選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
全国を走り回る街宣車は赤松健のスペシャル仕様! 初号機(白)は主に首都圏を、弐号機(赤)は主に近畿・東海圏を周ります! 赤松健の街宣車を見つけたら写真を撮って「#こんなところに赤松健」のハッシュタグをつけてどんどんツイートしてください! #全国比例は赤松健 #赤松健100万票プロジェクト
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (15)議員会館 編 その2 これは国会閉会中の参議院議員会館の話で、衆議院第二議員会館のセブンイレブンは(閉会中は)19時半まででした。各館、意外とバラツキがあります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (20)フランス視察 編 その4 日本ではあまりグレンダイザー世代とは言いませんが、フランスでは「ゴルドラック・ジェネレーション」という言葉が社会学で使われるほど浸透。大体35~50才辺りを指し、企業や国で働き盛り~トップの年代と重なります。
大半が二次創作の同人誌は、TPPの著作権の非親告罪化によって通報や訴訟のリスクで壊滅の危機に陥りました。私は二次創作文化の当事者として、積極的に条文交渉の現場に働きかけ、二次創作は非親告罪から除外されました。 同人誌文化は“文化のゆりかご”。何としてもこれを守り抜かねばなりません。
今はただ、安倍元総理の回復を心からお祈りいたします。 どうかご無事でいてください。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (7)歩いて党本部へ編 専門用語(政務調査会など)が出てきましたが、今後何度も出てくるので自然と覚えられると思います。
更に別の請願が。児童ポルノ禁止法を改正して「子供のように見えるよう描かれた者」の画像を所持禁止(銃や麻薬と同じ)にしようというもの。 sangiin.go.jp/japanese/joho1… 漫画の絵柄について誰が子供と判定するのか。同趣旨の請願が1月、2月にも出ており、作家として、政治家として適切な反論をせねば! twitter.com/KenAkamatsu/st…
コミケ100の新刊ですが、冊数制限一冊で頑張りましたが午前中の分は完売しました。🙇‍♂️ 午後チケットで入場される方向けに、小部数残してあります。コミケ準備会の指示に従い、頒布の少し前にお知らせツイートを行います。よろしくお願い致します。
アニメの「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪。過剰反応? 今のアメリカでは当然の流れか(斉藤博昭) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitohi… ★日本の作品プラットフォームも、WEBは既に外資系企業に寡占化されているので、「外国の話だ」と思っているとすぐ日本にも適用されそうで怖い。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (31)衛視さんに呼び止められて驚いた 編 国会議事堂にはコインロッカーなど無く、外の廊下にコートを置いておくわけにもいかないし、委員会は数分後に始まるしで、実はかなり焦りました😭 (うちの秘書さんが飛んできてくれました)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (26)いよいよ臨時国会 編 その1 七月に当選した一年生議員はみんな初めての経験だったようで、昨日の懇親会でも一様に「驚いた」と言っていました。とにかくビックリですが、慣れないと。
久々に同人誌即売会で売り子やってます😋
静止画DL違法化の議論の際、権利者でもあった私達の意見が聞かれず法改正が進んでいることに憤りを感じた。政治の中に当事者の立場を知る者がいないと、他の産業でも同じ事態が起きてしまう。AV新法然り。かつての自分と同じ思いはさせてはならない。現場の声を政治に届けるため、私は全力で闘う。
また私は特定の支持団体を持たず、派閥にも属していません。献金も受けません。全会一致が基本である部会等において、団体や派閥や金の束縛を受けない議員が「死ぬ気で法案に抵抗」した場合、それは非常に通しにくくなるのが道理です。ここまでやらないと「表現の自由」は守れないと私は考えています。
個人的な感情から嫌いな表現に対し規制すべきと言う人がいる。批判は、表現の一つとして認められるべきだし、創作者は自身の表現結果に責任が伴う。表現の好みは時代や環境によっても変わる。だからこそ、私たちはすべての表現を規制してはならないし、あらゆる表現を守らなければならない。
ある大好きな絵柄の絵師さんをフォローしたいんだけど、気付かれるのが嫌だったのでブックマークから見てた。ある日、どうしても我慢しきれず無言フォローしたら、すぐフォロー返しがあった。しかし法案のツイートをしてたらすぐフォローが外れた。私も急いで外し、元の関係に戻った。今もずっと好き。
私が今まで創作活動に没頭できたのは、ちばてつや先生や里中満智子先生などの諸先輩方が闘ってくれていたから。私の番が来ただけのことです。より強大になった表現規制の波に、政治の内側から立ち向かいます!創作者とコンテンツを愛する全ての人のために、自由に創作・享受できる環境を必ず守ります! twitter.com/michihikofujie…
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
現在の状況を報告。参議院議員会館の部屋が決まり、赤松事務所は世話になったアキバ事務所からの引っ越し作業中。任期は7月26日からで、コピー機やネットなど設備が整い次第、活動開始します。報道の通り7月29日に党の参議院議員会長選挙。8月3日に臨時国会が招集され初登院、参院の議長を選出します。
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)※フランスはまだ火曜日です
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (8)伝説の衛視スキル編 参議院議員の定数は現在248人で、全員を覚えるのは大変だと思います。今はマスクもしてるし・・・
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (44)結構読まれてる 編 一番よく聞かれる質問は「あれ描くのに何時間くらいかかるんですか?」です。(実は描くのより事務所全員による内容チェックの方が時間かかってます😂)
#赤松健の国会にっき (4)有名なアレ編 月・水・金曜に更新中。
政府や自治体などゲーム規制の議論の原因となった中高生93万人が依存状態という記事。アルコール依存症の調査でネット依存が指摘され、さらにネット依存とゲーム依存を混同。こうした横暴な調査を規制強化の根拠とする動きには断固反対。科学的根拠に基づいた議論を進めます。 nikkei.com/article/DGKKZO…