おなか(@HNamachiri)さんの人気ツイート(いいね順)

251
国立天文台が、公的予算が削減され、人員整理や一部施設の閉鎖など事業縮小を余儀なくされたり、国から軍事研究名目での予算をチラつかされたりしている現状は、NNNドキュメント「カネのない宇宙人」で詳しく取り上げられていた。これが、国立天文台に限った話ではないのが、さらに最悪。 twitter.com/HNamachiri/sta…
252
プライド月間に、国会でLGBTQヘイトが撒き散らされる国……
253
二階「どういう議論がなされておるかを十分ご了解いただくことが大事。それをご覧に入れようということだ」 組織の幹部・意思決定層に、さらに女性を登用する気はないけど、ほとんど男性が話している会議に、女性を入れて見せてやるから、発言はさせないけど感謝しろよって話?asahi.com/articles/ASP2J…
254
朝ドラ、3人体制の2人目による脚本で作られた1話を見ただけで、「AKでもやっていた人だから」云々と粗探しを始めて、前作を未だに腐しながら反省会タグを使い出す人たち、マジで無理なんだが……そもそもドラマは、いち脚本家だけで好き勝手できるものじゃないだろ……(例外的なベテランは別にして)
255
“自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として…漫画家赤松健氏(53)の擁立を調整していることが分かった。…2016年設立の「表現の自由を守る会」で最高顧問を務めている。” 「とうとう」というか、何というか…… 自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙いnordot.app/84416543374555…
256
藤井風が好きな人たち(自分を含む)は、これを「大きな仕事が舞い込んできた!やっぱり藤井風はすごい!」と、単純に喜んで持ち上げていていいのか、考えるべきでは……?自分は、人々の生活や文化、マイノリティを踏みつけた上に成り立った五輪を美化するための一部に組み込まれてほしくない……
257
「若手俳優が戦争映画に出るから靖国に行く」やつ、たまに見かけるけど、戦争映画に出るなら、その上でそう思い立ったなら、そもそも靖国とは何なのか、今の日本で靖国がどんな人たちにどんな場として扱われているのか、その先まで「学んで」くれや……と思う。「学んだ」上でそれなら仕方ないですが。
258
渡辺あや「(佐野Pに)この頃は郊外に住んで低価格帯アパレルショップの洋服を着ているような主婦にウケるラブコメをつくるようオーダーがあったようで、ラブコメ路線の話もしていました」 まさに「安易にラブコメを作る」ような流れがあり、そこに抗うようにできた企画みたい。news.yahoo.co.jp/articles/d758b…
259
「この認識では女性が判断能力がないと言っているようなもの」と言って、自民党を批判している体だけど、「女性」はこの問題や抑圧をまだ認識できていないようだから、この機会に教えてあげよう!みたいな、批判しているはずの価値観と同種の見下しが、同じツイートに存在していて、味わい深いですね。
260
猪瀬直樹が、街頭演説で海老沢由紀候補の名前を間違えながら、ベタベタ体を触る動画、マジで閲覧注意だな……維新の「おじさん」政治家が、フランクというより馴れ馴れしく女性候補者に絡んだり、平気で名前を間違えてヘラヘラしたりするの、根底で女性を見下し舐めていることが隠せていないんだよな。 twitter.com/HNamachiri/sta…
261
「このマンガがすごい!」のオトコ編・オンナ編という分け方の無意味さがすごい。
262
こういうヘイト言説を、著名人が垂れ流し、大手メディアが無批判に拡散するという構図も、「欧米の前例」そのまんまですね……しかも、散々擦られて手垢まみれで質の悪い言い分なのも、絶望的…… twitter.com/tv_asahi_news/…
263
「差別がある」と「叫ぶ」ことは、「不幸」な存在であることとは、また別なんですけど……という話、いつまでする???
264
「“女性らしい”女性が生きづらい!」的なツイート、それが万単位でバズるの最悪だし、その手の雑な“多様性”バッシング飽きないのかな。あとリプ欄を見ると、服装や言動から「地雷」や「あざとい」と認定されるのがキツいみたいなやつがあって、それがまさにミソジニーというやつでして……となる。
265
この1ヶ月間、「Pride Month」の「ぷ」の字も発しなかった、BLドラマのSNSアカウントたちを遠目で眺めている。
266
暗に提示している「言ってる本人が一番どうしようもない」という前提を透明化して、安易に「毒舌」「窮屈な時代」「誰も傷つけない」みたいなところに回収して「気持ち良く」なっているだけなら、結局同じところで足踏みしているだけでは……?
267
週内採決は見送りという話もあったけど押し切るのか。ちなみに、今日最後の質問は維新の足立康史。何をやりたいのか想像がつく。#検察庁法改正の強行採決に賛成します #検察庁法改正案に抗議します 検察定年延長、午後採決の構え 野党は応じない方針 衆院内閣委 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
268
藤井風とサイババ、アルバム「HELP EVER HURT NEVER」と「LOVE ALL SERVE ALL」が、サイババの「教え」からの引用で、サイババグッズのショップが売り出した、その文言をプリントしたトートバッグをファンが購入して、それだけが売り切れになっているという流れ、なかなか……saibababookstore.com/?all_items=true
269
この自民党のポスター、そもそも2020年4月の田中貞之さん(イラストレーター)の「しばらくは離れて暮らす『コ』と『ロ』と『ナ』 つぎ逢ふ時は『君』といふ字に」 という投稿を、ほぼ丸パクリしたものという……検索すると、当時メディアでも結構取り上げられていたっぽい。tokyo-np.co.jp/article/50774 twitter.com/weeklymoga/sta…
270
阿佐ヶ谷姉妹のこのネタ、美穂さんが本番前に何かを触って、すごく手が臭いんだけど、結局最後まで絶対に何を触ったのかは言ってくれないの、めちゃくちゃ面白くて怖いので、時代が時代ならこのネタを取り入れて、阿佐ヶ谷姉妹犯人回の古畑任三郎やってほしいやつだった。 twitter.com/HNamachiri/sta…
271
#石子と羽男、社会には法律があり、それがさまざまな「セーフティネット」を作っているので、必要なときにはきちんと「頼って」いいし、むしろ権利を行使し「頼る」べきだし、それは恥ずかしいことじゃないということを、明確に掲げた第1話だったな。
272
同意のない性行為や性的な身体接触が許される、あるいはそれらを許容しないといけない職業なんてない。
273
「セキュリティーは心配ない」と言われて、そのまま「そっか安心!」となる人、どれだけいるんですかね…… 3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間nordot.app/97167952953153… マイナンバーの自治体管理、業務委託の1割に不備 漏洩の恐れも発覚asahi.com/articles/ASQBY… twitter.com/takedasatetsu/…
274
セクシュアリティについての「カミングアウト」が“気軽に”できない現状があると認識すること、いつかマイノリティだけに「カミングアウト」が負わされている構造が崩れるべきこと、そういうのをすっ飛ばして大企業が「カミングアウト」という言葉を無関係な文脈で使うことの問題は、全部別。
275
山田太郎やら何やらで、「俺たち」が「内側」から自民党を「動かす」んだ!とか言っているうちに、自民党に取り込まれて利用されるの図。もし擁立まで行かなかったり、当選しなかったりしたとしても、今後彼がどんな発言をしても、今まで以上に「無」になるだけでは……? twitter.com/hnamachiri/sta…