赤松健の理由 編 その3 前々回~前回の続きです。「マンガやアニメの表現を法で規制したい議員」は与野党問わずいっぱいいます。対抗するにはまず「数」です。(得票数と議員数)
【速報】原作:赤松健、作画:久米田康治の異色コンビが送る新連載! 『異世界で絶望してたら久米田の野郎が女の子になっちゃった!』が、4月7日から週刊マガジンで始まります!ちょっとHな異世界モノなんですが、ネギまや絶望先生など懐かしいキャラに加え作者本人も出ますw。既にアニメ化決定!🥳
読者に夢と希望と苦痛と快楽を与え続けるラブコメ漫画。特にマガジンにおけるラブコメの歴史と現在の役割について、漫画家たちが語り合います。今晩23時から一時間。 twitter.com/i/spaces/1ypKd…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (13)臨時国会総集編 8月3~5日の臨時国会の総集編です。国会の会議と党の会議との区別が分かりにくいですが、徐々に説明していくので大丈夫です。
今日は私の誕生日! これから2ヶ月間、尊敬する漫画家の久米田康治先生(52)と同い年ですのでよろしくお願いいたします。 ・・・なんか四六時中、久米田の野郎のことばかり考えているようなツイッターになってしまって不本意です!(><)
>RT こ、これは9月に炎上した「大阪府表現ガイドライン」の改訂版ですか! p6、旧版に比べて「女性」という言葉が無くなってる。女性キャラを描くときの「人格を持った多様な姿で描くように」など全削除。対象も「府民、事業者に強制するものではありません」に変更。これは頑張って頂いた気が?!
自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。 詳細な法案内容が不明なので冷静な対応が必要ですが、表現の自由を守る会で明日から徹底対応をしていきます。 …in.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/2…
今日は自民党党大会へ出席。全ての公認候補者に対して、岸田総裁から公認証が手渡されました。私は漫画家としては初めての候補であり、特定の支持団体も持ちません。この立場を生かして言うべきことは言い、守るべきは守り、党内で存在感を発揮していくことが、私に期待されている役目と感じています。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (32)警備員さんに呼び止められた 編 また呼び止められてビビリました😅。漫画と違って実際にはマスクをしていたので、すぐには顔が分からなかった可能性も。(でもバッジはしてた)