漫画村の運営者については、2021年6月に懲役3年・罰金1000万円・追徴金約6257万円の判決が下り、実刑が確定しています。しかしこの時は裁判対象のマンガが2作品と少なく、量刑もその分だけ。今回から、改めて大手出版社による損害賠償訴訟が始まるということで、まさに生きた心地がしないでしょうね。 twitter.com/bengo4topics/s…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (23)鉄道乗車証 編 仕事で初めて使いましたが、自動改札の脇から駅員さんにこれを見せて通るのはドキドキします。また東京メトロなど地下鉄はJRではないので使えません。
【RT希望】 最後のアニメです!ご家族やご友人にも見せて、ぜひ「赤松健」を紹介して下さい!一人紹介すれば2倍に、二人紹介すれば3倍になります。その数が日本の創作物を守り育てるパワーに繋がります! #漫画家を国会へ #全国比例は赤松健 ■赤松健の選挙特集ページ kenakamatsu.jp/page-21214/
#軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵 エヴァ等で見られる青い矢印の線について。これは貞本義行さんがナディア時代に開発した線らしく、本人に取材したところ「目のディテールをセルで細かく書くと潰れてしまうので、単純かつ短い一本線で何とか複雑な印象を与えたかった」とのこと。
漫画家バレの話とは違いますが、日本漫画家協会の人として政府の会議に出席すると、以前はよく官僚の方々に「大学の頃ラブひな読んでました」とかコッソリ言われたものです。(東大卒?) 最近は代替わりして「中高生の頃ネギま読んでましたw」になってます。(30才前後の官僚が多い)
漫画やアニメ、ゲームを守りたい。それらを愛する方々の代弁者として国で闘いたい。そんな想いを持って第一声に望みました。しかし、集まって頂いた方々を前に、表彰された時より緊張が。様々な困難が待ち構える中、皆さんの支持だけが唯一の武器です!よろしくお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/8a252…
皆さんは漫画・アニメで心が救われた経験はありますか?私は受験2浪中、めぞん一刻とオレンジロードに本当に助けられました。私の長女(不登校4年目)も鬼滅に心救われ、今はすとぷりでネット仲間と交流中です。漫画アニメゲームは悪者なんかじゃない!心励ますパワーがある。私はこれを絶対に守る! twitter.com/mottin_nakamur…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (12)年賀状禁止 編 日本漫画家協会による支援チャリティー色紙オークションにも参加できなくなりました(寄附行為に当たります)。昨年までは色紙を出してたんですが・・・ケチじゃないんです!
第26回参議院議員通常選挙の立候補の届出を行い、只今受理されました。表現の自由を守り抜き、日本の創作物を守り育てること。そして次世代を担う子ども・若者の不安を解消に向けて取り組み、豊かな日本の文化を継承していくこと。私に求められる使命を全うします。応援よろしくお願いいたします。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (25)フォローされてた 編 知らないうちに、好きな絵師とか先輩とか上司とかにフォローされてて、気付かず放置してた事ってないですか?😅 (※今回、平議員によるネームチェック済みです)
その通り!「日本の創作物は海外に合わせて変えていくべき」と言う意見もありますが、多様性にあふれ驚きと感動をもたらす日本の作品こそ愛されているのに、何故その良さをわざわざ変える必要があるのか。続々と生まれる日本の若い才能を、不当な弾圧から守り育てる事。私は体を張ってやっていきます! twitter.com/MIKITO_777/sta…
自分の「好き」だけで約30年一心にマンガを描いてきました。47全都道府県を街宣で回り多くの人と触れ合い応援をいただく中で、自分が守るべきものは表現の自由の向こうにある皆さんの「好き」なんだと気付かされました。本当の闘いは当選した後始まります。残りの選挙戦、気持ちを新たに走り抜けます!
メリークリスマス!🎅 #描き下ろしイラスト ねぎあす(ネギ×明日菜)と、 このせつ(木乃香×刹那)の 幸せな結末をプレゼント❣️
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
>RT しばらく騒ぎを眺めていましたが、やはり事実なのかな…。 米アマゾンは一般企業なので、販売停止の理由をいちいち説明する義務は無いです。「いやなら使うな」で終わらせることができます。 こういう時、「外資系企業に文化のプラットフォームを握られていると危険だ」と強く感じますね。
作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟です。 twitter.com/nnanjoh/status…
あえて自民党から出馬するのは内側から政治を変えるため。派閥に入らず支持団体もない、献金も受け取らない。そうでなければ自由に発言、行動できず、厳しい判断が必要な時に表現の自由を守ることができない。たった一人で政治を動かすためには、みなさんの力が必要です。私と一緒に闘ってください!
金曜に帰国(土曜着)する予定でしたが、フランスの空港でストがあり、急に1日延泊することに。そこでパリ一番のオタク街を視察。フィギュアもゲームも漫画も何でもある!日本文化がここまで人気とは!ラブひな・ネギま・UQの作者と知った店長からサインを求められ、店内のお客さん達もザワザワ😂
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (11)衆参カレー食べ比べ編 他には、参議院会館の地下1F喫茶店のカレーもよく食べます。最近では党本部9F食堂のカレーが良かったです。
【拡散希望】期日前投票が始まっています!全国比例は日本全国誰でも投票できます。必ず個人名で「赤松健」と投票お願いします! 終わったら投票済証(不可能なら投票所)の写真と #全国比例は赤松健 を付けてツイートしてください! 【赤松健の選挙特集ページ】 kenakamatsu.jp/page-21214/
「良い絵と悪い絵を個人的に判定してやろう」という野望を抱く人は、やがて「良い人と悪い人を個人的に判定してやろう。自分にはそれができるし、自分は良い側の人間である」という妄想を抱く。そして他人の行動をジャッジした人の「過去」をあら探しすると、必ず似たようなことをやっているのである。
【拡散希望】参議院議員通常選挙にあたっての決意文を掲載しました。何としても54万票を上回り、表現の自由を守り抜く市民のパワーを示さねばなりません。100万票の目標が実現した時、新しい政治のあり方を社会や政党に対して示すことが出来ます。ぜひ応援してください。 kenakamatsu.jp/cat-nothing/po…
本日から参議院議員の任期が始まりました。 新生・赤松健事務所の面会第1号は、赤ブーブー通信社の赤桐さん。同人イベント事業は現状良好とのことですが、コロナ第7波で全く油断できず。他には次の著作権法改正が二次創作に与える影響など。議員になったので担当省庁にレクを入れて確認できる!凄い!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (17)フランス視察 編 その1 いよいよ「マンガ外交」のスタートです!ところでマンガ外交とは何か。なぜ最初がフランスなのか。この後説明していきます。